Mr.RED
おでかけDIARY
2025年5月17日(土) 二子玉川

今週末の土曜日も先週末に続き雨模様な天気の為、今回も街へのお出かけへ。

所用の都合であまりしっかりとしたお出かけはできない1日となるので、
こんな時に観たい映画でもあればちょうど良かったのに、と思ったら・・・

翌週の23日(金)から上映が開始される「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」の先行上映が行われているとの情報が!

毎回欠かさず観ているミッション:インポッシブルシリーズなので、
もちろん今作も観なくてはと思っていたこともありちょうど良いタイミング(笑)

ということで、今回は映画鑑賞を含めたお出かけで二子玉川へと出かけることにします♪

自宅を7時に出発し、本降りの中を二子玉川へと走っていきます。


二子玉川に向かう前にカフェでモーニングを♪

「神乃珈琲」の川崎有馬店に開店時間8時を少し回った頃に到着。


1F・2Fともに大きな窓の先には緑が広がり癒される空間が♪


先に席を確保してからレジにて注文し、受け取ってから席へ。

カフェラテ(HOT ICE ともに600円)サンドイッチの彩り野菜とハムチーズたまご(580円)コンビーフポテト(580円)

カフェラテはコク深くて苦めのかなり好みのタイプで、レタス・トマト・キュウリ・ハム・玉子の具のサンドイッチに、
コンビーフとポテトサラダがサンドされたホットサンド。

どれもが美味しくて店内の雰囲気もとても良く、大満足なモーニングとなりました♪

居心地の良い中ゆっくりとカフェタイムを楽しんだ後は、再び二子玉川へと走り「二子玉川ライズ」の駐車場P3へ。


自走式地下駐車場で30分/300円(お買い上げ金額2000円/1時間、5000円/2時間、7000円/3時間の駐車サービスあり)


二子玉川駅方面に歩き・・・

まずはライズの「town front」へ。


10時の開店直後ということもありまだガラガラ。

各フロアひと回りしたところで「蔦屋家電」へ。


スタバがあり・・・


蔦屋なので本ももちろん売られていて・・・




オシャレな家電や雑貨なども売られています。


上映時間が11:05からのチケットを入手していたので、「109シネマズ」へ。


「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」




大迫力なうえにスリリングな展開の連続で、上映時間の3時間があっという間!

IMAXでの鑑賞を強くオススメします!

観終わると疲労困ぱいになりますが(苦笑)

映画鑑賞の後は「玉川高島屋S・C」へと向かいます。

ライズの地下を歩き抜け・・・

高島屋の南館へ。

各フロア見て歩き・・・

渡り廊下を渡って・・・


本館もひと通り見て歩きます。




その後は再びライズに戻り・・・


「RIGOLETTO spice market」にて少し早めの夕飯を。


15:30頃だったがほぼ満席で数分待ったところで案内され席へ。

店内は結構賑やかです(苦笑)

トロピカルツイスト(750円)ジンジャエール (550円)


シーザーサラダ(Ssize 750円)

ロメインレタスとケールのサラダでドレッシングはもちろんシーザーで粉チーズがたっぷりとかけられています。

エビとマッシュルームのアヒージョ(Rsize 950円)

アンチョビとタヒンスパイスに小海老とマッシュルームがたっぷりと入ったアヒージョでガーリックトースト(450円)も。

菜彩鶏と小海老、ズッキーニのパエージャ(2000円)

しっとりとした鶏胸肉のタンドリーチキンと、香ばしくグリルした鶏もも肉、小海老、ズッキーニ、パプリカの具で
パエージャにしては珍しく一人前から注文できます。

満足な夕飯を楽しんだところで駐車場へと戻り二子玉川を後に。

所々で混み合う中をのんびりと走り、行きの倍ほどの時間を要して地元に戻った後はちょっとした所用を済ませ、自宅には20時頃に到着。


生憎の天気で今週末もドライブには出れず街へのお出かけへとなりましたが、
観たかった映画がタイミングよく先行上映されていたことにより観ることができ、
雰囲気が良くて美味しい食事も楽しむこともでき、思いのほか楽しめた週末となりました♪


8415歩  歩行距離 5.04km  
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved.