Mr.REDの おでかけDIARY |
2007年11月3日(土) 群馬・日光 |
待ちに待ったスカイラインクーペが日曜日(10月28日)に納車。 最初の土曜日は当然のようにドライブへ。 納車がなんとか紅葉の時期に間に合ったので 赤城山経由で日光方面に行くことにした。 自宅を5:30に出発し圏央道の入間インターから 通勤割引で高崎ICで高速を降り、まずは赤城山に向かう。 ![]() 赤城山に登る道路の途中で。 ![]() 紅葉具合もいい感じ。 ![]() 赤城山の山頂にある大沼に到着。 ![]() まだ朝の9時前なので店が開いてなかった・・・人もまばら。 ![]() 山頂付近はすでに見頃は過ぎてしまっていた。 結構寒かったのですぐに出発し山を降りる。 ![]() ![]() 北側へ降りる道も紅葉がキレイだが、少しピークは過ぎてしまった・・・ 次の目的地、吹割の滝に到着。 ![]() ![]() 滝への滑落防止のため白線が引いてあった。 落ちたらどこまでも流されそう(汗) ![]() 落差は無いが、なかなかすばらしい滝だ! ![]() 写真より、実際に見たほうがはるかにすばらしい! ![]() ![]() ![]() ここの紅葉もすばらしかった! 予想に反してかなり良かったので、そのうちまた来てみよう(笑) 続いて、日光に向けて金精道路を進む。 金精トンネルを抜けると・・・ ![]() 湯ノ湖と男体山が望める絶景! そして湯の湖へ・・・ と思ったが、駐車場へ入るのに大渋滞していたのであきらめ、 次の目的地だった戦場ヶ原に到着。 ![]() 男体山が雄大で美しい。 ![]() ここに来るのは小学校の修学旅行以来か・・・ ![]() 小腹が減ったので三本松茶屋で軽食。 ![]() ゆばコロッケと・・・ ![]() ゆばソフト! 小さく刻んだゆばが入っていて結構美味しかった(笑) ![]() この車はノーマルでもカッコいい! 続いては竜頭の滝へ。 ![]() 次は中禅寺湖に寄りたかったが、付近はどこも大渋滞だった為通過。 ![]() そして華厳の滝も通過。 時間も昼過ぎでちょうどピーク時だったので、 人気の観光スポットはさすがに人がいっぱいだった。 華厳の滝の駐車場を通り過ぎたところでやっと流れた。 いろは坂を快調に走れる! と思ったら・・・ ![]() こんどはバスを先頭にノロノロ・・・ 日光の市街地に着き、まだ昼ご飯を食べていなかったので、 どうせなら日光名物のゆば料理を食べようと、本を見てお店を探す。 『らんぶる』という店にリーズナブルでおいしそうなゆば丼がありそうなので、 そこに決定し行ってみたが・・・ 店構えは街中の普通のレストランで、ゆば丼を注文したはいいが 待っても待っても全然出てこない(怒) 周りは食べ終えたものをいつまでも下げていないし・・・人手不足か? で、待つこと30分以上・・・やっと出てきたゆば丼(笑) ところが食べてみると・・・たいしたことなかった(涙) 雑誌に載ってるからといってうまいとは限らんな・・・ 食後は無料となった霧降高原道路へ。 ずっと登っていって、六方沢大橋手前の駐車場で。 ![]() 霞んでいるけど結構景色がいい! 六方沢大橋がかなりの高さの橋で迫力があるが、橋の上には人が多く 路駐も多かったし天気もイマイチなので、今回はパス。 少し走って大笹牧場に到着。 結構人気があるらしく多くの人で賑わっていたが、 着いたのが17:00ちょっと前だったので、 少ししたら店じまいが始まってしまった・・・ 時間的にも他の場所に回るのが厳しくなってきたので、自宅へ向けて帰ることに。 ![]() 川治温泉を通り今市市街を抜け、鹿沼ICから高速に乗り、 帰りも通勤割引を使って休憩も無しに一気に帰宅。 納車後始めてのドライブは非常に快適だった。 630qほど走ったが全然疲れはさほど無し! これからのドライブも非常に楽しみだ(笑) 今日のお土産 ![]() |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2007 Mr.RED All Rights Reserved. |