Mr.REDの おでかけDIARY |
2008年2月16日(土) 房総 |
今週は、そろそろ菜の花が見頃だろうということで房総方面へ。 朝6:00に自宅を出発し、アクアラインに海ほたるに着いたのは7:30。 ![]() ![]() ![]() 風が冷たすぎて寒かった・・・ ![]() あまりにも寒いのであまり長居はせず出発。 房総半島に渡り、まずは富津岬へ。 ![]() ![]() ![]() 空気が澄んでいて富士山まで見えているが、ここもあまりにも寒いのですぐに退散。 続いては海沿いを南下して行き、鋸山登山自動車道(1000円)を走り鋸山に到着。 拝観料ひとり600円を払い境内に入り少し歩いて『地獄のぞき』へ。 ![]() 絶壁から飛び出ている! いかにも怖そうだが、実際その先端に行ってみると・・・ 柵に囲まれているからか恐怖感を感じなかった・・・ ![]() 近くの岩場の上へ。 ![]() ![]() なかなか素晴らしい景色! 車に戻り中腹まで降りて、再び歩いて大仏へ。 ![]() 鋸山をあとにして再び車で移動。 ![]() 館山の北条海岸沿いを走り・・・ ![]() 館山に来たら必ず食べにくる『スーパー廻転寿司やまと』。 開店時間11:00ちょうどに到着。 ![]() 常に並んでいるほどの人気店なので、毎回開店前に到着するようにしています。 ![]() 今日はこのキンメダイと活さばがすごいおいしかった(笑) 食後は道の駅とみうらへ。 ![]() ここで以前も食べたことのあるびわソフトをデザートに! デザートを食べた後は、道の駅の裏にある菜の花畑へ。 ![]() 満開はもう少し先か・・・ 再び北条海岸へ。 ![]() 今度は車を降りて砂浜に行ってみた。 ![]() 天気がよくて、砂浜がキレイだった。 そのまま海沿いを走って行き、房総フラワーラインへ。 ![]() 沿道には菜の花が咲いてキレイ! 館山ファミリーパーク、そして南房パラダイスに続けて寄り フラワーラインを再び進む。 ![]() しばらく走って野島崎に到着。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野島崎をぐるりと一周歩いて、次の目的地へ。 そして10分ほどで、ちくら潮風王国に到着。 周辺にはお花畑も多いせいか、周辺は渋滞していた。 ![]() 道の駅で少し買い物し、そのあとは懐かしい千倉市街を走り抜ける。 子供の頃は毎年のように来ていたから、第二の故郷といえる地です。 そして道の駅ローズマリー公園へ。 ![]() キレイに公園として整備されている為、見所が多い。 テーマパークには有料だったので入らなかったが・・・ このあとは夕飯として予定していた鴨川の『舟付丸』に行ったが、 なんと夕飯時の営業は無しとのこと(涙) 下調べが足りなかった・・・ 仕方ないので千倉方面に戻り、情報誌を見ながらお店を探し サザエのかき揚丼がおいしそう、ということで千倉の『天乃家』へ。 ![]() アジのなめろうが食べたかったが、アジが無いとのことだったので海鮮丼に。 そしてもう一つは予定通りサザエのかき揚丼。 ここは民宿も営業しているのだが、食事の客がウチらの他にはいなかった。 (あとから1組来たが宿泊客だった・・・) お腹を満たしたあと、あたりは暗くなってしまったので帰路につくことに。 時間は18:30なので、富浦インターから高速で通勤割引で帰る。 アクアラインを使っても、首都高含めた全線で料金が3050円だったのでお得だ(笑) そして自宅には21:00に到着。 ドライブルートとしては房総より伊豆のほうが上だが、 美味しい食べ物やお土産、そして伊豆ほどではないが景色も楽しめる 場所もあるので、房総なりの楽しみ方ができると思います(笑) 今回のお土産 ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2008 Mr.RED All Rights Reserved. |