Mr.RED
おでかけDIARY
2015年7月25日(土) 富士山一周 Part2

食後は河口湖の大石公園へ。

かなり雲がかかってきたが、まだしっかりと富士山が見えます。



その後も河口湖の北岸を走り・・・

西湖へ着いたものの、どこの湖畔もキャンパーで賑わっていたので通過・・・

精進湖も似たようなものだろう、ということで湖畔での撮影は諦め朝霧高原方面へと車を進めます。


朝霧高原に着いた頃には富士山は雲の中に・・・


道の駅朝霧高原」に立ち寄っていきます。

背後に見えるはずの富士山が見えない・・・


店内は賑わってはいましたが、最盛期に比べれば比較的空いていました。

富士山をバックにした撮影ができないので、しばらく高原の中の道を進んでいきます。




続いては、美味しいスイーツを食べよう♪
ということで「富士ミルクランド」へ。


今回はジェラートアイス工房でジェラートを頂いていきます♪


ダブル(450円)で牧之原緑茶と朝霧ミルク。

滑らかで口溶けがよく、とても爽やかなジェラートでした♪

スイーツの後は5026さんの先導で少しだけ移動し・・・


富士宮焼きそばのお店で「むめさん」へ。

着いた当初は満車で止められず諦めかけましたが、
タイミング良く数台が一気に出て5台ともすぐに止めることができました♪



焼きそばの並(キャベツと麺)(540円)

富士宮焼きそばの特徴である程よい麺の固さと魚粉で、いかにも富士宮焼きそばという美味しさでした♪

ご当地ものを堪能した後は、猛暑で汗だくになったので涼みに富士山スカイラインで標高を上げていきます。


水ヶ塚の駐車場に到着。

・・・が、ここも結構暑い(汗)
たまに吹く風は心地良かったですが・・・

この時期(7/10〜9/10)は富士山スカイラインの富士宮口(2合目〜5合目)がマイカー規制で、
この水が塚駐車場などに止めてシャトルバスにて5合目まで行くことになります。
なので、この時期は駐車場が有料・・・ですが、1時間以内なら無料とのこと。

なので、こちらでも制限時間内で撮影していきます♪






しばらく車をメインに撮りつつ富士山から雲が取れるのを待ちましたが、
一向に雲が動く気配が無いので諦めて次へと向かうことに・・・

富士山スカイラインを富士宮方面に少し戻り、
広域農道であるふじ山夢ロードで十里木方面へと下っていきます。


そして、本日最後の撮影地で裾野のメタセコイア並木に到着♪

ここは私有地となるので、配列に注意しつつ控えめに撮影していきます。


曇っていることが逆に良い雰囲気を醸し出している♪









集合写真に続いては各々好きな場所にて撮影♪















・・・と、撮りまくったところで今回のツーリングオフ会はお開き。
ここで皆さんとまたの再会を約束し解散となりました。

帰りは最寄りの裾野ICから東名高速で帰路につきます。


足柄SAで休憩していきます♪

スタバにてゆっくりとして出発。

厚木IC手前から15kmほどの渋滞が発生(汗)

通常は海老名JCTから圏央道に乗って帰るところを、嫁さんが町田で買い物がしたい!
・・・とのことなので直進し、しばらく渋滞にハマります(汗)


大和トンネルで渋滞は解消したものの、町田ICの出口でまた渋滞し少し苦労しつつ町田に到着。
買い物自体はすぐに済んだのでその後は自宅方面に進み、夕飯は自宅近くの居酒屋で食べていくことにします。

備長扇屋



焼き鳥をはじめ数々の居酒屋メニューを堪能した後21:30頃に帰宅。


今回のツーリングオフは一日を通して良い天気・・・という訳にはいきませんでしたが、
午前中を中心に富士山の素晴らしい景色を楽しむことができ、
そして各所での愛車撮影と、とても充実した楽しいオフ会となりました♪

またこのような楽しいツーリングオフの機会が有れば是非参加させていただき、
ドライブに撮影に食事にと、また皆様と楽しみたいと思います♪


ルート


走行距離 303km  燃費 9.8q
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved.