Mr.REDの おでかけDIARY |
2009年4月11日(土) 箱根・山梨 |
今週は天気がいいので、富士山と桜と桃の花を見に箱根から山梨へとドライブ! ウチの周辺は桜の見頃が過ぎた頃だが、箱根や山梨はちょうどいい頃なので、 おおいに期待しながら朝6:30に出発! ![]() いつもの厚木の桜のトンネルはやはり見頃を過ぎていた・・・ 今日は、ETCの特別割引で安くなった小田原厚木道路からターンパイクへと走る。 ![]() ターンパイクの桜のトンネルが、予想通り見頃を迎えていた! ![]() 桜のトンネルはまだまだ続く。 ![]() 途中のパーキング。 ![]() ポルシェとかBMとかゴルフとか・・・ みんな桜をバックに写真を撮っていた。 ![]() ホントはそこに止めて撮りたかったんだが・・・ 気持ちのいいターンパイクを快走し、大観山のビューラウンジで休憩。 ![]() 続いては芦ノ湖スカイライン。 ![]() 山伏峠から芦ノ湖を眺める。 ![]() 少し霞んでるがいい天気! 続いて杓子峠。 ![]() そして三国峠。 ![]() 景色を堪能しながら走り、湖尻線を通って次の目的地の大涌谷へ向かう。 湖尻線は料金所に人がいなくて無料だった! 料金は100円だけど・・・ ![]() ほぼ予定通りの9時過ぎに到着。 今日は有料駐車場(500円)に車を止める。 ここには何回か来ているが、今日は遊歩道を登り玉子茶屋まで行くことにした。 ![]() 登ること5分少々で到着。 ![]() ![]() 観光客が結構いたが、日本語は少なかった・・・ ![]() せっかくなので、黒玉子を購入。 5個入りで500円。 遊歩道を下り、下のお土産屋でお土産を購入して、次の目的地へ出発! 来た道を戻り、再び湖尻線を走って料金所へ行くと、今度は人がいた。 まぁ100円だから別にいいのだが(笑) 今度は箱根スカイラインを走る! ![]() これまた気持ちのいい道路だ! ![]() 箱根を走り抜けて、次の目的地の富士霊園に到着。 ![]() 見事な桜並木! ここは桜の名所100選に選ばれているらしいが、先週見にいった 三ッ池公園より断然見事だ! 咲き具合と天気が良かったのもあるが、ここのはスゴイ!! ![]() ![]() 満開かどうかが心配だったが、ちょうど満開の時期に来れてよかった! ゆっくりと満開の桜を満喫したかったが、昼ご飯の時間が迫っていたので出発。 富士霊園のすぐ隣にある富士スピードウェイのゲート前に寄り道。 ![]() 懐かしい・・・ 昔はよくレースを見に来たり走りに来たもんだが・・・ 三国峠を走り抜け、途中の絶景ポイントで! ![]() ここも前から天気が最高な時に車入りの写真を撮りたかったところなので、 目的が達成できて良かった! が、標識の存在を忘れていた・・・ フロントの写真も撮っておけばよかった・・・ そして今日のお昼ご飯。忍野にある『渡辺うどん』に到着! 吉田うどん第3弾! ![]() 肉うどんの小とかけうどんの中。両方とも300円という安さ!! 以前の2件と比べても大きな差は無いけど、なかなかおいしかった(笑) お腹が満たされた後は河口湖へ。 ![]() 大石公園に到着! ![]() ![]() ここも咲き具合が心配だったがちょうど満開! ホントに今日はいいタイミングだ(笑) ここで、今日散々満喫した富士山を離れ、御坂みちで甲府方面へ。 次の目的地は桃の花のキレイな場所! で、山を越え、甲府盆地に入ると・・・ ![]() すごい! 見事なピンクと黄色のコンビネーション!! 盆地の下のほうまでピンク色に染まってる!!! ![]() 菜の花もキレイに咲いている! ![]() 今までこの時期は桜の花しか気にしていなかったが、 桃の花もかなりキレイで今後は結構ハマリそうだ(笑) この『みやさか道』は、中腹を走るなかなかの絶景道路。 一部未開通だけど、全線開通したらすばらしい道路になりそうだ! ![]() 特にこの時期は両脇に桃の花が咲いていて、走っていてかなり気持ちがいい! あまりにもキレイな所が多いので、所どころ寄り道しながら、 当初からの目的地『八代ふるさと公園』に到着。 ![]() 霞んでるがいい景色! かろうじて冠雪した南アルプスが見える。 ![]() 夜景がキレイそうだ・・・ それにしても今日は暑い・・・ちょっと歩いただけで汗かいてしまった。 金川曽根広域農道を走り、次の目的地『ぶどうの丘』に到着。 ![]() 山が少し煙っている。 ![]() ここも結構な高台で眺めがいい! フルーツ公園よりもいいような気がする。 さっきより霞んできたけど、なんかだいぶ煙たいような・・・ 店内でお土産を買って駐車場に戻ると・・・ ![]() 完全な山火事だ! 消化剤をぶら下げたヘリコプターも数台飛んでいる。 続いては予定してなかった『ハーブ庭園旅日記』へ。 ![]() ![]() ![]() なかなかの規模の施設なのに、入場料が無料っていうのがうれしい。 この後、施設内のお土産屋で色々とお土産を購入。 ピーチティーの試飲を何回もしてしまった(汗) ここはホントにタダの割りに楽しめるところで良かった! また機会があったら来てみよう(笑) 続いて、近くにある『ワイングラス館』へ。 館内でいろいろなガラス細工を見て楽しみ、時間も17時近くになったので ここから自宅へと帰ることにした。 勝沼ICから中央道に乗り、いつも寄っている談合坂SAへ。 ![]() 豚丼と福龍坦々麺。 今日の食事はリーズナブル。 一息ついて再び本線に戻ると、すぐに渋滞に・・・ ![]() 断続的な渋滞だったのでさほど苦にならなかった。 相模湖ICで中央道を降り、その後多少の渋滞はあったが、 それ以外は順調に流れ、自宅には20:30頃到着。 今日はなんといってもどこも景色が最高で富士山、桜、桃 といい景色が見れて良かった! 今日のお土産 ![]() |
走行距離 320q 燃費 7.7q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |