Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年2月18日(土) ディズニーシー |
今日は3年ぶりとなるディズニーシーへ。 土日はかなり混んでいるだろうが、夫婦揃って平日に休むことができない為、 天気は良いがかなり寒く、もしかしたら通常より空いているかもしれない・・・ という願望を込めて、土曜日であるこの日に出撃決定! ![]() 自宅を6:20に出発し、ベイブリッジを走り抜けてまずは今話題の場所に寄り道。 ところが・・・ ![]() その肝心なゲートブリッジが路面凍結で通行止め・・・ とりあえず側道を奥まで進み、ゲートブリッジをバックに撮影。 ![]() ![]() 他にも色々な場所で撮影したかったが、時間がおしているので今日の目的地へ。 その目的地とはディズニーシー! 立体駐車場に8:20に到着。 ![]() 普通車1日2000円 さっそくチケットを購入して入場ゲートへ行くと・・・ ![]() すでに大混雑(汗) 3年前もほぼこの時期のこの時間だったが、今日はそれ以上に混んでいる・・・ ![]() 9:00にオープンのはずだったが8:30頃には入場開始していた。 ![]() 改めて凄い人の数・・・ 今日は「リストランテ・ディ・カナレット」で昼ご飯を食べる予定にしていたので、 真っ先に予約を取りに店へ行くと・・・ ![]() すでにプライオリティ・シーティングが終了とのこと(涙) したなくアトラクションに乗ろうと「タワー・オブ・テラー」へ行くものの・・・ ![]() ファストパス発券ですら長蛇の列(汗) しかも、ファストパスでも時間が15:00以降(大汗) 今日は先が思いやられる・・・ もうこの時点で今日の戦略は崩れ去り戦意喪失(涙) ![]() どこ歩いても混んでいて、お店に入れば人にぶつかりまくる・・・ すでに帰りたくなっていた・・・ それでも頑張れと嫁さんに励まされつつ、楽しめる場所を探す・・・ ![]() 天気が良く景色が最高にキレイなのだが・・・ ![]() ![]() ![]() メディテレーニアンハーバーからミステリアスアイランドへと移動し・・・ ![]() ようやく並んでいなった「海底2万マイル」のファストパスを入手。 ![]() そして、ここからすぐ近くの人気の食べ物でも買いに行こうと リフレッシュメント・ステーションに行くと・・・ ![]() 予想していたがかなりの行列・・・ 10分ほど並んでギョウザドッグ(420円)を購入。 ![]() 名前の通り中華まんのような生地に餃子の具が中に入ったもの。 味はそれなりで大人気になるほどの味とは思えないが・・・ まだ時間があるので、時間潰しにポートディスカバリーへ。 ![]() ここも凄い人の数(汗) アクアトピアに乗ろうとするも40分待ち・・・ いつもは比較的すぐに乗れるアクアトピアまでこんなに待つとは(汗) ![]() 続いてはシーサイドスナックでこれまた人気のうきわまんを食べようと行ってみると・・・ ![]() さっきのギョウザドッグよりもさらに長い行列だったのでパス。 ![]() 途中で最近ディズニーシーで大人気のシェリーメイを発見! やっとファストパスの時間になったので海底2万マイルへ。 ![]() ![]() このアトラクションは嫁さんのお気に入り(笑) 続いては、ロストリバーデルタへ。 ![]() ここももの凄い人・・・ ![]() 人気アトラクションのインディジョーンズに行くと・・・ ![]() なんと140分待ち(汗) そして、ファストパスでも7時間後(大汗) とりあえずお腹がすいてきたので比較的空いていた「ユカタンベースキャンプグリル」へ。 ![]() ![]() スペシャルセット(1450円)とユカタンソーセージ&チョリソー(480円) 味は至って普通だが、今日は選択の余地が無いので仕方無い・・・ 食後に外のワゴンでペットボトルの生茶を購入。 ![]() ディズニーのキャラクター入り。 ちなみに値段は200円。 ![]() レイジングスピリッツは入場制限中でファストパスも無し! 今日はほとんどアトラクションに乗れそうにない(涙) ![]() 続いてはアラビアンコースト。 ![]() 行列が少なかった「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」へ。 ![]() 待ち時間は10分ほどですぐに乗船。 ここはいつも待ち時間が少ない(笑) ![]() ![]() 船に乗りながらゆっくりと進むアトラクション。 キャラクターの動きが結構リアル! 続いてはアラビアンコーストを歩き・・・ ![]() 「マジックランプシアター」に向かうと・・・ ![]() やはりかなりの行列(汗) ![]() お次はマーメイドラグーン。 ![]() ここは屋内なので寒さが凌げます。 ![]() ここではお気に入りの「マーメイドラグーン・シアター」へ。 35分待ちなので入場(笑) ![]() ここも毎回のように見ているが、内容は昔から変化が無い模様・・・ しかし、見応えがあるミュージカルなので何度見ても楽しいです(笑) フォートレス・エクスプロレーションを散策しつつ移動。 ![]() ![]() ![]() そのままアメリカンウォーターフロントまで歩き、 朝に目を付けておいたクランベリーのポップコーン(ストラップ付きのバスケットで3300円)を購入。 ![]() ![]() 再びタワー・オブ・テラーを覗いてみたが、相変わらずの行列で170分待ち! ![]() ![]() これまたお気に入りの「ビックバンドビート」の指定券をGETし14:30からのショー 「レジェンド・オブ・ミシガ」を見る為30分ほど前から場所取り。 ![]() 凍える寒さの中待ち続け、14:30にようやくショーの開始! ![]() ![]() ![]() ミニーがすぐ近くに! ![]() ![]() プルート ![]() チップとデール ![]() ドナルドダッグ ![]() グーフィーの奥にミッキー ![]() ![]() 今まであまり見ることの無かったショーで久々に見たが、かなりの迫力で素晴らしいショーでした! 30分ほどのショーが終わり、先ほど指定券を手にした「ビックバンドビート」へ移動。 ![]() 毎回見ているこのミュージカルも嫁さんのお気に入り(笑) ![]() ここでは毎回周りの観客に悩まされているが、 今回は隣りの席の人の手拍子がやたらと大きく耳が痛くなった・・・ 少し気になりながらも楽しいミュージカルを満喫し、お腹が減ってきたので、 朝予約が取れなかった「リストランテディカナレット」へ再び向かうも予想通り行列が・・・ ![]() それでも、今回狙っていた店なので待つことに。 かなりの寒さの中待つこと1時間程でようやく入店(汗) 更に20分ほど待合室で待たされてから席へ。 注文したのはスペシャルコース(2500円)。 前菜にピッツァかパスタとデザート付き。 ![]() 海老と帆立貝のフリット、カリフラワームースのカクテル仕立て ![]() まるでデザートみたいだが、クリーミーなムースにサクサクのフリットの組み合わせでかなり美味しい! ![]() ピッツァはふっくらとした生地でもっちりとしたマルゲリータ。 パスタはクリーミーなスモークサーモンのクリームソースでこれも美味しい! ![]() デザートはソースで10周年を描いたお皿にゴンドラをイメージしたタルトと ケーキでこちらもなかなかの美味しさ(笑) 並んでから席に着くまで1時間20分も要したが、今日のこの混雑なら仕方ない・・・ 味のほうはなかなかだったので良しとします(笑) すっかり日が暮れてますます寒い中、キレイな景色を眺めながら歩いて移動。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どこも美しい景色! 再びミステリアスアイランドを通り・・・ ![]() ポートディスカバリーのアクアトピアへ。 ![]() この時間なので待ち時間は10分。 ![]() 食後だからか疲れのせいか、いつも以上に目が回ってしまった(笑) 再び歩いてメディテレーニアンハーバーへ行き、時間がショー開始の約30分前となったので 夜20:00からのショー「ファンタズミック!」を見る為の場所取りへ。 ![]() すでに多くの人が場所取りしていたが、なんとか最前列となる橋の上に位置取り。 冷たい風が吹きもの凄く寒い中30分ほど待ち、いよいよショーの開始! ![]() ・・・と、ここでよもやのバッテリー切れ(汗) ここからはコンデジに頑張ってもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1日最後のショーなだけあって見事で迫力のあるショーでした! ただ、個人的には一昨年までのショー「ブラヴィッシーモ!」のほうが好きだった・・・ ショーの後は完全に冷え切った体を暖める為に「ニューヨーク・デリ」にて休憩。 ![]() ![]() チキンとベジタブルのスープ(290円)。 30分ほど暖をとったところでそろそろお土産屋へ。 ショーが終わって時間が経過したので、そろそろ空いているかと思ったが・・・ ![]() もの凄い混雑(汗) そんな中いくつかお土産を購入し、そろそろ帰宅へ。 ![]() エントランスもライトアップされキレイ! 後ろを振り返ると・・・ ![]() 押し寄せる人の波・・・ 帰りは首都高の舞浜入口から高速へ。 ![]() 少し工事渋滞はあったものの順調に走り23:00頃自宅に到着。 今日は説明不要の人気テーマパークへのお出かけだったが、土曜日ということで 混雑を覚悟していたものの、想定以上の混雑っぷりでかなり大変なことになりました(汗) しかし、それ以上に寒さが厳しく(この日の最高気温4℃)北風も1日を通して強く吹く かなり辛い状況で、待ち時間は体が凍えてしまうほど・・・ そんな過酷な状況でも終わってみれば楽しかったのは、 やはりこの一大テーマパークの魅力でしょうか(笑) 但し、今度行くときはもっと空いた日を狙って行きたいです・・・ そして寒くない日に(笑) 今日のお土産 ![]() |
18466歩 歩行距離 11.07q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |