Mr.REDの おでかけDIARY |
2010年11月6・7日(土・日) 塩原・那須 |
11月6日 今年もこの時期恒例の、嫁さん一家との家族旅行。 今年は宿泊先が那須となったので、それにあわせてルートを検討し 紅葉も満喫する為、自宅を3:30に出発。 東北道から日光宇都宮道路と走り、今市ICで降りて今日の最初の目的地 である龍王峡に7:30に到着。 ![]() 時間がまだ早いせいか、人はまばら。 数分階段を降りていくと虹見の滝へ。 ![]() そこから更に進み・・・ ![]() 虹見橋に到着。 ![]() 虹見橋から下流方面。 早朝なので逆光なのが残念・・・ ![]() そして上流方面。 こちら側はキレイな景色! ![]() 紅葉の最盛期はもう少し先か・・・ 龍王峡からは日塩もみじラインへ。 もみじラインに入って間もなく太閤下ろしの滝に到着。 ![]() 階段を降りて少し歩くと・・・ 滝つぼに到着。 ![]() さほど大きくなく、迫力もそこそこ・・・ もみじラインに入ってすぐは紅葉の色づきもこれから、といった感じだったが、 標高を上げるにつれ少しずつ色づいてきた。 ![]() 最初の見晴らしのいい展望台へ。 ![]() 川治ダム?が見える。 ![]() 更に登って富士見台駐車場へ。 ![]() ![]() すでに見頃は過ぎた感じか・・・ ![]() 遠くには冠雪した山が! 続いて数百メーター先の峠の茶屋へ。 ![]() 茶屋の脇にある白滝。 ![]() ここも見頃は過ぎていた。 だが、道路に出るとまだいい色づき具合だった! ![]() ![]() ![]() もみじラインの名に恥じない、キレイな紅葉のトンネルを走り抜ける。 ![]() ![]() ちなみに今回の旅行もレンタカーで、6人+1匹なのでこのエルグランド! もみじラインも終盤に入り、下り坂に。 ![]() 下りきって塩原の温泉街を抜け、もみじ谷大吊橋に到着。 ![]() ここはかなり人気があり、駐車場へ入るのに渋滞し10数分かかってしまった。 入場料300円を払い吊橋へ。 ![]() ![]() かなり長い橋で結構揺れるので、渡り終わっても足元がフラフラ(汗) ![]() ![]() 吊橋の入り口には森林の駅という道の駅のような店舗があり、 数々のお土産を購入し次の目的地へ出発。 走ること数分で今日の昼ご飯、『農村レストラン高林坊』に到着。 ![]() 11:00に開店のところを11:30過ぎに到着。 ![]() 高林天もりそば(1050円)※写真は大盛りで+200円 蕎麦の量も多めで天ぷらも付いてこの値段だが、味もなかなか良くて満足! 窓からの眺め。目の前は蕎麦畑らしい。 ![]() 食事が終わって店を出ようとすると、外には行列ができていた。 旅雑誌に載っていることもあり、結構人気があるようだ! 再出発し板室温泉方面に進むと、途中の橋の上からキレイな眺めが! ![]() 板室からは元有料道路の県道266号線を走る。 ![]() もみじラインに劣らず紅葉がキレイ! 乙女の滝の駐車場に到着。 ![]() 階段を下ること2・3分で滝つぼに到着。 ![]() 予想に反してなかなか迫力があった! 下流の景色もキレイで良かった。 ![]() 再び紅葉の中の県道266号線を進む。 ![]() そして次の目的地の南ヶ丘牧場に到着。 ![]() ここで今回の旅行初のソフト。 ![]() プレミアム(500円)! これはかなりウマかった! すごい濃厚な味わいで結構甘め。 だが、この値段なのでおいしいのは当然と言ったところか・・・ お土産を購入して次の目的地に向けて出発。 ![]() 無料となった那須高原線(ボルケーノハイウェイ)を走り、途中の展望台へ。 ![]() ![]() すばらしい景色だが、霞んでいるのがなんとも残念・・・ 更に登り峠の茶屋に到着。 ![]() 茶臼岳がすぐそこに! 標高も高いので結構寒い。 ![]() ロープウェイの山頂駅付近には雪が! 行きに殺生石に寄ろうとしたが駐車待ちの列ができていた為あきらめたが、 帰りはどうだろうと通りかかると、やはり列を作っていたのでやむなくパス。 ![]() ずっと下ってきて、『NASUのラスク屋さん』へ。 ![]() ![]() 自分達へのお土産にラスクのメープル、シナモン、 そしてこの店の一番人気のこげパンだ(各500円)を購入。 店内に数種類の試食が有り食べてみたが、人気店なだけあってウマかった! ![]() 車内でみんなの帰りを待つ愛犬チョコ。 (ロングコートチワワ メス 2才) 続いては、数百メーター移動して『キャンドルハウスChouChou』へ。 ![]() 店内にはたくさんのキャンドルや、クリスマスグッズがあり、 キャンドルの体験教室もあった。 ![]() こんなキャンドルを作ることができる! らしい・・・ そして今回の宿、『プチホテルアラパパ』に到着。 ![]() 全室メゾネットタイプの宿で・・・ ペット連れの宿泊も可能。 ![]() 部屋の前には広いウッドデッキが! 全ての部屋が2階建で、1階にはリビングにバスとトイレ。 ![]() ソファーベットがあるが、今回は一家で一部屋なのでベットになっている。 そして2階。 ![]() ベットが4つ並ぶ。 しばらく部屋でゆっくりとし、夕飯の時間になったので カフェレストランに移動し待望の食事へ。 夕飯はしゃぶしゃぶ、ハンバーグ、すき焼きと選べ、すき焼きを選択。 ![]() しかも、黒毛和牛のA5ランクの肉を選択。 とろけるようなやわらかさで、ものすごくおいしかった! 食後は少し落ち着いてから露天風呂へ。 ![]() 『森林浴のトルマリン露天風呂』 温泉ではないが掛け流しで、星空も見えるし木に囲まれているので爽快だった! さっぱりとした後は明日の予定を考えたり、愛犬とジャレたりし、 早朝から慣れない車でのドライブで疲れていたのか、22:30に就寝していたzzz 次の日へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |