Mr.REDの おでかけDIARY |
2016年2月6日(土) 南房総 Part2 |
再び国道127号線を進み、館山の市街地へと入り・・・ ![]() 今回も「木村ピーナッツ」へ。 もちろん大のお気に入りのピーナッツソフト(400円)をいただいていきます♪ ![]() ピーナッツの風味が濃厚で美味しくて今回も大満足♪ お土産を少し購入して次へと進みます。 海岸沿いを再び走り、毎回のように立ち寄る見物海岸へ。 ![]() ![]() 時間を追うごとに少しずつ曇ってくる・・・ 更に進んで、これまた定番の「だいぼへのS字」は・・・ ![]() こんな空模様なので珍しく通過(笑) フラワーラインの沿道は菜の花がキレイに咲いています。 ![]() 館山カントリークラブ入口のヤシの木並木にて撮影♪ ![]() フラワーライン沿いでも所々路肩に止めて撮影していきます。 ![]() ![]() その後は野島崎や道の駅千倉潮騒王国は通過・・・ ![]() 冴えない空模様なので食に走ることにします(笑) 千倉にあるカフェ「ストロベリーポット」へ。 ![]() 駐車場はお店の少し先にあります。 お店の入り口は・・・ ![]() のぼりが無ければ店がある事に気がつきません(笑) 奥に入ってこの階段で2階に登ればお店になります。 ![]() 店内はカウンター4席にテーブル席が1卓のみで、テラス席も同じぐらい有りますが比較的小さなお店です。 ガトーショコラ(ドリンクセットで600円) ![]() パウンドケーキに近い少しふわふわとした食感で 濃厚さもガトーショコラとパウンドケーキの間ぐらいな感じです。 季節限定いちごクリームあんみつ(ドリンクセット850円) ![]() このお店の1番人気のクリームあんみつに、この時期ならではのいちごがどっさりと! あんみつの寒天は現役の海女さんである店主の奥さんが採られたものらしいです! スイーツを堪能した後はしばらく走り、「道の駅ローズマリー公園」に久々に寄っていきます。 ![]() 2シリーズカブリオレとのコラボ(笑) まずは道の駅内にある「はなまる市場」へ。 ![]() 品数が多く店内は賑わっています。 いくつかお土産を購入し外に出て正面にある展望台へ。 ![]() この公園の半分がはなまる市場の駐車場となり、 キレイに左右対称だった以前の庭園が崩れたのがいまだに残念・・・ 経営権が一般企業に変わったことにより方針の転換を行なったらしく、止むを得ないことではありますが・・・ この後も海岸沿いを走り続ける予定でしたが、ますます曇り空になってきたのでテンションも更に下がり、 まだ時間は早め(15時)だが自宅へと帰る方向に車を進めます。 「道の駅三芳村鄙の里」に寄り道。 ![]() 数年前に食べた「BINGOバーガー」 かなり美味しかったのでまた食べたいのだが、全くお腹が減っていないのでまたの機会に・・・ 土のめぐみ館(農産物直売所) ![]() ![]() ここも数多くの野菜が売られていますが、さすがにこの時間だと品薄状態。 ここからは高速のICに向かい、帰路につこうかと車を進めていると、 再び太陽が顔を覗かせてきたので、失せた士気が少し上昇し、 海岸沿いに出て夕陽を楽しんでいこうと思います(笑) 国道127号線に出て少し走り、行きは立ち寄らずにパスしていた勝山海岸に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() まだ陽は少し高いがいい雰囲気になっています。 ![]() 夕暮れの海を見て佇む嫁さん(笑) ![]() 陽が暮れるまではまだ時間がかかりそうなので少し車で移動します。 ・・・で、再び保田海岸 へ(笑) ![]() 先ほど撮りまくったばかりですが、またしても懲りずに撮りまくっていきます(笑) ![]() ![]() だんだんと陽が傾いてきたが、雲が多くて沈むところまでは見れそうにない・・・ なので、日没を前に保田海岸を後にして、ここからは帰路につきます。 富津金谷ICから富津館山道路、館山道と走りアクアラインへ。 すると、行きに続いてまたしても事故渋滞が(汗) ![]() かなり流れが悪く、ようやく海ほたるに到着。 ![]() 本線が渋滞でも海ほたるに入る車はさほどいませんでした・・・ 少し小腹が減ったのと渋滞解消を待つためスタバで軽く食事を♪ ![]() サラダラップのスピナッチ&チーズ(380円)、アボガド&チキンサンドイッチ(500円) そしてスターバックスラテ(tallsize370円) 1時間ほどゆっくりとしたところで各お店をひと回りしていきます。 ![]() 睡眠不足がたたりかなり眠気が襲っていたが、渋滞が早くも解消しているようなので もう少し踏ん張って先に車を進めていきます。 ![]() その後は渋滞は一切無く順調に走り、自宅には20:30頃に到着。 M235iでのドライブは正月休みの伊豆以来ほぼひと月ぶりでしたが、今回も天候は今ひとつな空模様となり、 途中からはテンションがあまり上がらないドライブとなってしまいました・・・ 予報通りといえば予報通りの天気でしたが、欲を言えばもう少し晴れ間が広がれば良かったのですが・・・ それでも所々キレイな海をバックに撮影ができ、そして何よりも美味しい食事を満喫することができただけでも 今回のドライブは収穫があったものだと思います♪ ルート 今日のお土産 ![]() |
走行距離 339km 燃費 11.7q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2016 Mr.RED All Rights Reserved. |