Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年5月26日(土) 東京湾半周 |
今日のお出かけは、先月オープンした三井アウトレットパーク木更津が そろそろ混雑もひと段落した頃だろう・・・ということで 自宅を7:00に出発し、アクアラインの海ほたるに8:30頃到着。 ![]() 晴れてはいるがかなり霞んでいる。 ![]() ![]() 30分ほど海ほたるでブラブラして再出発。 ![]() 海を渡ってすぐの木更津金田ICで降り、アウトレットのオープン時間にはまだ早いので 予定通り海岸沿いの道へ。 ![]() アクアラインをバックに♪ ![]() ![]() 数枚撮影したところでアウトレットへ。 ![]() 駐車場には9:20に到着。 ![]() 入口はすでに賑わっている。 スタバはオープン時間前の9:30に開店するので、開店と同時に店内へ。 同じことを考える人がほとんどですぐに行列ができていた(汗) ![]() アイススターバックスラテ(グランデサイズ420円) オープン時間の10時までここで待ちます(笑) で、10時になると同時に各ショップがオープンしたので、スタバを出て各お店を見ていきます。 ![]() 数店舗見たところで開店時間が10:30のフードコートへ。 ![]() 10分前に着いていたが、かなりの混雑ですでに行列ができていた。 『わっぱ茶屋』の南房総花チラシ(980円) ![]() アジのたたき、マグロ、甘えび、ネギトロ、あさり、サーモン、イカ・・・ などが乗ったわっぱ飯だが、味はまあこんなものか、と言ったところ。 食後ももちろん引き続き各お店を見て歩きます。 ![]() ひと月経過しオープン直後よりは空いているだろうが、それでも結構混雑していた(汗) 3時間半ほどでひと回りし、アウトレットを後にして近くにある『アクアわくわく市場』へ。 ![]() さっき食事したばかりだが、この市場内にある『かもめ食堂』 が気になっていたので覗いてみると・・・ ![]() 結局食べたくなってしまい、穴子天丼(1200円)を注文(笑) ![]() どんぶりからはみ出すほど大きな穴子の天ぷらが2本! 身がとてもふっくらしていてなかなか美味しかったです(笑) 続いては木更津市街地へと走り、中の島大橋へ。 ![]() ![]() 歩いてこの橋の真ん中へ。 ![]() ![]() この橋を渡ると潮干狩り場が有り、結構な数の人が潮干狩りをしていた。 ![]() ![]() 橋から戻り、すぐ近くの『厚生水産』へ。 ![]() 店内には生簀もあり、海産物のお土産が充実しています! ![]() お土産を購入し、次に向けて出発! 再びアウトレット方面に戻り、袖ヶ浦海浜公園へ。 ![]() 公園手前のヤシの木の並ぶ道路。 ![]() 沖には海ほたる ![]() 海浜公園の駐車場に車を止めこの展望台(無料)へ。 ![]() 高さは25mらしい。 中は螺旋階段になっていてぐるぐる登っていくと・・・ ![]() なかなか良い眺め! ![]() ![]() ![]() 続いては国道16号線をひたすら走り、フクダ電子アリーナに寄り道。 現在はJ2のJEF UNITEDのホームスタジアム。 ![]() スタジアム見学する時間もないので撮影だけ。 (見学できそうな雰囲気は無かったが・・・) 再び16号を進んで『千葉ポートタワー』に到着。 ![]() 入館料410円を払いエレベーターに乗って4Fのビュープロムナードへ。 ![]() 高さは113m。 東側 ![]() 東南側 ![]() 西側 ![]() 北側 ![]() 西側にはスカイツリーが見えるらしいが・・・ ![]() かろうじて見えた(汗) 階段で2Fに下りると・・・ ![]() そこは恋人の聖地だった(笑) ![]() ![]() ![]() 南京錠がたくさん。 ![]() 続いては海岸沿いを走り都内へ。 ![]() 中央区営月島駐車場に駐車。 ![]() 30分150円 5分ほど歩いて月島西仲通りへと行き・・・ ![]() 月島なら当然もんじゃ焼きで、人気店の『おしお和店』へ。 ![]() 7・8組ほど並んでいて待ち時間は30分かかってしまった。 ようやく店内に入り、注文したのは肉ベビースター(950円)。 ![]() 土手が決壊(笑) 定番のベビースターが焼きそばのようになって美味しい! そして、おそらく一番の人気メニューと思われる明太子もちチーズ(1280円) ![]() 明太子がデカい! 出来上がっても明太子の辛さが残るほどの量でこれは更にウマかったです♪ もんじゃ焼きといえばボリュームが少ないイメージがあったが、 ここのはそこそこ量があってこの2つのみで満足できました♪ 食後は他のお店の偵察を兼ねて散策。 ![]() 時間は21:00過ぎだが結構賑わっています。 ![]() ![]() 通りを往復して駐車場に戻り、ここからは夜景をバックに車を撮影しに行きます。 まずは月島から直進し豊海埠頭へ。 ![]() レインボーブリッジをバックに。 続いては、オリンピック招致記念のライトアップ中というゲートブリッジへ。 ![]() 分かりずらいが五輪カラーになっている! らしい・・・ ![]() ゲートブリッジを渡り・・・ ![]() 若洲からも撮影! このライトアップの影響か、周辺はもの凄い人が多く賑わっていた。 ![]() 今日は朝から橋の写真が多いので、この後ベイブリッジでも撮影しようとしたが、 時間も遅くなり面倒になったので最寄りの新木場入口から首都高に乗り帰宅へ。 首都高は特に渋滞も無く快調に走り、自宅には23:30過ぎに到着。 今日は話題のスポットで木更津のアウトレットをメインにドライブ、 そして撮影も兼ねた行程にしてみたが、アウトレットだけでも結構な体力を消耗し、 意外と疲れるハードな1日となりました(汗) 市街地がほとんどでドライブとしてはイマイチだったが、月島でのもんじゃをはじめ 食事に関しては結構満足なお出かけでした(笑) 今日のお土産 ![]() 今日のルート |
走行距離 260q 燃費 8.9q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |