Mr.REDの おでかけDIARY |
2024年11月30日(土) 六本木・新宿 Part3 |
「MIDTOWN CHRISTMAS 2024」 開催期間:2024/11/14(木)〜12/25(水) 点灯時間:17:00〜23:00 6分に1回ふわふわとしたシャボン玉が舞い、 15分に1回雪が降る演出が行われています♪ それにしても凄い人混み(汗) 鮮やかな光の演出も♪ 光の散歩道はこれまでと同じくゴールドのイルミ。 タイムレス ゴールド ツリー ゴールドと赤を基調としたキラキラと輝くツリー♪ プラザのイルミネーションと紅葉のコラボ。 ひと回りしたところでミッドタウンから六本木ヒルズへと移動します。 まずは66プラザのイルミネーション。 カラフルななイルミネーションで艶やか♪ 日中も眺めた東京タワーと麻布台ヒルズの今度は夜景を。 けやき坂連絡ブリッジの手前にはいつものJRAのツリーではなく今年はプレゼントボックスが。 そして、いつものようにけやき坂連絡ブリッジからイルミネーションを見下ろすように撮ろうとするが・・・もの凄い人の数(汗) 年々凄いことになってきている(汗) とても最前列まで行けない(汗) 右側にスペースがありますが、その位置だと東京タワーが隠れてしまうので・・・ 今回はここが限界(苦笑) 最前列で撮れなかったのは初めてかも(汗) いずれにしてもまだ葉っぱが多く残っていて、煌びやかさが少し足りないのでまたの機会にします。 反対側は殆ど人がいなくて簡単に撮れるのだが(笑) 下に降りてけやき坂を歩いていきます。 「けやき坂イルミネーション」 開催期間:11/7(木)〜12/25(水) 点灯時間:17:00〜23:00 もちろん人で埋め尽くされています(汗) それでもこの「BLUE & SNOW」のイルミネーションは美しい! 今年も白いコーンが数多く置かれ路駐ができないようにしています。 これがなくてもとても車を撮れる雰囲気では無いが(苦笑) 横断歩道で反対側に渡り引き返していきます。 こちらも日中に見た六本木ヒルズアリーナの「DIOR」のイベントブース。 仮面舞踏会がテーマの催し物をしているようです。 毛利庭園のDIORのツリーも再び。 六本木ヒルズのイルミネーションも楽しんだところで駅へと向かい新宿へと戻ります。 日比谷線、副都心線と乗り継いで新宿三丁目駅にて下車し新宿サザンテラスへ。 「新宿ミナミルミ」 開催期間:11/15(金)〜2/14(金) 点灯時間:16:30〜24:00 今年はブルーのイルミネーション。 サザンテラスのイルミネーションも楽しんだところで「SHAKE SHACK」にて夕飯を♪ 19:30頃だったこともありほぼ満席で辛うじて席を確保。 マイタケバーガー(1250円)スモークシャック(1110円)チーズフライ(630円) 素揚げされたマイタケとシイタケにモントレージャックチーズ、シソ、 マヨネーズベースの赤味噌ソースにアンガスビーフのジューシーなパティ。 ビーフパティ、チーズ、チェリーペッパー、ベーコンのスモーキーでピリ辛なハンバーガー。 どちらもなかなかの美味しさで満足な夕飯となりました♪ 食後はミライナタワーへと向かって駐車場に戻り、車を出して帰路につきます。 交通量が多いものの渋滞はなく順調に走り、自宅には22時頃に到着。 今シーズン最初の都内でのイルミネーション巡りは六本木からスタートさせてみましたが、 まだ12月に入っていないというのにかなりの混雑でどこもかなりの人混みに(汗) ミッドタウンのイルミネーションはここ最近は地味になりつつあったが今年はかなりの素晴らしさで見応えがあり、 けやき坂のイルミネーションも葉っぱがまだ多く残っていたのでいつもよりかは煌びやさが足りないものの それでも文句なしの美しさで、日中の街歩きとともに今年も充分楽しむことができました♪ また来週も都内でのイルミネーション巡りを楽しんでみようと思います♪ |
24067歩 歩行距離 14.44km |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2024 Mr.RED All Rights Reserved. |