Mr.REDの おでかけDIARY |
2009年8月1日(土) 軽井沢・高崎花火 |
今週は高崎の花火があるので、毎年恒例になりつつある軽井沢との セットで出かけるのだが、天気予報は今日も曇り時々雨・・・ もう8月なのだが、まだ梅雨のような空模様・・・ しかも、高崎の天気予報は夕方に雨が降る予報で、花火が中止にならないか心配だが 予定通り花火が開催しても悔しいので、最悪軽井沢だけでも楽しもう! ということで、自宅を6時半に出発! 今日は、高速の上限1000円を活用する為中央道の八王子ICから 高速に乗る予定が、すでに大渋滞・・・ 仕方ないので、上限1000円では無くなるが、時間と燃費を考えて 圏央道のあきる野ICから乗ることにした。 ![]() ![]() 上信越道に入ると早くも雨が・・・ 碓氷軽井沢ICを降りると霧の中で、視界は数mぐらいな感じだった・・・ そして、9時半頃軽井沢に到着! 軽井沢ショッピングプラザNew Eastの駐車場に駐車し、まずは旧軽井沢に向かうが その前に『丹念亭』という喫茶店へ行きたかったので少し寄り道。 数時間かけて抽出する水出しコーヒーがウリらしいので、 そのアイスコーヒー(650円)と、チョコレートケーキ(650円)を注文! ![]() そしてもうひとつは、本日のおすすめのアイスコーヒーと 墨の黒いケーキ(セットで1050円)。 ケーキは評判通りかなりおいしかったが、コーヒーはオレにはちょっと苦かった。 食後は去年と同じく旧軽まで歩いて移動し、20分少々で到着。 ![]() ここに来るまでは人がまばらだったが、旧軽はさすがにすごい人の数だった! 旧軽井沢を隅から隅まで見て歩き結構疲れたので、 軽井沢への帰りは路線バス(160円)で戻りショッピングプラザへ。 今回もプラザ内を隅から隅まで見て歩き、ひと回りしてそろそろプラザを 出ようと駐車場へ戻ろうとしたら、新しい建物を発見! 拡張工事が完了し新しくいくつかのショップがオープンしていた。 ところが、そのエリアに行くといきなりものすごく激しい雨に! ![]() ![]() 屋根から落ちる雨水が滝のようで、なんかアトラクションみたいだ(笑) しかし、この雨で花火は大丈夫だろうか・・・ ここから高崎は少し離れているとはいえ、予報では夕方から雨だし・・・ 念のため電話で確認したら「開催します」との返答! しかし、雨降ったらダメだろうと思いながらも高崎へ向かう。 去年と同じように、碓氷峠を旧道で下りて行く。 ![]() そして、高崎には17:30に到着。 去年満車で止められなかった小学校の駐車場に、今年は止めることができた! ![]() ここなら正面に花火を見れる!・・・はず。 とりあえず雨は止んできたけがまた降りそうな雲行き・・・ ホントに開催できるのだろうか・・・ そして待つこと2時間少々、予定の19:40より若干早めに打ち上げ開始! ![]() 時々雨が降っているが、無事始まってくれて良かった! ![]() 花火を撮るのは難しい(汗) そして、今年も開始からほぼ1時間で終了。ラストは相変わらずの迫力だった! しかし、去年に比べ打ち上げ場所から少し離れていたのと、 車の中からなので少し物足りなかった・・・ まぁ、雨が降ったり止んだりだったので車の中で見れて良かった。 帰りも終了後すぐに移動でき、たいした渋滞にはまらないで帰ることができたし! 帰りは高崎周辺の渋滞を避けるため、前橋ICから関越道へ。 高坂SAで食事し、食後は一気に走って自宅に23:30頃に到着。 今日は花火が雨で中止になるかと思ったが、無事に見ることができ良かった! それにしても、今年はいつになったら晴れるんだろうか? 来週は夏季休暇だから、毎年恒例の標高の高い所へ行く予定だが、 この天気の調子で大丈夫なのだろうか・・・ |
走行距離 365q 燃費 8.9q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |