Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年7月11日(土) 群馬 Part2 |
望郷ラインを走っていると・・・ ![]() 前方でトラクターのすれ違い(笑) 基本的に広域農道のような道路なので、農耕車に注意が必要です。 望郷ラインから脇に少しだけ入ってお馴染みの撮影スポットにて撮影♪ ![]() ![]() その少し先でも。 ![]() ![]() ![]() その後も望郷を走り続け、最近出来たと思われる「望郷ラインビューポイント」に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() 再び望郷ラインを進み「道の駅田園プラザ川場」に10時少し過ぎに到着したものの・・・ ![]() 既に道の駅内の駐車場は満車で、少し離れた駐車場に誘導されてしまった(汗) ![]() かなり人気の道の駅だとは知っていたが、この時間から既にこれだけ混んでいるとは・・・ ![]() 駐車場から歩いているとブルーベリー公園が有って、畑の中でならブルーベリーは食べ放題とのこと! ![]() 今までは道の駅内に止めれていたので今回初めて知りました(笑) ![]() 食べ頃の実はほとんど有りませんでしたが・・・(笑) ゆっくりとする時間は無いので足早に道の駅内に行くと・・・ ![]() 既に「ミート工 房」には大行列が(汗) 後ほどここの名物である山賊焼を食べる予定だが、まずはその先にある「ピザ工房」へ。 ![]() しかし・・・こちらも大行列で30分待ちとのこと(汗) ピザは諦められないので辛抱して待ちます。 ![]() 蒔窯で焼く本格的なピザです♪ そして案内通り待つこと30分でようやく・・・ マルゲリータ(800円) ![]() 少しもっちりとしてちょっぴり塩気の効いた生地に、 爽やかなトマトソースともっちりとしたモッツァレラチーズ。 物凄く美味しい・・・という程のレベルとまではいきませんが、 値段の割には満足度の高い美味しいピザでした! ピザの後は・・・ ![]() 少し行列が伸びましたが「ミート工房」に並びます(汗) こちらは20分ほどで購入できました♪ ![]() ライブの山賊焼(500円) ![]() ソーセージ5本にハム2枚、ベーコン3枚とボリューム満点♪ 色々な種類の味を楽しめてどれもが美味しく、こちらも値段の割に満足できる美味しさでした♪ 食後は道の駅内の各施設を見て歩きます。 ![]() どこを見ても人だらけ・・・ ![]() ![]() 野菜売り場も大盛況! ![]() ここでも野菜にブルーベリーを購入♪ そして「ドリンクコーナーあたご」で・・・ ![]() 川場産ブルーベリーソースがけのブルーベリーミルクソフト(380円) しっかりとした味わいのミルクソフトに酸味が少なくて少し甘いブルーベリーソフト♪ なかなか美味しいソフトクリームでした♪ 食事に買い物にスイーツにと、たっぷりと堪能したところでこの道の駅を後にします 。 ![]() 再び望郷ラインを走行。 月夜野まで走って望郷ラインを走破し、国道17号線で新潟方面へと少し走り・・・ ![]() またしても道の駅で、今度は「道の駅たくみの里」に立ち寄っていきます。 ![]() お土産屋を少し覗いてぶらぶらと歩いていると、外のお店にまたしても美味しそうなソフトクリームを発見! 「福寿茶屋」の豆乳ソフト(350円) ![]() 主張し過ぎない程よい豆乳の風味でほんのりと甘く、またしても美味しいソフトクリームでした♪ 他のお店も軽く見歩いた後は駐車場に戻り、車で少し移動して このたくみの里をバックに車も撮っていきます♪ ![]() 続いては1.5車線程度の県道53号線をくねくねと走り・・・ ![]() 再び道の駅で「道の駅霊山たけやま」に立ち寄っていきます。 ![]() ![]() 店内に他の客はいなかった・・・ ここは少し覗いただけで再び出発。 ルート(あぐりーむ昭和〜田園プラザ川場) ルート(田園プラザ川場〜霊山たけやま) Part3へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |