Mr.REDの おでかけDIARY |
2018年2月10日(土) 鹿島灘沿岸 Part1 |
今週末のお出かけは、久しぶりに遠出ができそうな条件が揃ったので、去年と同じく菜の花の咲く渥美半島へ♪ ・・・の予定が、この土曜日だけが日中に雨が降るというなんとも残念な予報(涙) 天気は西から崩れ、関東は日中いっぱいは天気が持ちそうだったので別の候補の行き先へと変更し、 少しでも晴れの予報の長い九十九里から鹿島灘沿岸へのドライブへと出かけることにします♪ 自宅を4時に出発し・・・ ![]() 稲城ICから中央道、首都高、京葉道路、千葉東金道路と走り、 最初の目的地である九十九里浜の白里海岸には日の出前の6時過ぎに到着。 ![]() 気温は-4℃! かなり寒いが気合を入れて撮りまくっていきます♪ ![]() 風が無いのが幸いし凍えるほどではありませんが。 しかも撮影に没頭していると寒いのを忘れる(笑) ![]() 日の出間近のキレイなグラデーション♪ ![]() しかし、水平線には残念ながら雲が・・・ 雲の上からの日の出♪ ![]() 日が昇ると暖かく感じます。 もちろんまだ氷点下ですが(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 車の向きを変えつつ、80枚ほど撮影したところで終了。 次の目的地に向け県道30号線(九十九里浜ビーチライン) にて銚子方面に走ります。 ![]() 次の目的地である飯岡形部岬に到着。 ![]() 「飯岡刑部岬展望館」 この展望台からの景色を眺めていきます。 ![]() 眼下には飯岡漁港。 ![]() そして飯岡の市街地と、その先に延びる九十九里浜。 ![]() 展望館の脇にある小さな灯台。 ![]() 続いては銚子ドーバーラインを走り・・・ ![]() 「銚子マリーナ」の駐車場にて撮影を♪ ![]() ![]() 奥に見える断崖は屏風ヶ浦。 ![]() ![]() ![]() 銚子マリーナから少し移動して「千騎ヶ岩」へ。 ![]() ![]() ![]() 沖合いには風車が。 再び海沿いを走って、「犬吠埼灯台」には9時頃に到着。 ![]() 白い灯台と白い車に白いポスト(笑) ![]() まだ時間が早めなので観光客があまりいなくて空いています。 犬吠埼から南側の眺め。 ![]() 反対側の北側にある君ヶ浜の方面の眺め。 ![]() その君ヶ浜を撮っていると・・・ ![]() 何やら眼下の波打ち際に数台の車が! 絶好の撮影スポットかもしれないのでさっそく行ってみます(笑) ![]() 君ヶ浜の駐車場に入り砂利道を奥へ奥へと進むと、先ほど見下ろした場所に到着♪ ![]() なかなか良いロケーション♪ ![]() 青くてキレイな海に癒されつつ様々な角度から撮りまくり♪ いつも撮影していく君ヶ浜の駐車場は全面が柵の工事中だったので撮影できず、 諦めて県道254号線で海岸沿いを銚子港方面に進んでいきます。 Part2へ ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2018 Mr.RED All Rights Reserved. |