Mr.REDの おでかけDIARY |
2018年3月3日(土) 渥美・浜名湖 Part1 |
今週末のお出かけは、先週の大寝坊により行けず 数週に渡り延び延びになっていた渥美半島をメインとしたドライブへ。 今週は寝坊せずに起きることができたのでようやく行くことができます(笑) 2:30に自宅を出発し、相模原愛川ICから圏央道、東名高速、新東名と走ります。 ![]() 去年暮れから速度制限が110kmに引き上げられた区間を疾走。 元々スピ ード感のない道路なので10km程度では違いがわかりませんが(笑) 浜松SAで休憩を挟み、三ケ日JCTから東名高速に戻って豊川ICで降り、 高速道路のような国道23号線の豊橋バイパスを走ります。 ![]() 夜明けが近づきキレイなグラデーションに♪ 本日最初の目的地は「加治の菜の花畑」 ![]() 休憩を少なくして一気に走ってきたので予定より早く到着し、 まだ日の出前で暗い・・・ なので、軽く撮影しただけで出発し、日の出前に「太平洋ロングビーチ」へと向かいます。 6:30頃に着いたがちょうど日が出てしまっていた(苦笑) ![]() ![]() 早朝から釣りをしている人や散歩している人などが結構います。 ![]() ![]() ![]() ここまでスッピンだった嫁さんのメイク中に波打ち際まで行き、たまには車無しの撮影もしてみます。 ![]() ![]() メイク完了後は、ここの入り口にあるヤシの木並木へ。 ![]() ![]() 再び海岸沿いを走り伊良湖方面をバックに。 ![]() 今日は波が穏やかなのでサーファーが1人もいない。 ![]() 国道42号線に戻って伊良湖方面に走り「伊良湖菜の花ガーデン」に立ち寄って行きます。 ![]() ![]() まだ8時前なので、見物客は殆どいません。 ![]() 菜の花畑の中にあるブランコ。 ![]() ![]() ちょうど最盛期のようで一面真っ黄色! ![]() ![]() ![]() このなっちの丘に登ってみます。 ![]() 園内をほぼ全域見通せる良い景色♪ ![]() 反対の伊良湖側は少し緑色が目立つところも。 ![]() 20分程かけてひと回りし、車に戻って菜の花ガーデンをバックに。 ![]() すぐ先にも菜の花畑が有ったので撮っていきます。 ![]() しばらく国道を進み、伊良湖ビューホテルの入り口付近から恋路ヶ浜を見下ろします。 ![]() 続いては、その恋路ヶ浜へ。 ![]() 幸せの鐘と奥には伊良湖ビューホテル。 その鐘を鳴らす嫁さん(笑) ![]() 最近ここの灯台に行っていないので久しぶりに行こうかとも考えたが、 時間にあまり余裕が無かったので今回も見送り次へと向かいます。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2018 Mr.RED All Rights Reserved. |