Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年1月21日(土) 佐野・小山 |
今年もイチゴ狩りの季節となったので、今日はとちおとめのイチゴ狩りがメインのお出かけへ。 今回が初となるとちおとめのイチゴ狩りは午後2時に予約。 それまでの時間は佐野のアウトレットへと寄ることにしたので、自宅を6:20に出発。 割高となった首都高を避け大泉ICから外環道へ。 ![]() 今日は1日雨模様の予報・・・ 雪も混じる予報だが積雪することは無いだろうということでお出かけ決行! 万が一積もるとタイヤの山が少ないので危険なのだが・・・ 小雨の中走り、東北道の蓮田SAで休憩。 ![]() ![]() このSAに寄った目的は朝食にピザを食べる為! ![]() 朝7:00からオープンしている『PIZZA SAVOY』。 三宿と麻布十番に店を構える本格ピザのお店。 SAに出店したここでも窯で焼く本格派。 マルゲリータ(980円) と、エクセルシオールカフェのカフェラテ(Msize 360円) ![]() 塩気が少し強く感じたが、SAらしからぬ本格的な味で美味しいです! 時間に少し余裕があったのでゆっくりとしたあと出発。 ![]() 佐野藤岡ICで高速を降り4・5分で『佐野プレミアムアウトレット』に到着。 雨なので立体駐車場に駐車。(無料) ![]() 9:30頃到着したが駐車場はスカスカ。 しばらく車で待機し、開店時間の10:00と同時に店内へ。 ![]() ![]() この天気と寒さのせいか割と空いている・・・ ![]() 端から端へとお店を隈なく見て歩きます。 ![]() 歩き疲れたところでスタバで休憩。 ![]() 体は冷え切っていたがのどが渇いたのでアイススターバックスラテ。(トールサイズ380円) 店内でアイスを飲んでいるのはウチらだけだった(笑) 3時間ほどかけ見て回り、時間が迫ってきたのでアウトレットを後にして 国道50号線を走りイチゴ狩りへ。 ![]() 雨脚が強くなり時折土砂降りに・・・ アウトレットから30分ほどで『いちごの里』に到着。 ![]() ![]() 受付を済まし、開始時間の2:00まで少し待機。 ![]() 時間になったら先導員の後について歩き、指定のビニールハウスへ。 ![]() イチゴ狩りスタート! 30分間食べ放題! ![]() ここのイチゴ狩りは練乳がありません。 甘党の自分には必需品で残念だったが、一粒食べたら・・・ 「甘い!」 練乳なんかなくても美味しく食べれます(笑) ![]() これはデカい! ![]() 右のキレイな形よりもヘタが上に反っていてその下が細くなっている左側のほうが 熟していて甘くてかなり美味しいです! (というのを最近知りました・・・常識だったらスイマセン) 制限時間の30分をフルに使ってイチゴ狩り終了。 いつもは20分ほどで飽きるのだが、今回はあまりにも美味しくて時間が足りないくらいでした! ![]() 併設されているスイーツ工房「マルシェ」へ。 ![]() ![]() ここのタルトがおいしいとの情報をみんカラ友達の350さんから得たので・・・ ![]() いちごタルト(420円)といちごシュークリーム(250円)を購入。 そして・・・ ![]() いちごソフト(300円) このお店の商品いちごオーレの素を使用しているらしいが、 もう少しいちごの味の主張があっても良さそうな・・・ 色々とお土産も購入し次の目的地に出発。 天気が悪いので、当初の予定を変更し道の駅巡りへ。 まずはいちごの里の最寄りにある道の駅思川。 ![]() 店内は数多くの野菜が売っていた。 ![]() まるで近所のスーパーに来たかのように色々と購入(笑) 国道50号線を再びアウトレット方面に戻り道の駅みかもへ。 ![]() ![]() こちらも野菜が売っていたが、売り切れていたものが多かった。 もう1ヶ所道の駅に寄る予定が時間的に厳しくなってきたのでパス。 佐野での食事といえばやはり佐野ラーメンなので、夜の部が17:00にオープンの人気店 『青竹手打ラーメン 日向屋』に混雑が心配なので16:30頃到着。 ![]() 駐車場に止めて待機していると店の奥さんが出てきて 「お昼でスープを切らしてしまったので今日は営業終了です・・・すいません」と・・・ 食べログでかなりの高評価だっただけに残念(涙) 急きょ他の店を調べ、日向屋から程近い『らーめん大金』へ。 ![]() ここも評価の高いお店で、17:00オープンの数分前から客が集まってきます。 ラーメン(550円)とチャーシューメン(700円) ![]() 透き通った鶏がらのコクのあるスープにもちもちの平打ち麺、そして柔らかいチャーシュー。 これは評価通りのなかなか美味しいラーメンでした! そして、これまた好評らしい餃子(5個入り 400円) ![]() 結構な大きさで具はたっぷり! 皮はもちもちで、ちょっとニンニクがきついが、これまた美味しいです! 食べ終わって外に出るころには10人程の待ちがいて、やはり結構人気があるお店のようです。 食後はここから近いあしかがフラワーパークのイルミネーションを見に行く予定だったが、 相変わらずの雨に、かなりの寒さも相まって今回はパス。 ここからは家路につく為、最寄りの佐野藤岡ICから東北道へ・・・ のつもりが、曲がる交差点を直進してしまった為、館林ICから高速に乗り蓮田SAで休憩。 ![]() その後は行き同様に大泉ICで高速を降り、自宅には20:30頃到着。 今回のイチゴ狩りは今まで行ったことの無かったとちおとめにしよう! ということで、それに伴った行程の1日となったが、そのメインのイチゴ狩りが最高でした! いちご自体がかなり美味しく、施設も今まで行った所に比べかなり良かったので、 来年以降も同じ行程になりそうです(笑) 次回は天候のいい日に、 そして今回行けなかった日向屋にイルミネーションが見れればいいのですが・・・ 今日のお土産 ![]() この他に野菜が多数・・・ |
走行距離 276q 燃費 8.9q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |