Mr.REDの おでかけDIARY |
2008年11月1日(土) 群馬 |
今週はいよいよ本格的な見頃を迎えた紅葉のドライブ第一弾! 短くなった日中を効率よく生かすために4:30にウチを出発。 高速の通勤割引を使いつつ、まず向かったのは妙義山。 7:00に到着! 駐車場がちょうど開いた時間だった。 ![]() 妙義山はまだ紅葉には早かったようだ・・・ ![]() ![]() 晴れてはいるが霞んでいる。 赤城山の山頂は雲の中・・・ ![]() 朝が早かったのですでにお腹ペコペコ・・・ 今日の食事のお店の開店が9:00だが、30分も早く着いてしまったので、 近くの水澤寺で時間つぶし。 ![]() ちょうどいい時間になったのでそろそろお店へ。 今回もやってきたのは、水沢うどんの『田丸屋』! 今日で2度目。 ![]() ![]() 今回は天ぷら付きを注文。 うどんはツルツルでのどごし良く、天ぷらもサクサクでうまかった(笑) お腹も満たされたところで、次の目的地『伊香保グリーン牧場』へ。 ここでの目的は、前回大絶賛だったスターブレッドというパンを買うため! 780円もするが・・・まぁ、おいしいから良しとしよう。 パンを買ったところで次へ出発。 伊香保温泉を通り越し、高根展望台で少し休憩。 ![]() ![]() 榛名山へ向かって更に標高を上げると・・・ ![]() なかなか紅葉が美しかった! しかし、榛名山へ登りきると・・・ ![]() 既にピークは過ぎていた。 榛名湖に到着! 湖畔を1周してきたが、真っ赤に紅葉しているところもあった! 車を停められなくて寄れなかったのが残念・・・ ![]() 榛名山を下りつづいて向かったのは吾妻渓谷。 ゴールデンウィークに寄ろうとしたが、付近が大渋滞で断念したところ。 ![]() ![]() ここも少し見頃には早かったようだ。 来週あたりが見頃か・・・ ここでの時間がお昼少し過ぎ・・・ ここまで順調に廻ってきたので、時間が予定よりも少し早まり 次のルートに悩んだあげく・・・ ![]() 結局、草津温泉の湯畑へ。 ここに来たら1泊していきたくなってしまった・・・ 『長寿店』でおみやげの温泉まんじゅうを購入したり、お土産屋を巡って 駐車場に戻ろうとするとついに雨が降ってきた・・・ 続いては景色がすばらしい嬬恋パノラマラインへ。 ところが入り口を通り過ぎてしまい、Uターンしたら素晴らしい紅葉が! ![]() 間違えたのを良しとするか(笑) ![]() 春のパノラマラインも良かったが、紅葉のパノラマラインも最高だ! ![]() ![]() 気持ちのいい景色の中ひたすら走り、『愛妻の丘』へ。 ![]() ![]() ![]() 大自然を満喫! パノラマラインに続いて、前から走ってみたかったチェリーパークライン へ向かう為、地蔵峠から車坂峠へと進む。 ![]() 途中からはこんな砂利道・・・ 下調べでは走りやすい砂利道とのことだったので、大丈夫だろうと どんどん進んだが、やはりこの車には厳しかった・・・ 途中で数か所高さ20cm程のゴム(?)の板があり少し腹を擦ったりと、 かなり気を使いこの道だけでヘトヘト。 たぶんもうこの道は走らないだろう・・・ ![]() 道中の景色はかなりいいのだが・・・ なんとか砂利道を走破してたどり着いた車坂峠。 ちょっと霞んでるけど、いい景色! ![]() 車坂峠から下るチェリーパークライン。 ![]() 評判どおりのいい道だった。 そして小諸にある懐古園へ。入場料300円。 紅葉が見頃との情報だったが・・・ ![]() 期待したほどではなかった・・・ ![]() このイチョウだけはキレイだった! 次は浅間サンラインで軽井沢へ。 ![]() 1本の筋のような雲が・・・ ![]() 浅間山の噴煙だ! すっかり暗くなった頃、軽井沢プリンスのアウトレットに到着。 まずは夕飯でとんかつの『西洋亭 市』へ。 ソースカツ丼(950円)がとてもおいしかった。 食後はアウトレットをEASTのほうだけ見て回り帰ることに。 帰りも高速の通勤割引を使う為、最寄の碓氷軽井沢ICからではなく、 行きに降りた下仁田ICまで一般道を走り節約。 途中の高坂SAで小休憩し、あとは一気に自宅へ。 本日の走行距離は600q少々! 今日の紅葉はすばらしかった! 今年はまだ何回か紅葉ドライブを予定しているが、 どんな景色に出会えるのかまだまだ楽しみだ! 今回のお土産。 ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2008 Mr.RED All Rights Reserved. |