Mr.RED
おでかけDIARY
2016年5月21日(土) 中伊豆 Part3

修善寺温泉には13時少し前に到着。

温泉街の中心にある駐車場に止めていきます。
1日定額520円・・・
のはずが、"1時間"520円(汗)
下調べの段階から勘違いしていました(苦笑)

さっそく温泉街を散策♪




新緑に朱色の橋が美しい♪


修善寺温泉の観光名所である「竹林の小径」へ。


石畳の遊歩道の両脇に無数の竹が覆い茂っています。


真ん中にある竹製の円形のベンチでは仰向けになって上を見てる人が・・・


真似して上を見てみると・・・

こんな眺めで、木漏れ日が気持ちイイ♪







この修善寺で人気のお蕎麦屋さんでお昼ご飯を食べて行こうと思います。

「屋台さくだ」
食べログ
店構えはまさに屋台そのもの!
13時頃なので混雑が心配でしたが、4名ほどの待ちがいる程度でした。


店内は8席しかありません。

10分も待たずに席へ。

以前は5種類ほどのメニューだったが、今はこのコースのワンメニューのみ。

人柄の良さそうな店主が一人で切り盛りしています。


まずは塩そば。

塩を振りかけたそばに下ろしたての生わさび。
香りが際立ちそば本来の味わいが堪能できます♪

続いてざるそば(つけめん)

乾燥地海苔がアクセントになってこれまた美味しい♪
ちなみに女性はこれがぶっかけめんになります。

最後にそば湯。

揚げ玉にレモンの皮が入りこれまた美味しい♪

そばは十割蕎麦でコシが有って歯応えがよく、風味もあって結構美味しいお蕎麦でした!
テレビでも放送されたことの有る人気店ですが、噂通りのとても美味しいお店で
機会が有れば是非また食べに来たいと思います♪

食後は温泉街を歩き・・・




修善寺の境内へ。




龍の口から出るお清めの水は・・・

結構熱めの温泉でした!

温泉街をひと回りして「弘乃」
食べログでスイーツを♪


生わさびソフトクリーム(350円)

たっぷりな下ろしたての生わさびと刻みわさび
(裏になって見えませんが・・・)
下ろしたてなのでさほど辛くなく、ほんのりとした辛みと
ソフトの甘みが絶妙にマッチして結構美味しかったです♪

1時間と少々の散策を終え、駐車場に戻って次の目的地へと走ります。

国道136号線を走り・・・

「いちごプラザ」に寄り道。



店内をぶらっと見歩いただけで後にして先に進みます。
いつもの大福やのいちご大福も買わずに・・・

伊豆循環道を走り・・・


国道1号線で箱根方面へと走り、去年の末にオープンした「三島スカイウォーク」に到着。

結構広い駐車場ですが、ほぼ満車でした!

吊り橋へのチケットを求める行列が・・・


料金は大人1000円(汗)

吊り橋だけでこの金額はちょっと微妙なので今回はパス・・・
富士山も見えないし・・・
またの機会にしたいと思います。

このエスカレーターに乗り、お土産や持参品が売られているスカイガーデンに行ってみます。




店内は植物園のように華やか。

そして結構賑わっています!

ひと通り見て回ってエスカレーターで下り、スカイウォークの実寸模型がある展示コーナーへ。

これで吊り橋を渡った気になります(笑)

その後は駐車場に戻り、吊り橋の反対側へ車で行けないかと地図で探し、
ゴルフ場への道や林道を走って何か所か探ってみるも、結局辿り着けず(汗)
帰宅後地図などで探ってみたら、どうも通行止めになっていた場所らしく一般車では行けないようでした・・・

その後は箱根へと国道1号線を駆け登って行きます。


予定では強羅で夕飯を予定していたが、思いのほかお腹が減ってこなかったので、
そのまま1号線を走り箱根を抜けていきます。


箱根湯本の手前から渋滞に(汗)


おかげで廃道となった函嶺洞門を車内から撮影できました♪


渋滞は湯本の駅前で解消。


小田原厚木道路で帰路につきます。


圏央道の相模原愛川ICで高速を降り、地元の「丸亀製麺」で夕飯にします。

期間限定のあさりうどん(並590円)、ちくわ天(110円)、さつまいも天(100円)
あさりが貝殻ごと豪快に乗ったうどんで出汁が結構効いた塩味の汁で結構美味しかったです♪

食後は翌日が仕事な為、スーパーで買い物をしてから帰宅し19:30頃に到着。


年に何度かは必ず行く伊豆ですが、今回は海岸線は一切走らず中伊豆を中心に楽しんでみました♪
ターンパイク、伊豆スカイライン、西天城高原道路に西伊豆スカイラインと走りを楽しみ、
食事もスイーツも大満足で、翌日が仕事で少し軽めのドライブにしたつもりが、
結構充実度の高い楽しいお出かけとなりました♪


今日のお土産

これだけ(汗)


ルート


走行距離 298km  燃費 9.8q
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2016 Mr.RED All Rights Reserved.