Mr.REDの おでかけDIARY |
2016年4月16日(土) 三浦・江の島・鎌倉 Part3 |
鎌倉駅にて下車し小町通りへ。 ![]() 毎度のことながら激混み(汗) ![]() 「鎌倉源氏庵」で豆菓子をつまみ食い(笑) ![]() 結構美味しくてお気に入りなのでもちろん購入♪ 美味しそうなソフトのあるお店を発見! 「ca ca o」 ![]() 生チョコレートの専門店で、様々なチョコスイーツが売られています。 ![]() もちろんこのチョコレートソフト(400円)をいただいていきます♪ ![]() かなり濃厚でカカオの風味がたっぷりの高級感漂うソフトで、結構美味しいです! 量は少な目ですが(笑) 鎌倉まめやでまたしても豆菓子を試食♪ ![]() 結構満腹ですが止まらない(笑) 軽井沢で人気のミカドコーヒーのモカソフト。 ![]() 軽井沢もですが、店舗を増やしたからか最近は行列なしで食べれるようです。 「鎌倉茶々」の抹茶っ茶ソフトクリーム。 ![]() プレミアムとマイルドとが有りかなり惹かれるがさすがに食べれない(笑) ![]() ![]() 鶴岡八幡宮は疲れているから今回はパス・・・ ![]() 若宮大路を歩いて鎌倉駅方面に戻ります。 若宮大路の真ん中にある遊歩道は整備が終わり通れるようになっていました。 ![]() すっかり葉桜になっていますが、新緑がキレイです♪ ![]() 小町通り、若宮大路とひと回りしたところで鎌倉を後にします。 ![]() ![]() まるで通勤ラッシュのような混みっぷり(汗) 車窓から海を眺めるも・・・ ![]() 相変わらずグレーな空にグレーな海・・・ 江の島駅で下車し、江の島方面へと歩きます。 ![]() ここも人だらけ・・・ 弁天橋も・・・ ![]() そして、参道は更に物凄い人の数(汗) ![]() 駐車場に入る車の渋滞・・・ ![]() これでも思ったよりは少ないですが・・・ そのまま駐車場に戻り車で移動し江の島を後にします。 ![]() 続いては車で15分ほど走り「湘南 T-SITE」へ。 ![]() オシャレな雰囲気♪ ![]() ![]() まずはスタバ蔦屋書店で休憩していきます。 ![]() ![]() しばらくゆっくりと休憩した後は、このT-SITEを隈なく見歩いていきます。 ![]() ![]() 本屋だけでなくコスメショップや自転車店、ベーカリー、コンビニなど・・・ 様々なショップやカフェなどが入っていて、かなり楽しめます♪ ![]() 別棟にある「CAR LIFE LAB」 ![]() 車を中心とするライフスタイルを立体的に提案する 「3D マガジンスペース」(HPより) とのことで、こちらには車関連の本が数多く置かれています。 NEW MINI CONVERTIBLEも展示中♪ ![]() ![]() ![]() 車好きには結構楽しめるスペースです♪ ![]() たっぷりと楽しんだところで、時間はまだ早めではあるが結構な疲労感が有ったのでここからは帰路へ。 最寄りの藤沢ICから新湘南バイパス、圏央道と一気に走り、自宅には18時少し前に到着。 江の島と鎌倉へとお出かけするだけの予定が、 天気予報を信じて気持ちの良い海岸沿いドライブとセットにしたものの、 天候がさほど良くならず少々残念な早朝のドライブとなりました・・・ 結局一日を通してパッとしない空模様でしたが、江の島や鎌倉は食をはじめとても楽しめ、 帰りに立ち寄った湘南T-SITEでもかなり楽しむことができ、 ドライブ分のマイナスを充分補完するだけの充実したお出かけとなりました♪ 今日のお土産 ![]() ルート |
15771歩 歩行距離 9.46q |
走行距離 160km 燃費 11.0q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2016 Mr.RED All Rights Reserved. |