Mr.REDの おでかけDIARY |
2023年12月16日(土) 銀座・丸の内・日本橋 Part2 |
KITTEに続いては「丸ビル」へ。 ![]() 1Fのマルキューブにあるクリスマスツリー。 今年は「Disney DREAMS & WISHES」というテーマ。 ![]() このツリーも15分間隔で4分程度のライティングショーが行われツリーの色が変わります。 5Fにあるテラスから東京駅の眺めを。 ![]() ![]() 丸ビル内は今回はあまり見歩かず、外に出て丸の内仲通りを新丸ビル方面に歩きます。 ![]() 歩行者天国になっていて露店も多くかなり賑わっている(汗) そしていつもは子供をあまり見かけないこの丸の内だが、今日はこのクリスマスイベントの影響かかなり多い。 ![]() クリスマスツリーやモニュメントが所々にあるが、どこもかなりの行列(汗) 「新丸ビル」に立ち寄ります。 ![]() 3FアトリウムにはここにもDisneyコラボのクリスマスツリーが♪ ![]() 当然ここも凄い人の数で、なんとか掻き分けて最前列へ(汗) ツリーの前で売られていたプーさんとクリスマスツリー(笑) ![]() ![]() この新丸ビルで少し早めのディナーをいただいていきます。 ![]() 軽井沢でお馴染みのベーカリーレストランSAWAMURAの系列店である「欧風小皿料理 沢村」 1組だけ先客がいて少々待ったところで店内へ。 まずは前菜とドリンク(アイスティー+250円)そしてパン(お代わり自由)。 ![]() 前菜はサラダにハム、チキンとキャロットラペ、サーモンとトロの乗ったクロスティーニ。 豚肩ロースの黒ビール煮込み(1980円) ![]() とろっとろで柔らかい豚肩ロースに、コクがあってほんのり甘く微かな苦味もある黒ビール煮込みのソースで付け合わせはマッシュポテト。 スパイシーローストチキン(1980円) ![]() 身が柔らかくちょっぴりスパイシーなローストチキンに付け合わせがポテト、カブ、カボチャ、ズッキーニ。 どちらもとても美味しくて大満足なディナーとなりました♪ ゆっくりとディナーを楽しんだところですっかりと日が暮れたようなので、外に出て丸の内仲通りのイルミネーションを楽しもうと思います♪ ![]() 「丸の内イルミネーション2023」 開催期間:11/16(木)〜2/18(日) 点灯時間:16:00〜23:00 (年内は24:00まで点灯) 先週末も車の撮影で立ち寄り混んでいるのは承知の上だったが・・・ ![]() 先週とは比べ物にならないぐらい混んでいる(汗) ![]() 歩行者天国が人で埋まるぐらいに(汗) ここまで混んでいるのは過去に無いぐらいの混みよう・・・ ![]() 先ほどの丸ビルのツリーを外からも(苦笑) バイオリンの路上演奏も行われていて聴き入る人で溢れている。 ![]() いつもは人がさほどいない明治生命館のクリスマスツリーにも人だかりがあり少し待ってから最前列へ(汗) ![]() 再び仲通りを歩いていきます。 ![]() ブラックスクエアにもDisneyコラボのクリスマスオブジェが。 ![]() ここのは「美女と野獣」 歩行者天国の日比谷側にもこのオブジェが。 ![]() ここから日比谷側は歩行者天国ではないのに車道にはかなりの人が(汗) ![]() (ちなみにこれは横断歩道から撮影しています) 先週に続いて「THE PENINSULA」も。 ![]() PENINSULAの角にあるクリスマスツリー。 ![]() 丸の内仲通りを歩き終えた後はそのまま「東京ミッドタウン日比谷」へ。 ![]() 「HIBIYA MagicTime Illumination」 開催期間:11/16(木)〜2/4(水) 点灯時間:17:00〜23:00 ![]() ここも予想通りの混みよう(汗) ![]() どう撮っても、そしてひたすら待っても人が写る・・・ ![]() こんなに混んでいるミッドタウン日比谷は初めてかも・・・ ここのイルミネーションは様々な色合いに変化します。 ![]() ![]() ミッドタウン内もかなり混んでいる(汗) 軽く見歩いたところで「STARBUCKS RESERVED」で休憩♪ ![]() 混んでいるのを覚悟していたが、意外にも結構空席が! スターバックスラテにチョコレートクランブルムースケーキ(473円)をお供に♪ ![]() 休憩後は地下道を歩いて東急プラザ銀座に戻ります。 ![]() ![]() 各フロアを軽く見歩くものの・・・ ![]() 相変わらず空き店舗スペースがあったりで客の数も少ない(汗) 駐車場に戻って車を出します。 ![]() 先週に引き続き今週もイルミネーションの下で軽く愛車撮影を♪ ![]() 先週行こうとしながら行かなかった日本橋へと向かいます。 いつもの江戸桜通りへ。 ![]() 三井本館の外壁はイエローとピンクでライトアップされ、桜並木にはウォームイエローのイルミネーションが。 「TOKYO ILLUMILIA」 点灯期間:11/7(火)〜2/14(水) 点灯時間:16:30〜23:30 ![]() 丸の内はあれだけ混んでいたのに、ここはたまに歩行者が数名通りかかるのみで車も一台もいない♪ ![]() ![]() ここの裏側でも撮影していきます。 ![]() こちらには2台ほど止まっているのがいたので隠しつつ(苦笑) ![]() ![]() ![]() コレド室町にあるパープルなクリスマスツリー。 ![]() 軽く撮ったところで帰路につきます。 ![]() クリスマス仕様?にライトアップされた東京タワー。 六本木ヒルズの手前からは渋滞でなかなか動かず(汗) ![]() 先週末も来たばかりだが、けやき坂のイルミネーションを走り抜けつつ車内から楽しみます♪ ![]() 先週来たばかりでも感動するほどの美しいイルミネーション。 渋滞中は車内から頭上のイルミを楽しみます♪ ![]() これぞオープンの醍醐味(笑) 先週来た時よりも時間が遅いというのにもの凄い賑わいよう(汗) ![]() 振り向くと東京タワー♪ ![]() けやき坂を走り抜けたところで今度こそ帰路につきます。 ![]() 都内での渋滞に所々でハマりつつ走って自宅には23時頃に到着。 お気に入りの街で頻繁に行く銀座、そして丸の内をメインとしたお出かけでしたが、 どこもかなりの人の多さでかつてないほどの賑わいように感じました。 特に夜のイルミネーションは更に凄いことになり、イルミやツリーにオブジェを撮影するにも四苦八苦する羽目に(汗) それでもクリスマス気分を充分に味わえた、とても楽しい出かけになりました♪ 都内へのクリスマスイルミネーション巡りは今回で最後となりますが、 クリスマス後も点灯が続いているスポットには混雑の落ち着く年明けにでもまた楽しみたいと思います(苦笑) |
21089歩 歩行距離 12.65km |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2023 Mr.RED All Rights Reserved. |