Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年5月17日(土) 宮ケ瀬 |
朝目が覚めると昨日とは違いうっすらと陽が差すまずまずの天気♪ 快晴とはいかないが、撮影がてら近場へのドライブへと繰り出そうと思います。 ![]() ![]() 自宅を8時に出発し、ウチからほど近い相模川の河川敷でこのX1をたっぷりと撮影していきます♪ ![]() 最低地上高195oのこの車なら河川敷も余裕♪ 先日みんカラ友達の車高の低いスカイラインクーペでも入っていけてましたが・・・(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グレードは sDrive18i ![]() 6速AT たっぷりと撮影し次の目的地へ。 ![]() いくつかのトンネルを抜け・・・ ![]() 湖畔沿いを走り・・・ 「宮ヶ瀬水の郷」に到着。 ![]() 駐車場は30分まで無料、2時間まで300円、2時間以上500円。 ![]() このとき時間はまだ9時少し前でお店は開いておらず、まだ閑散としています。 宮ヶ瀬湖を望める展望広場へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 急ぎ足で散策して20分ほどで車に戻り移動します。 ![]() 虹の大橋を渡り・・・ 「鳥居原園地」へ。 ここの駐車場は9時に開場のはずだが、9時10分頃に着いたのに既にほぼ満車で大賑わい! 恐らく早い時間から開いていたとは思いますが・・・ 車を止め写真を撮ろうとすると、気づけば背後にはM235iが! ![]() 帰ってくる日が待ち遠しい・・・ ![]() かなりの多くのバイカーで賑わっています! 宮ケ瀬湖と先ほど渡った虹の大橋。 ![]() 「鳥居原ふれあいの館」に寄っていきます。 ![]() ![]() 数多くの新鮮な野菜が売っていたので購入♪ ![]() 再び車を走らせ湖畔沿いを進んでいきます。 ![]() ![]() このX1はSUVタイプの車でありながらコーナーでもバツグンの安定感でさすがBMWといったところ! エンジンは2Lのノンターボで150psと非力さは否めないが、コーナーは気持ち良く曲がってくれます♪ もちろんM235iのほうが遥かに楽しめはしますが・・・ 宮ケ瀬を離れ国道412号線へ。 ![]() 国道に出てすぐの所にある「オギノパン」 我が地元の小学生卒の大人には懐かしいコッペパンや揚げパン。 そして人気の丹沢あんぱん等で人気だが、今回は寄らずに通過・・・ そろそろお腹が減ってきたので食事しにお気に入りのカフェへと行きます♪ ![]() 「ZEBRA Coffee&Croissant」(ゼブラ・コーヒー&クロワッサン) 本日のコーヒー(400円)ジャーマンドッグ(530円)アイスカフェラテ(Ssize400円)クロワッサン(380円) ![]() 店名からも分かる通り、このお店はクロワッサンに拘っていて実際にこのクロワッサンは絶品です! 外はカリッとしていて中はかなりもちもち♪ サイズは結構大きめで値段は高めですがかなりの満足度を得られます♪ ゆっくりといただいた後は自宅方面へと戻ります。 ![]() 少し遠回りして三井大橋を渡り・・・ ![]() 再びワインディング♪ そして最後に「アリオ橋本」に寄り道。 ![]() ![]() ![]() 平日分の食材の買い物も済ませ、その後はまっすぐ帰宅。 今週末はごく近場で済ませたお出かけとなりましたが、 このような機会にしか地元を堪能することが無いので、割と新鮮味のあるお出かけとなりました♪ そして、代車であるX1を乗り回しつつ撮影し楽しむことができましたが、 やはり一日も早く我が愛車に帰ってきて欲しい・・・そう強く思う週末でもありました(笑) ルート |
走行距離 56km 燃費 ---q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |