Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年10月10日(土) 奥日光・照葉峡 Part2 |
開放感が有り気持ちの良い戦場ヶ原を走り・・・ ![]() 続いては「三本松茶屋」に寄り道。 ![]() ここでも男体山をバックに♪ ![]() 駐車場に車を止め、国道を渡って戦場ヶ原の展望台へ。 ![]() ![]() ![]() 広大な湿原でハイキングしたら気持ちよさそう! 小学生の遠足以来ここを歩いたことは無いが・・・(笑) ![]() 駐車場に戻りお土産屋も見ていきます。 ![]() 駐車場の脇に芝生の広場が有ったのでちょっと愛車撮影♪ ![]() 撮影後は再び国道を走り・・・ ![]() ![]() 続いては湯ノ湖。 ![]() ここも素晴らしい景色♪ ここでも撮りまくっていきます(笑) ![]() ![]() ![]() 車に戻って次へと進もうとすると・・・ ![]() 渋滞が激しくしばらく動かず・・・ 原因はこの湯ノ湖を見る為の路上駐車で大型バス同士がすれ違い出来なくなった為のようです・・・ 10分ほどかかってようやく渋滞を抜け、湯元温泉の駐車場へ・・・ ![]() ところが、止めようと思ったらどこも満車(汗) 諦めて引き返します。 国道に戻る途中、車が途切れたのでさっと撮影♪ ![]() ついでに脇道に入ってこちらでも少し撮っていきます。 ![]() ![]() 金精峠へと駆け上り・・・ ![]() 途中の駐車スペースへ。 ![]() ![]() ![]() 薄曇りで結構霞んでいる・・・ その少し先でも立ち止まって撮影♪ ![]() 金精トンネルを抜けて奥日光を後にし群馬県へ。 ![]() 奥日光は紅葉の色付きが見頃というのと有名観光地ということで、予想通りどこも大混雑でした(汗) これがお昼近い時間ともなると増々混雑が増してくると思います。 トンネルを抜けて少し走り、菅沼の脇にある「菱屋 菅沼営業所 山小や」に寄っていきます。 ![]() ![]() 美味しそうなものが色々とあったが、このあと食事が控えているのでガマン(笑) 再び国道を走って脇道に入り丸沼の湖畔へ。 ![]() ここはまずまずの色付き具合。 ![]() ![]() 静かな湖畔でとても気持ちがイイです♪ ルート Part3へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |