Mr.REDの おでかけDIARY |
2021年12月18日(土) 都内イルミネーションスポット巡り Part1 |
今週末のお出かけもイルミネーションをメインとしたお出かけで、 今シーズンはまだ行けていなかった都心のイルミネーションスポット巡りへ。 嫁さんはこの日の夕方から渋谷で大ファンのアーティストのライブを見に行く為、 日中の街歩きは控えめにして比較的遅めの9時に自宅を出発し渋谷へと向います。 ![]() 師走ということもあり道路はどこも渋滞が激しく、普段よりもかなり時間を要して11時少し過ぎに渋谷に到着。 ![]() 駐車場は「東急プラザSHIBUYA」の駐車場へ。 ![]() 機械式立体駐車場なので安全安心♪ ![]() さっそくこの「東急プラザSHIBUYA」にてお昼ご飯をいただいていきます。 ![]() 「パーラー大箸」 昨年ここに食べにきて結構お気に入りとなったので一年少々ぶりの再訪となります♪ チキントーバーライス(1300円) ![]() ドライカレーの上にレタス、プチトマト、赤キャベツ、オニオン、キャロットラペ、ゴーヤ等の野菜に、 ビーンズ、スライスナッツ、ローストチキン、そして目玉焼き。 アジアンっぽくもありメキシカンっぽくもあるタコライスに似た味わい。 ビーフシチュー(1500円) ![]() 大きめで柔らかくゴロッとした牛肉にニンジン、じゃがいも、玉ねぎ、ブロッコリー 等の具の入ったコク深くた旨味の強いビーフシチュー。(サラダ付き) そして食後にプリン(プリンセット+300円) ![]() 少し硬めでしっかりとした滑らかな舌触りの昔ながらのプリン。 食事もスイーツも共に美味しくて今回もとても満足♪ 食後はこの東急プラザを各フロア見歩きます。 ![]() ひと通り見歩いたところで渋谷駅を横断。 ![]() 「スクランブルスクエア」へ。 ![]() 結構賑わっています。 ![]() 各フロア見歩いたところでスクランブルスクエアを後にし・・・ ![]() 続いては「ヒカリエ」 ![]() ![]() 11Fのスカイロビーへ。 ![]() 景色を見て黄昏れる嫁さん(笑) 新宿方面の眺め。 ![]() 今週末も快晴! 渋谷駅方面。 ![]() ひと通り見終えたところで外に出て表参道方面へと歩いていきます。 ![]() 「STREAMER COFFEE COMPANY」にて休憩を。 ![]() ![]() リボルバーラテ(720円)ストリーマーラテ(650円) ![]() リボルバーラテはエスプレッソがダブルで、ストリーマーラテが一般的なカフェラテ。 ビターでコク深くて香り高い、とても美味しいカフェラテでかなりお気に入り♪ 休憩後はキャットストリートを歩いて再び表参道へと向かいます。 ![]() その表参道では嫁さんのお気に入りのSHOPにお付き合い(汗) ![]() 爆買い?の後は表参道を歩きます。 ![]() 物凄い人混み(汗) 「表参道ヒルズ」に立ち寄っていきます。 ![]() 沢山の管楽器が飾られているクリスマスツリー。 ![]() ![]() その後は表参道を往復歩き・・・ ![]() 明治通りを歩いて再び渋谷方面へ。 「LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)」に到着。 ![]() ここで嫁さんが一緒にライブを見るお友達と待ち合わせしていたので、 一旦別れてひとりで渋谷の街を歩いていきます。 公園通りを歩いて渋谷駅方面へ。 ![]() 物凄い人混みの交差点を歩き抜けて・・・ ![]() 再び「ヒカリエ」へ。 またしても11Fのスカイロビーで夜景を。 ![]() ここで少し休んでいこうとしたが、かなり混み合っていたのでヒカリエから出ます。 渋谷駅を通り抜け・・・ ![]() 車を止めている「東急プラザSHIBUYA」へ。 「TULLY'S」にて休憩。 ![]() 1時間半ほどゆっくりとしたところで駐車場へと戻り車を出庫。 ![]() 少し待機した後ライブを見終えた嫁さんと「LINE CUBE」前で合流し、今度は車で表参道へと向うことに。 Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2021 Mr.RED All Rights Reserved. |