Mr.RED
おでかけDIARY
2024年12月21日(土) みなとみらい Part2

この日は夕方に通り雨があるという予報でもあったので、休憩を兼ねて雨を避けるためにもカフェなどで休みたかったのだが、
しばらくすると予報通りに雨が降ってきたのでちょうど良いタイミングでお店に入ることができました♪

2時間近くもゆっくりとしたところで閉店時間の17時となったので、そろそろイルミネーションを楽しみに行こうと思います♪


赤レンガ倉庫へと向かおうとすると、先ほどとは比べ物にならないほどの人の数に(汗)
(それでも去年よりは少なかったですが)



混んでいるのを承知で2号館に入ってみます(苦笑)

予想通りではありましたが(汗)

外に出て赤レンガパークへ。

立派なクリスマスツリーがあるが、クリスマスマーケット内なので今回も近づけず(汗)

そのクリスマスマーケット内は・・・

物凄い人の数(汗)



入場待ちのとてつもなく多い人の数。

聞こえた話によると2時間待ちとのことだったが、見た感じだととても2時間じゃ入れなさそうだったが・・・

無料のイルミネーションガーデンだけ見ていきます(笑)


再び「MARINE & WALK」へ。


ここもイルミが点灯し先ほどとは違う雰囲気に♪


そのまま通り抜けて「ハンマーヘッド」にも再び立ち寄ります。

入り口前からの眺めはビルが少し遮っているものの美しい眺め♪

そしてハンマーヘッドデッキにて先ほどと同じアングルで。

やはり夜景のほうが美しい♪

昨年まで「ヨルノヨ」が行われていた新港中央広場をサークルウォークから眺めてみると・・・

今年はカラフルな照明が当たっているだけでイベントは何も行われていない。

今年の「ヨルノヨ」は大さん橋がメイン会場となり催されているようだが、
行く予定にはしていたものの混雑が凄そうなのと疲れにより行く気力が薄れたので行かないことにします(汗)

そのままワールドポーターズの脇を歩きぬけ・・・




国際橋の上からの美しい眺めを。


コスモワールドにあるクリスマスツリーを見ようと行ってみたが・・・

今年は無かった(汗)

さくら通りを渡ってクイーンズスクエアからのコスモクロックを。


グランモール公園のイルミネーションへ。

「ヨコハマミライト」

開催期間:11/9(土)〜2/9(日)
点灯時間:16:00〜23:00

ここもいつもと同じくブルー、ホワイト、ゴールドのイルミネーションで青紫色の色合いとなりとても美しい♪


ただ、今年はイベントが行われていてテーブルがあったりテントがあったりと、少々残念な眺めに(汗)


横浜美術館前にはにしまろとひこにゃんの姿が。


ランドマーク方面に戻ります。


「モクモクワクワクヨコハマヨーヨー」
覚えられない(苦笑)

再びランドマークのクリスマスツリーを。

ちょうどスターウォーズのライティングショーが行われていました。


数年前まで行われていた降雪ショーのような立派なクリスマスショーはもう行われないのだろうか・・・

またしても動く歩道で桜木町駅方面へと移動し、「コレットマーレ」で買い物をして市役所の駐車場へ。

荷物を置くついでに車内で30分ほど休憩をした後、今回もいつもの大のお気に入りのピッツェリア「La casa di Nonno」に
20:30に予約していたのでクリスマスディナーをいただきに行きます♪

お通しはカリフラワーの窯焼き。


野菜の窯焼き


牛ほほ肉の赤ワイン煮込み


クワトロフォルマッジ

・・・と、、今回もどれもがとても美味しくて最高なクリスマスディナーに♪

食後は駐車場に戻って車を出し帰路につきます。

所々で混みあう中を走り自宅には23時頃に到着。


今年もイルミネーション巡りの最後はみなとみらいとなりましたが、昨年と比較するとクリスマスツリーやイベントが
所々で無くなっていたり縮小されていたことが残念でしたが、それでも最後のクリスマス気分を存分に楽しむことはできました♪


今年のお出かけは今回で最後になるかもしれませんが、来年もこれまでと変わらず毎週末のように可能な限り楽しんでいきたいと思います。


24657歩  歩行距離 14.79km  
HOME  IINDEX
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved.