Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年4月7日(土) 静岡 |
ここのところ毎週末のように続いていたぐずつき気味の天気が、 今週末になりようやく良い天気になるという予報に。 しかも、ようやく春めいた陽気となり、いよいよ本格的なドライブシーズンの到来か! ということで、久々のドライブへ自宅を4:30に出発。 厚木ICから東名高速を走り、しばらくして明るくなってくると・・・ ![]() キレイな富士山が見えてきた! 今日の絶景地が非常に楽しみだ(笑) 久々に足柄SAに立ち寄り。 ![]() 2・3年ぶりだったので、EXPASAになったのを知らなかった・・・ ![]() 1週間後に迫った新東名との分岐点となる御殿場JCT。 ![]() 本当はこちら方面へのドライブは来週以降に来たかったのだが・・・ ![]() 裾野付近の沿道には満開の桜がキレイだった! 富士ICで高速を降り、つい先日無料開放となった西富士道路を走り富士宮市街へ。 ![]() 絶景な富士山を拝められる場所を探しながら走ります。 ![]() ![]() 新東名のトンネル真上へ。 ![]() ![]() 交通量の無い新東名を撮影できるのは今回が最初で最後でしょう(笑) 岩本山公園に到着。 ![]() 桜が満開! ![]() 展望台を目指して歩きます。 ![]() 数名のカメラマンが桜越しの富士山を撮影していた。 ![]() ![]() ![]() 駐車場からは5分少々で展望台に着きます。 ![]() 展望台から富士山の眺め。 桜はすでに散り始めていました・・・ ![]() 海岸方面 駐車場に戻り、今度は車を撮影♪ ![]() 岩本山から少し移動し、えぼらぁ〜さんから教わった茶畑の絶景地へ。 ![]() 開放感のある茶畑越しに広大な富士山を眺められる素晴らしい景色! ![]() 少しずつ移動しながらいいアングルを探します。 ![]() ![]() もう少しじっくり散策すれば、もっといいアングルが見つかりそう(笑) 今日は先が長いので次に向けて出発します。 ![]() 緑色の鉄橋、富士川橋を渡り・・・ 富士川河川敷の新幹線の撮影地へ。 ![]() 待つこと数分で新幹線が通過! 何とか収めることができた(笑) 富士川沿いを走り次の目的地へ。 ![]() 国道1号線を走り由比漁港に寄り道。 ![]() ここでは当然桜えびを購入(笑) 再び1号線を進み興津から山道を少し登って薩た峠に到着。 ![]() 由比側からのアクセスは非常に狭くて以前懲りているので興津側から(笑) 2・3分ほどで展望台に到着。 ![]() おなじみの景色! しかし、山頂付近には雲が・・・ ![]() 伊豆半島方面の景色。 この時期らしく霞んでいる。 しばらく待機していても・・・ ![]() なかなか雲が取れなくて残念・・・ 諦めて次に向かいます。 清水市街を抜け、日本平さくら通りを走り途中の駐車スペースへ。 ![]() だんだんと雲が厚くなってきた・・・ ![]() ![]() 登りきって日本平パークセンターの駐車場に到着。 ![]() さっそく日本平の山頂展望台へ。 ![]() 相変わらずいい天気だが、富士山には雲がかかったまま・・・ 逆側の静岡市街の景色。 ![]() ここも桜がほぼ満開です。 ![]() 下りはパークウェイで下っていきます。 ![]() 続いてはいつものように真崎海岸で車の撮影を・・・ と思ったが、富士山の雲がいっそう厚くなってきたので目的地変更。 ![]() 久々の三保松原。 到着後いきなりスイーツ(笑) ![]() 玉露抹茶ソフト(300円) ふっくらとしていて濃厚でうまさ格別(笑) (日本一ではないですが・・・) ソフトを食べながら海岸へ。 ![]() ![]() 砂浜に出るといきなり強風が・・・ ![]() ![]() 穏やかそうに見えるが、結構強烈な風でした(汗) ![]() 波打ち際で遊ぶ嫁さん・・・ 続いては気持ちのいい国道150号線の海沿いのバイパス。 ![]() ![]() 海沿いに続く直線が非常に気持ちの良い道路です! Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |