Mr.REDの おでかけDIARY |
2008年11月15日(土) 富士山一周 |
今週は天気予報が晴れの予報だったので、 久々に富士山が拝めることを期待し富士山一周へ。 (前回は晴れの予報でも富士山は見れなかったが・・・) そして夜は、今週からイルミが始まる時之栖へ。 富士山一周は来週も家族旅行で行く予定だが、下見を兼ねて行って見る事にした。 6:00に自宅を出発! 道志みちはなかなかいい紅葉だった。 ![]() まずは、ここ最近天気に恵まれない山中湖のパノラマ台へ 久々の絶景を求めて向かったが・・・ 山中湖に着いたとたんあたり一面が濃い霧で、またしても断念することに(涙) その後忍野を走り抜けようとすると富士吉田へ抜ける新しい道が出来ていた! その途中で、富士吉田市街を望む景色のいいところが! ![]() そのまま富士吉田の市街地を走り抜け、 今日のメインのひとつ、河口湖の紅葉回廊に到着。 途中、河口湖も濃い霧につつまれていた・・・ ![]() ![]() ![]() あたり一面真っ赤になってるかと思ったがさすがにそこまではいかず、 奥のほうは日光が当たらないからか、紅葉していなくて緑色・・・ ![]() 今週まで紅葉まつりを開催中なので、見頃も終盤ということか・・・ 続いては、河口湖の北側の湖畔沿いを走り脇道へ。 ![]() ここはイチョウがキレイだ! 大石公園にある河口湖自然生活館に寄り道。 ![]() 中にはブルーベリー系のものがたくさん売っていた。 ![]() 少し霞んではいるが、富士山も見えていい天気。 中腹から下はまだ雲がかかっている・・・ 再び紅葉がキレイな湖畔沿いを走る。 ![]() 河口湖を一周し、大池公園に到着。 ![]() 紅葉を見ながら公園を散策し、そろそろ開店時間が迫ってきたので昼ご飯のお店へ。 で、到着したのはうどんの『たけ川』。 吉田うどん2回目! 店に入ったら席に着く前にいきなり注文を聞かれ、出てくるのはものの2・3分! ![]() 肉うどん(400円)と写真は無いがかけうどん(350円)をいただく。 麺はいかにも吉田うどんって感じで、太くて硬め。汁は味噌ベース。 なかなかおいしかった! 食後は、次の目的地に向けて出発! 国道139号線沿いの紅葉も精進湖付近がキレイだった。 ![]() 精進湖の脇もキレイだったが、写真はイマイチ・・・ ![]() 続いては朝霧高原の道の駅に寄り、キャベツとウィンナーを購入。 キャベツは2つで140円だった! そして次に向かったのは久々の田貫湖。 ![]() 紅葉はこれからが最盛期というところか。 ここでついに雨がパラパラと・・・ このあと富士山スカイラインを通って御殿場方面へ。 富士山スカイラインを走っている頃には雨が本降りに・・・ 道路脇の紅葉はなかなか良かったが、助手席では爆睡中・・・ 御殿場付近に着くと少し時間に余裕が出来たので御殿場のプレミアムアウトレットに急遽立ち寄り、1時間半ほど時間を潰してから時之栖へ。 時之栖はイルミが始まるとものすごい渋滞になってしまうので、 予定通り明るいうちに到着。 まだしばらくは明るそうなので、周囲を散策。 ![]() ![]() イルミのトンネルは、明るいときはこんな感じ。 そろそろ夕飯へ。 今回もバイキングスタイルの『麦畑』。 時間制限80分でおひとり3150円。そして、ビールは飲み放題! ![]() 80分をフルに使い、今回も食べすぎで苦しくなってしまった(汗) 店を出るとあたりはすでに暗くなっていて、 さっきのイルミのトンネルに行ってみると・・・ ![]() あいかわらずここのイルミはすばらしすぎる! 何回来ても感動的だ!! ![]() 毎年微妙にオブジェとかが変わっている。 ![]() 明るいときに撮ったところも、暗くなってイルミが点くとこんなにキレイに! ![]() 時之栖は何度来てもすばらしい! 間違いなく来年も来るでしょう(笑) お土産も買ってたっぷりと満喫したところでそろそろ帰路へ。 御殿場ICから東名道に乗り、その後渋滞もなく20:30頃には自宅に到着。 来週は嫁さん一家との家族旅行で、今日と同じようなルートを通る予定だが、 今日の行動が来週に生かせられるかどうか・・・ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2008 Mr.RED All Rights Reserved. |