Mr.REDの おでかけDIARY |
2013年1月12日(土) 佐野・足利 Part1 |
今週末のお出かけは、毎年この時期恒例のイチゴ狩りへ。 去年食べたとちおとめがとても美味しかったので、 今年も去年に続き栃木県の『いちごの里』へ行くことにして自宅を6:15に出発♪ ![]() 大泉ICから外環道へ。 ![]() そして東北道を走り羽生ICで降りて・・・ 渡良瀬貯水池(谷中湖)に寄り道。 ![]() 遠くに冠雪した山々が見える! ![]() ちなみに今日はドライブがメインという感じではないのでMPVで出動です♪ 駐車場に車を止め少しだけ散策。 ![]() ハート形をした貯水池だが・・・ ![]() 人間の目線じゃ形はわからず(笑) 広大で穏やかな湖面が気持ちイイです♪ 車で少し移動し、貯水池の北側に回ってこの展望台へ。 ![]() 高さ15.7mあるという「ウォッチングタワー」 ![]() 北側 ![]() 遠くに日光方面の山々 西側 ![]() こちらは秩父方面。 南側 ![]() 都心方面だがスカイツリーは確認できず・・・ 西側 ![]() 微かに筑波山が見える。 景色を堪能した後は今日のメインイベントの地へ。 『いちごの里』に10:10頃到着。 ![]() さっそく受付。 ![]() ここのイチゴ狩りは完全予約制なので事前予約が必要です。 受付後、集合時間の10:30に20数名が集まり、 イチゴ狩りについての説明を受けた後、係員の後をついていきビニールハウスへ。 ![]() 数分歩いてハウスに到着。 ![]() 30分食べ放題のスタート♪ なんか人数が多い気が・・・ ![]() やはりここのイチゴは美味しい! ![]() ![]() 制限時間をほぼフルに使って食べまくりお腹一杯(汗) ![]() お店に戻りお土産も購入して次の目的地へ。 車で数分走って『道の駅思川』に到着。 ![]() 店内はかなりの混雑! ![]() まるで近所のスーパーかのように野菜などを買い込み次の目的地へ。 ![]() 国道50号線を西へ向かい・・・ ![]() 今年も『佐野プレミアムアウトレット』へ。 去年は悪天候と寒さでガラガラだったが・・・ ![]() 今日は結構賑わってます! ![]() ![]() ![]() ![]() 3時間ほど色々な店を見歩き、買い物も済ませ、 そろそろお腹が減ってきたのでアウトレットを後にします。 食事は当然ご当地ものの佐野ラーメンで、今回は人気店の『田村屋』。 ![]() 16:00頃に到着したが店内はほぼ満席! ラーメン(580円)とチャーシューメン(830円)を注文。 ![]() 醤油ベースの透き通ったスープに、青竹打ちで太さがいびつな平打ちのちぢれ麺。 いかにも佐野ラーメン、といった感じですっきりとした味わいで結構な美味しさ! そして、チャーシューメンは厚めのチャーシューが5枚。 柔らかめで美味しいがちょっと自分には脂身が多すぎな感じが・・・ そして餃子(一人前3個で280円)も♪ ![]() 大きめで皮がもちもちで、これまた美味しかった♪ 評価通りのなかなか美味しいお店で、食事を満足したところで次の目的地へ。 次へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2013 Mr.RED All Rights Reserved. |