Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年10月3日(土) 志賀草津・新潟 Part1 |
10月最初の週末は、さっそく紅葉が見頃となっている地域へのドライブへ♪ 標高の高いところは続々と見頃を迎えているようなので、 今年の紅葉ドライブの第1弾も去年と同じく志賀草津道路へ。 そのついでに小布施で行列が必至の超人気の食べ物も食す行程にします♪ 自宅を2:30に出発し、入間ICから圏央道、関越道と走り、渋川伊香保ICで下りて志賀草津道路を目指します。 ![]() 8時までは白根山の火山活動の影響で草津方面からは走れないので、今回も万座ハイウエーから走っていきます。 ![]() 早朝なのでまだ無料♪ 「愛妻の鐘」でトイレ休憩。 ![]() ![]() キレイな雲海が広がっています。 となると、志賀草津道路では・・・♪ 期待を膨らませて走りだします。 ![]() 万座温泉付近は結構色付いていた。 ![]() 志賀草津とのT字路から草津方面はまだ通行止。 まずは走ってきた万座方面のクネクネ道を見下ろすポイントにて。 ![]() その脇の擁壁の上から。 ![]() 雲ひとつ無い快晴で北アルプスもクッキリ! 少し進んで山田峠へ。 ![]() この付近は早くもカメラマンたちが大勢います! ここから右手の草津方面の景色は・・・ ![]() 素晴らしい雲海が! ![]() ![]() なんとも幻想的! ちょっとだけ進んだ駐車スペースへ。 ![]() ![]() ![]() 長野方面も雲海が広がっています! ・・・と、所々立ち止まっては撮りつつ進み、春先に雪の回廊を見下ろせる駐車スペースへ。 ![]() ここは現在整備中で、以前に比べてかなり広くなっています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでも撮影に勤しんでいると・・・ ![]() 白いBMW3シリーズのカブリオレが! 来た瞬間にもしや!と思いましたが、 やはりみんカラ友達のアガサさんでした! いつもドライブ先で素晴らしくて美しい写真を撮られているので、 いつかどこかでお会いできるだろう、と思っていましたが(笑) ![]() はじめましてと挨拶を交わさせていただいた後はさっそく撮りまくります(笑) ![]() しばらく会話を交えてながら撮りまくったところで移動します。 少し登って国道最高地点へ。 ![]() ![]() ほぼ満車だったがたまたま空いていたのでラッキー♪ ここでも撮りまくっていきます。 ![]() ![]() 眼下には草津の温泉街。 ![]() 遠くには富士山の姿も! ![]() 芳ヶ平も色付いて見頃を迎えています♪ アガサさんとはここでまたの再会を約束しお別れをして、 時間が押してきたので小布施へと急ぐことにします。 ![]() あまりにも景色が素晴らしかったので、ちょっと時間が押し気味に(汗) けど、撮影スポットは所々立ち寄っていきます(笑) ![]() ![]() 横手山ドライブイン。 ![]() まだ日が当たらない・・・ ![]() 長野方面も素晴らしい雲海が広がってます! 志賀高原方面へと車を進め木戸池に寄り道。 ![]() この辺りもだいぶ色付いているが、あともう一歩といったところか・・・ 続けて丸池にも。 ![]() ここからは一気に小布施へと向かいます。 ![]() 下って行くと先程上から眺めていた雲海の中に・・・ ルート Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |