Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年8月22日(土) 伊豆箱根 Part2 |
大瀬崎を見下ろす「江梨ビュースポット」に寄り道。 ![]() そういえば今日は赤い車との遭遇率が高い一日でした(笑) ![]() 少し進んでヘアピンカーブの手前から大瀬崎を見下ろすと・・・ ![]() かなりの海水浴客で賑わっています! 県道17号を更に進み・・・ ![]() 「煌めきの丘」にも立ち寄っていきます。 ![]() 半年前は改修工事中でしたが、工事が終わり展望台もキレイになっています。 ![]() 春先は菜の花で黄色く染まる「井田」 ![]() この時期でもうっすら見えています(笑) 少し南下して「出逢い岬」にも寄り道♪ ![]() 眼下には御浜岬と戸田港。 ![]() その戸田へと下り・・・ ![]() 海岸線を離れ県道18号線で東方面へと走り、少し走ったところにある「道の駅くるら戸田」にて休憩。 ![]() 店内を軽く見歩いて・・・ ![]() 外にある足湯(無料)に浸かっていきます♪ ![]() 一応天然温泉とのことだが・・・ ![]() なんとなくカルキ臭がするような・・・(笑) スッキリとしたところで県道を進み山道を登ります。 ![]() 戸田峠の手前にある瞽女(ごぜ)展望地に寄り道。 ![]() この木製の展望台の先端へと歩き・・・ ![]() 戸田の市街地を見下ろします。 ![]() 手前の木々が少々邪魔だが高所感もあっていい景色。 そして、戸田峠で右折して西伊豆スカイラインを走ります♪ ![]() 青空の下気持ちよく走って、一気に達磨山入口の駐車スペースに到着。 ![]() 階段を少し登って定番の構図にて撮影。 ![]() 現地では気付かなかったが、富士山の山頂のみが顔を出していた(笑) その少し先の空地へ。 ![]() 結構暑いが心地良い風が流れます♪ ![]() 数枚撮影したところでほんの少し先に進み・・・ 戸田駐車場へ。 ![]() ここも階段を登って撮影♪ ![]() その先でも再び立ち止まり撮影していきます(笑) ![]() ![]() 通過しようとした土肥駐車場にも。 ![]() 土肥の市街地を見下ろすも、かなり霞んでいる・・・ ![]() 西天城高原道路は走らず、国道136号線で東方面に山を下ります。 ![]() 県道349→12→351号線と走り伊豆半島を横断し・・・ ![]() 緩やかな稜線が美しいこちらの山へ♪ ![]() ルート Part3へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |