Mr.REDの おでかけDIARY |
2016年3月12日(土) 伊豆(ツーリングオフ) Part3 |
続いての目的地はもちろん「弓ヶ浜」 結構賑わっていましたが、全車一列に整列して撮影していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お馴染み(ワンパターン)のアングルで各車を♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでも撮影を楽しんだところで次に向けて出発します。 続いては、我が夫婦が大のお気に入りのあのあんぱんを買いに行きたい と各メンバーがおっしゃっていたので・・・ ![]() この下田市中央商店街駐車場(30分100円)に車を止め、2軒隣りにある「平井製菓」さんへ。 ![]() もちろん皆んなでこの牛乳あんパンを購入♪ ![]() 駐車場のサービスは無いのかとアガサさんがお店の方に聞いてみると・・・ ![]() サービス券(30分)を貰えました! ここには10回ぐらいは来ていると思いますが初めて知りました(笑) 駐車場のサービス券を貰ったので、せっかくなので車を駐車したまま ペリーロードへと皆んなで歩いて散策しに行きます♪ ![]() 平滑川の両脇の石畳の道に風情ある町並み。 ![]() なまこ壁の旧澤村邸 ![]() 砲台のオブジェ ![]() ![]() 熱めの温泉が出ていました。 ![]() 軽い散策を終えて駐車場に戻る頃には17時を回っていたので、皆との相談の結果ここからは帰路につくことに。 この下田であ〜ぼうさんとはお別れとなります。 時間的に間に合えば伊豆スカイラインで夕陽を見よう! ということで、この先はどこにも立ち寄らずに国道135号線で東伊豆の海岸沿いを北上していきます。 ![]() ![]() 北川温泉付近に差し掛かった時点ではこのように結構薄暗くなり到底間に合いそうも無い・・・ 伊豆高原から国道を離れて伊豆スカイラインへ。 鹿が飛び出してこないかと慎重に走り、亀石峠のスカイポート亀石に着いた頃にはスッカリと暗闇に・・・ ![]() ![]() この後は伊豆スカイラインはどこにも立ち寄らずに走破するので、 静岡組のアガサさんと5026さんとはここでお別れです。 ![]() その後は箱根新道、小田原厚木道路と走って大磯PAに立ち寄り、 ここで残りのウラッド・ピットさん、けいたん@さん、えぼぎゃるさんとお別れし、それぞれが帰路へ。 ちなみにsinanjuさんは・・・お別れの挨拶ができず残念でした^^; その後は圏央道の相模原愛川ICで高速を降り、自宅には21時頃に到着。 今年最初のツーリングオフは天候により直前にルート変更を強いられましたが、 伊豆半島を一周するという、特に群馬組のお二方にはハードな行程となってしまった にもかかわらず楽しんでいただけたようで何よりでした♪ 何回もこのツーリングオフでご一緒している方々に、今回初めて参加された方々と共に会話も弾み、 走りに食に景色にと、たっぷりと楽しめた実に楽しい1日となりました! 参加された皆さま、本当に楽しいひと時をありがとうございました♪ 今回残念ながら参加できなかった方々も含め、また次の機会もよろしくお願い致します! それにしてもわずか2週間ぶりなのに伊豆というところは・・・ 全く飽きることも無く楽しめる、本当に楽しいドライブルートです(笑) 今日のお土産 ![]() ルート |
走行距離 404km 燃費 10.6q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2016 Mr.RED All Rights Reserved. |