Mr.REDの おでかけDIARY |
2009年3月21日(土) 静岡 |
今日は久々のドライブで、数ヶ月前から予定していた静岡へ。 直前まで天気予報が怪しくドライブは中止と読み、前日に映画をレイトショーで見て ウチに帰り天気予報を見たら、なんと晴れの予報・・・ 睡眠時間は4時間ぐらい、ちょっと眠いが7時に出発! ![]() 今回は東名高速で清水ICまで高速で行く予定なので、 いつもの通勤割引を使うため秦野中井ICから東名高速に乗る。 来週からは高速料金の1000円均一が始まるから、 こんなことしなくても良くなるのだが・・・ しかし、渋滞が激しくなりそうだ(汗) 由比PAにて休憩・・・というよりは、富士山を撮影する為に立ち寄る。 ![]() 天気がいいから富士山もバッチリだ! 清水ICで高速を降り、いつもの清水魚市場へ。 ここの開店は10:00からだが、いつも行列ができるので開店前の9:40頃到着。 開店と同時に小走りし、前回食べ美味しくて気に入った『のっけ屋』に行くも、 開店が10:30に変更になっていた・・・ 30分も待つ余裕が無いので、10:00に開店している以前も食べたことのある 『みやもと』へ変更。 前回はさほどの感動はなかったのだが、今回はどうだろうか・・・ ![]() 本まぐろ丼(1200円)と、前回と同じ中トロ丼(900円)。 本まぐろ丼はまずまずだが、硬いスジが結構入っていて食べずらかった・・・ 個人的には手前の中トロ丼のほうが良かった。 ご飯も開店直後なのに炊きたての感じがしなかったのが残念・・・ とりあえずお腹は満たしたので、次の目的地に向けて出発! ![]() 新しく出来た海岸沿いの久能街道のバイパスへ。 ![]() 実に気持ちのいい道路だ! 今日は海沿いはここまでで、静岡の市街地から山のほうへ向かう。 ![]() すると、どんどん曇ってきた・・・予報と違う(怒) 狭い県道189号線を延々と登り、富士見峠に到着。 ![]() 曇り空の影響か景色はイマイチ・・・ さらにくねくねと山道をひた走り、井川大橋に到着。 ![]() このつり橋は車も渡れるが、狭いので車は遠慮しておいた(汗) ![]() 奥には雪景色の南アルプスが見える。 曇っているのはこの辺りだけか・・・ 続いては接阻峡方面へ更に狭い道を進み、大井川鉄道の『奥大井湖上駅』 を望める場所へ。 ![]() 凄い所に駅があるものだ! この場所は通り沿いでは無かったので、探すのに少し苦労してしまった(汗) そして、県道388号線から県道77号線と山道を走り『寸又峡』へ。 寸又峡といえば結構有名な観光地だが、予想ほどの見所は無かった・・・ 『夢の吊り橋』に行く予定だったが、車は途中までしか行けなく徒歩で結構 な距離を歩くことになるので、疲れていることもありパス。 で、またしても狭い山道を戻っていく。 それにしても、今日はすれ違いがギリギリぐらいの山道ばかりだ(汗) 狭い山道がやっと終わり、本日初の道の駅『奥大井音戯の郷』に到着。 ここはSLが走る大井川鉄道の終着駅『千頭駅』のすぐ真裏で、 白い煙と水蒸気の匂いがしたので向かってみると・・・ 始めて見る動いている本物のSL! 客車とは逆に連結しているが・・・ ここの道の駅はたいした施設が無かったので、少しのぞいただけで出発。 仕切りなおしで、すぐ先にある道の駅『フォーレなかかわね茶茗館』へ。 しかし、ここもたいしたことなさそうだったので、 写真だけ撮って次へ向かうことに・・・ ![]() さすが静岡だ・・・ 続いての目的地、『塩郷』に到着。 当然無人駅。 そして、ここのすぐ近くにある・・・ ![]() 塩郷の吊り橋へ。 これはスゴイ・・・(汗) ![]() 足元が狭い! 踏み外したらヤバそう・・・(汗) 民家と道路と線路の上を通っていて、高所感も結構ある・・・ 見た目の想像通り真ん中の方は結構揺れるし・・・ 少し進んだところでUターンしてしまった(汗) すると、遠くから汽笛が聞こえ・・・ ![]() さっきのがSLが橋の下を通過。 バックのまま走ってる・・・ このあとは道の駅『川根温泉』へ。 しっかりとしたお店もあり、さっきの道の駅よりは楽しめるところだった。 そして、次の目的地はまたしても橋で『蓬莱橋』。 ![]() 吊り橋ではないが、木製の橋としては世界一らしい! ![]() このあと、『焼津さかなセンター』へ寄りお土産を購入しようと向かうも 到着したのが5時30分頃になり店じまいの最中。 お土産はあきらめ、とりあえず帰り道方向で道の駅に寄る事にしたが・・・ 閉まっていたり、たいしたところが無かったりで結局寄れず・・・ お腹が減ってきたのでどこかで食事しようと考えたが、 色々考え決定したのが由比の桜えびのお店『くらさわや』。 少し値が張るが、夕飯ぐらいはいい思いしようと奮発する覚悟を決めた! ところが・・・ 店に着いたら営業終了の札が・・・ 時間的には6時30分だから営業しているはずなのだが(涙) 品切れだろうか? もう何でも良くなってきたので、食事は帰りの高速のSAにしようということで、 富士ICから東名高速へ乗り足柄SAへ。 何を食べるか考えようと中に入ったら食券売り場がすごい行列・・・ レストランもかなり行列ができていたが、 客の回転が早そうだったのでレストランに決定。 人気№1とういうことで、2人とも『生姜焼き重』(1080円)を注文。 味はまあまあだったが、人気№1ってほどでも・・・ しかも、写真を撮り忘れてしまった(汗) その後は渋滞も無く順調に走り自宅に到着。 今日のドライブは狭い山道が多く、結構疲れた・・・ 食事や天気も含め、最初から最後までグダグダな1日であった(汗) |
走行距離 500㎞ 燃費 8.8㎞ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |