Mr.REDの おでかけDIARY |
2025年3月16日(土) 車のショールーム巡り Part2 |
神谷町駅から日比谷線に乗り、今度は日比谷駅にて下車して「MIDTOWN日比谷」へ。 「LEXUS MEETS」 ここの展示車両も先ほどの青山のLEXUSと同じ「LBX MORIZO RR」 なので、ここではサッと撮っただけで後にします(苦笑) アトリウムにはLEXUS「RZ」が展示されており、迫力あるエアロが武装されていてカッコいい♪ ミッドタウン内は見歩くことはせずに後にし、ゴジラを眺めつつ銀座方面へと歩き・・・ 続いては「AUDI CITY」へ。 昨年末にオープンしたばかりのショールームで、店内には3台ほど展示されましたが・・・ ここでは入ったらすぐにアンケートを求められ、タブレットで個人情報の入力を強いられたのだが、 最後の項目でDMの送信の可否「はい・いいえ」のいいえを押しても反応せず強制的にはいの一択に(汗) またしばらくの間DMが送られてきそう(苦笑) RS3 Sportback その奥には数日前に発表となったNEW A5 Avant が! インテリアを覗き込むとパノラマディスプレイはかなり大きく助手席にまで! AUDIを後にして中央通りへと出て「GINZA SIX」に立ち寄ります。 ここで嫁さんがコスメのお買い物があるというので(苦笑) ここも今回は各フロアを見て歩くことはせずに買い物を済ませたところで後にし、歩行者天国の中央通りを歩いていきます。 もちろん混み合っているが、いつも以上に外国人の割合が多いような・・・ 「NISSAN CROSSING」に入ろうとすると外国人の団体客が(苦笑) ここの展示車両はARIYAとこの「HYPER FORCE」 これが次期GT-Rのベースとなるのだろうか・・・ 2FにはフェアレディZとGT-Rの2台が展示中。 この2台は先週横浜で見ているので軽く眺めただけで後にし、地下から銀座駅へと向かって銀座線に乗り移動します。 青山一丁目駅にて下車し、今度は「Honda Welcome Plaza AOYAMA」へ。 ここの展示車両は「S2000」(2000年式) 屋内には目新しい車の展示が無かったので外に展示していた「CIVIC TYPE-R」を。 ここから青山通りを歩いてこの通り沿いにある「Volvo Studio Tokyo」 そして「PORSCHE Center」にも立ち寄る予定でいたが、ここで雨が降り出したのでショールーム巡りは終了。 青山一丁目駅から銀座線に乗って渋谷駅にて下車し・・・ 「ヒカリエ」に立ち寄って「アジアンダイニングPRIMO」にて早めの夕飯を。 男性でも注文OKとのことだったのでレディースセット(1980円)を(笑) なんこつ唐揚げ、ガイトード、海老トースト、グリーンカレー、生春巻き、ガパオライス、フライドポテト、サーロインステーキ、 春雨サラダ、フォー、そしてデザートにマンゴープリン、ドリンク(ウーロン茶又はジャスミン茶)まで付き、 レディースセットという割にはなかなかのボリューム! それぞれが少しずつではあるがたくさんの種類を食べれてどれも美味しく、結構な満足度の食事となりました♪ 食後はヒカリエの各フロアを軽く見て歩いたところで渋谷から離れ、副都心線で新宿駅へと戻ります。 新宿もかなり混み合っている(汗) 「LUMINE」でまたしても買い物があるというので入ります。 もちろん混み合っていたので買い物を済ませた後はあまり見歩かずにLUMINEを後に(汗) その後はカフェで休憩しつつ時間を潰し、19時頃に駐車場に戻って車を出し帰路につきます。 所々混み合う中を走って自宅には20:30頃に到着。 今回は都心にある車の各メーカーのショールームを見て歩きましたが、それぞれのコンセプトをもとに話題の車が展示されていたり、 オシャレな空間であったりカフェが併設されていたりと、展示されている台数が少ないスポットが殆どではありましたが、 見たり撮ったり乗り込んだりと、とても楽しむことができました♪ 今回触れることのできた車の中からもしかしたら次の愛車があるかも・・・しれません(笑) |
20467歩 歩行距離 12.28km |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2025 Mr.RED All Rights Reserved. |