Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年8月1日(土) 嬬恋・榛名 Part1 |
今週末からいよいよ8月に突入♪ 8月最初の週末は軽井沢へ行くことがここ数年恒例になっているので、今年ももちろん軽井沢へ♪ 天気予報もまずまずの予報なので直接軽井沢へとは向かわず、 今回は早朝に少しドライブしてから軽井沢へ向かおうと思います。 自宅を2:30に出発し、入間ICから圏央道、関越道と走り、渋川伊香保ICにて高速を降りて・・・ ![]() 最初の目的地である伊香保温泉に到着♪ ![]() 石段街下の市営駐車場に車を止め、ここで嫁さんのメイク中に自分は石段街を登り撮影しに行きます。 石段街の階段は全365段! ![]() ![]() 時間は5時で早朝の散歩をしている人でもいるかと思ったが誰一人いなかった・・・ ![]() 約半分の180段を登ったところで引き返します(汗) ![]() ![]() 車に戻り嫁さんのメイクが終わるまで車内でしばらく休憩・・・ すると、見慣れないキューブが隣りに・・・ ![]() そして見慣れた赤いALFA ROMEO147も! ![]() 実は、数日前に軽井沢行くことを呟いたらkeikoさん、そして五十人さんが 会いに来てくれるとのことで、5:30にこちらで待ち合わせをしておりました♪ ![]() この見慣れないキューブは実は五十人さんの代車。 インプレッサは残念ながらちょっとしたトラブルが有ったとのことで・・・ 挨拶を交えしばらく会話をさせていただいた後、石段街下のロータリーに移動し階段をバックに撮影・・・ ![]() が、イベントで使われるステージが作られていて、石段街へと登る階段が隠れてしまっている(汗) 撮影を済ませたところでさっそく榛名方面へと走り出します。 ![]() 高根展望台に立ち寄るものの・・・ ![]() ![]() かなり霞まくっていて残念な眺め・・・ ![]() 再び走り、榛名のストレートを走り抜け・・・ ![]() ![]() 湖畔沿いの駐車場にて車を止め撮影していきます。 ![]() ![]() ここも霞んでいてクッキリとした榛名山は見れず・・・ ![]() が、これはこれで幻想的で良い眺め♪ 続いては県道28号線で下り・・・ ![]() 国道145号線、県道375号線と走り・・・ ![]() ![]() 「道の駅八ッ場ふるさと館」にて休憩。 ![]() 道の駅の館内はまだ開いていなかったので、併設しているコンビニ「ヤマザキYショップ」(7時開店)へ。 ![]() 美味しそうなパンが売られていたので軽い朝食を♪ ![]() ホイップあんぱん(花豆入り)(200円)と、塩バターパン(90円) ホイップあんぱんはたっぷりなポイップクリームに滑らかなこしあん、そして大きな花豆が一粒入っています。 塩バターパンはもっちりとした生地で塩気がかなり効いたパン。 店内で焼き上げているだけあってどちらもとても美味しく、 今後立ち寄るたびに買っていきたくなる程の結構美味しいパンでした♪ 休憩後は草津方面へと車を進めます。 ![]() 既に気温は27℃! 草津の手前から県道59号線へと左折し・・・ ![]() 嬬恋パノラマラインへ。 まずは、おなじみのこの長い直線で撮影していきます♪ ![]() ![]() これほど素晴らしい道路なのに相変わらず交通量が少ない・・・ 少し進んでフロントからも♪ ![]() 少し先に進んで眺めの良い駐車スペースにも立ち寄り撮影。 ![]() ここも霞んでいて浅間山はなんとか見える程度・・・ ![]() その後は立ち止まることなく走り続け・・・ ![]() ![]() もちろん「愛妻の丘」に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() ![]() 最近はオブジェは増えていないみたいです。 ![]() 鐘を鳴らし音の大きさに驚く嫁さん(笑) ![]() やはり霞んでいて少し残念な眺めだが、清々しくて実に気持ちイイ♪ ![]() 一面キャベツだらけ! ![]() 時間が迫ってきたので、ここまでお付き合いいただいたお二方とはここでお別れします。 限られた短い時間でとても残念ですが、慌ただしいなかお付き合いいただきありがとうございました! またお会いできる日を楽しみにしております♪ 時間が厳しくなってきたので、ここからは一気に走り軽井沢へと向かいます。 ![]() 少しだけペースカーに前方を阻まれつつパノラマラインの南ルートを走り抜け・・・ ![]() 鬼押ハイウエーも走り抜けます。 ![]() 浅間山には雲が・・・ ![]() 国道146号線で中軽井沢を通り抜け・・・ 国道18号線を左折し軽井沢方面へと急ぎます(汗) Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |