Mr.REDの おでかけDIARY |
2010年10月16日(土) 戸隠・白馬 |
先週予定していた紅葉ドライブが、雨で行くことができなかったので、 今週末の天気が良くなったこともあり、 早朝出発で今年の紅葉ドライブ第一弾へと出撃することにした! 3:00に自宅を出発し、中央道→圏央道→関越道→上信越道と走り長野IC で高速を降りて、まずは善光寺の仲見世通りへ。 ![]() ここは車の進入禁止だよ、と通行人に注意されてしまった(汗) 標識とかは見当たらなかったのだが・・・ 戸隠バードラインへ。 ![]() 最初はつづら折りの道が続くが・・・ ![]() 登りきると直線の多い快走路となる! 飯綱高原の大座法師池。 ![]() ![]() そして、7時少し前に鏡池に到着。 紅葉の時期はこの鏡池までの道のりが8時から一般車の通行が禁止になり、 シャトルバスでの乗り入れとなるので、ここまで急いで走ってきたが・・・ ![]() すでに大勢のカメラマンが陣取っていた! ![]() 残念ながら風が少し吹いているので、湖面が鏡のようにならず・・・ 紅葉も、もう1週間早かったか・・・ ![]() ![]() ![]() 県道36号線を走り、「伝説の谷」大望峠へ。 ![]() ![]() 北アルプス方面は雲が少し多い。 鬼無里の旅の駅に8:00前に到着し、食事する店がまだ開店しないので少し仮眠zzz ![]() そして開店時間の8:30になったので、おやきの『いろは堂』へ。 ![]() ![]() 季節限定のまいたけ(300円)とねぎみそ、つぶあん、のざわな(各180円)。 そして、じゃがいも(季節限定)をひとつサービスしてもらえた! たっぷりの具を薄い皮で包み、一度揚げたものを焼き上げるらしく、 皮がパリッとしててものすごくおいしかった! お店のおばさんもとてもいい方で、ぜひともまた寄りたい。 食後は国道らしくない林道のようなR406を進んでいく。 酷道ほどでもない1.5車線の山道をしばらく走り、トンネルを抜けると・・・ ![]() 目の前に北アルプスが迫るこの景色! 少し雲がかかっているのが残念だが、それでもすばらしい!! くどい標識が邪魔だが、これくらいアピールしないと 目の前の崖からの転落事故が多そうだ・・・ R406を下りきったところにある大出の吊橋に寄り道。 ![]() ![]() 吊橋からの景色。 そして白馬に到着し、走れるかどうかが心配な黒菱林道へ。 ![]() ![]() ![]() 下回りをスルことも無く、無事にリフト乗り場に到着。 ![]() ![]() ここの駐車場に車を置き、うしろの黒菱第3ペアリフト(往復500円)に乗車。 ![]() このあたりはいい色づき具合! リフト降り場の脇にある雲海デッキへ。 ![]() ![]() 今日は気温が高いからか、霞がかっている・・・ ![]() 白馬岳には雲が・・・残念。 ![]() ![]() 今日はこれ以上山の上には行かず、この付近を散策し引き返す。 ![]() ここのゲレンデのコブと斜面に昔は泣かされたものだ(汗) 再びリフトで降りてきて、駐車場付近からの景色。 ![]() なかなか雲が取れない・・・ それどころか増えている・・・ ![]() 下りも所々で愛車を撮影。 ![]() ![]() 林道を降りきっても雲がかかったまま・・・ 夏に来たときも曇っていたが、白馬とは相性が悪いのか・・・ 道の駅白馬にて小休憩。 ![]() 休憩後は県道33号線から県道497号線と走る。 ![]() 雲が無ければ最高の景色だろうが・・・ 県道497号線を進み、夏に行けなかった鷹狩山へ。 ![]() 駐車場から5分ほど坂道を歩き、立派な展望台を登るとこの景色! ![]() 霞みがかっているのが少し残念・・・ 鷹狩山から大町市街へ降りていく途中にて。 ![]() 続いては、北アルプス展望道路をまったり走り、2年ぶりに大王わさび農場へ。 ![]() ![]() ![]() 今日の最初のソフトクリーム、本わさびソフトクリーム(300円)。 ![]() あまりわさびの味がしない・・・ 前はもっとわさびの感じが強かった気がするが・・・ その後は美ヶ原からビーナスラインを走ろうと予定していたが、 時間を追うごとに雲が増えているので、諦めて自宅に向けて帰ることにした。 ![]() 諏訪湖SAで休憩。 ![]() ビーナス方面の天気がいい! ちょっぴり後悔・・・ 続いて、八ヶ岳PAに確かおいしいスウィーツがあったことを思い出し・・・ ![]() お土産のレアチーズのタルト(350円)と・・・ ![]() プレミアムソフトクリーム(300円)。 さっぱりとしていてなかなかおいしく、結構な量だった! その後は談合坂SAにも寄り、軽くひと回りして再び中央道を進むと 上野原IC付近で2qの渋滞。 ![]() 相模湖ICで中央道を降りた後も所々渋滞していた・・・ 今日の夕飯を考えていなかったので、自宅近くのマクドナルドへ。 ![]() 期間限定のチーズフォンデュバーガー。 限定という2文字には弱い(汗) そして、自宅には20:00頃に到着。 今日は紅葉ドライブの第一弾であったが、 ほとんどの場所でまだ見頃には早かったようだ。 白馬にはまた雲に覆われ、少し霞んでいたのも残念・・・ しかし、鏡池での景色と黒菱の紅葉がすばらしく、そして おいしい食べ物も食べれたので、今回もたのしいドライブであった(笑) 今日のお土産 ![]() |
走行距離 621q 燃費 9.5q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |