Mr.REDの おでかけDIARY |
2022年3月26日(土) 都内桜スポット巡り Part1 |
今週末のお出かけは、ようやく桜が咲き始めてきたので都内の桜スポットをいくつか巡るお出かけへ。 当初の予定では今年最初の桜ドライブで静岡方面へのお出かけを予定していたものの、 見頃にはまだ早いのと次第に雨が降ってくるという生憎の予報だったので来週に持ち越すことに。 ということで、先週に続いて今週末もMPVに乗り込んで自宅を5:30に出発。 まずは地元の桜並木を偵察してみると・・・ ![]() まだ開花間もないこともあり見頃にはまだまだなので、そのまま通り抜けて都内へと走ります。 ![]() どんよりとした空模様。 今日最初の目的地は中目黒で、目黒川沿いの桜並木。 ![]() 昨日の段階ではまだチラホラ咲いた程度との情報だったが・・・ ![]() 満開一歩手前でほぼ見頃となっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() まだ7時頃ということもあり花見客はさほど多くない。 続いては六本木のさくら坂。 ![]() ここは他のスポットに比べて見頃になるタイミングが少し遅いが、 目黒川ほどではないもののもう少しで満開といったところ。 ![]() 少し移動してスペイン坂へ。 ![]() ここも満開の少し手前。 ![]() 続いてはミッドタウン東京。 ![]() ここは一番遅れていてまだ5分咲きにも達していない模様。 六本木から少し移動して、名所中の名所である千鳥ヶ淵へ。 ![]() ![]() ここもまだ見頃というには少し早い咲き具合。 ![]() ![]() 大人気スポットのこの千鳥ヶ淵も、まだ8時頃ということもあり花見客は少ない。 ![]() 続いては播磨坂へ。 ![]() ![]() ここも見頃には少し早かったが、それ以上に枝が剪定されていて少し寂しくなっているのが気になる(汗) Uターンして反対側でも。 ![]() ![]() この後は日本橋と八重洲にでも・・・と考えていたが、連続して一気に巡ったことで 早くも満足気味になったので、桜の名所巡りはこれぐらいにして新宿へと向かいます。 両脇に桜が連なる靖国通りを通り・・・ ![]() 「JR新宿ミライナタワー」の駐車場に車を止めていきます。 ![]() ![]() ![]() 当日最大料金 1500円(30分/300円)営業時間8:00〜23:30 このミライナタワー(NEWoMAN)内にある「ル カフェ デュ ジョエル・ロブション」にて朝食を。 ![]() カプチーノ(480円)アイスカフェオレ(480円) ハーブ野菜フォカッチャ (540円)クロックマダム (600円)きのこクロックムッシュ (680円) ![]() ジョエルロブションのベーカリーカフェということもあり、 少々お高めなパンではあるが金額に見合った美味しさでした♪ 食後は新宿駅へと向かいます。 ![]() ![]() モザイク通りを歩き・・・ ![]() 新宿駅の地下道を歩いて・・・ ![]() 11時の開店と同時に「LUMINE EST」へ。 ![]() いつもかなり混み合っているこのLUMINEも、この開店間もない時間帯はまだガラガラ。 「LUMINE EST」を各フロア見歩いたところで外へ。 ![]() 今にも雨が降りだしそうな強い風の中歩いて移動します。 Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2022 Mr.RED All Rights Reserved. |