Mr.REDの おでかけDIARY |
2021年12月4日(土) お台場 Part2 |
ここも見納めとなってしまうのが寂しい・・・ ![]() ![]() この規模でここまで美しい商業施設は他にはなかなか無いのに・・・ ![]() 以前に比べればお店の質や種類が変わり見どころが少なくなってきてはいたが、 それでもここは何度でも来たくなります♪ ![]() 2階をひと回りした後は3階へ。 ![]() 先ほど見上げていた景色を今度は見下ろします。 ![]() ![]() 3階もひと回りしたところで「Venus Fort」を後にし、斜向かいにある「BMW GROUP Tokyo Bay」へ。 ![]() ![]() 先日発表となった電気自動車の「iX」 ![]() 賛否が分かれそうなスタイリング(苦笑) これまた賛否の分かれる4seriesのクーペ(左)とグランクーペ(右) ![]() ![]() スタイリッシュで美しいM8グランクーペ(手前)と8seriesクーペ。 ![]() まさに「至高の美」 ![]() そして「M」のコーナーにはM8カブリオレ、M3Competition・・・ ![]() そしてM4Competition ![]() ボディーカラーは白に見えるが珍しい色合いのブルックリン・グレー。 ![]() 内装はオレンジで派手! ![]() シートはホールド感が高く体をしっかりとサポートしてくれます。 乗り降りは面倒ですが(笑) BMWに続いてはお隣りに併設されているMINIへ。 ![]() ![]() 嫁さんはこのMINIのスタイリングがお気に入りのようです(苦笑) ![]() そしてインテリアも。 何台か乗り込んでじっくりと観察したところで後にし、一旦駐車場へと戻ります。 ![]() 歩き疲れたので車で30分ほど休憩し、体力が回復したところで「デックス東京ビーチ」へ。 ![]() ![]() ここの「台場一丁目商店街」だけはかなりの混みよう(汗) ![]() 「デックス東京ビーチ」は見れるお店が少ないのですぐに見終わり、再び「アクアシティ」へと向かいます。 ![]() 大きなクマさんがいて嫁さん大喜び(笑) 時間はまだ16時頃ですが、かなりお腹が空いてきたので早めの夕飯を食べていこうと思います。 ![]() 「MONSOON CAFE(モンスーンカフェ)」 ![]() 店内はさすがにまだガラガラ。 ![]() 窓の外にはレインボーブリッジが見えます。 ジャスミンティー(580円)モスコミュール(580円) ![]() オリエンタルサラダ(880円) ![]() ニンジン、セロリ、アボカド、キュウリ、オニオン、プチトマト、そしてパクチーの入ったサラダで、 ドレッシングはピーナッツの風味でまさにアジアンな味わい。 タイ海老トースト(950円) ![]() サクサクプリプリで毎回欠かせない美味しさ♪ パッタイ(1280円) ![]() もやし、海老、玉子、イカ、パクチーの入った焼きビーフンで、これまたアジアンな美味しさ。 食後はちょうど夕暮れとなったので外に出て夕景を楽しみます♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 夕景を楽しんだところで再びアクアシティ内へ。 ![]() いくつかのお店を見歩き、ひと通り見終えたところで外に出るとすっかりと日が暮れていた・・・ ![]() 様々な色に変化する通路。 ![]() 「デックス東京ビーチ」に戻り、再びレインボーブリッジを。 ![]() ライトアップされた台場メモリアルツリーにレインボーブリッジ、そして東京タワー。 ![]() 今年のツリーはシンプルなような・・・ ![]() イルミネーションや夜景を楽しんだところで駐車場に戻り、 18時少し前ということでまだ時間は早めではあるが帰路につくことにします。 ![]() 混みあってはいたもののさほど激しい渋滞にハマることは無く走り、自宅には20:30頃に到着。 クリスマスイルミネーションの時期には毎年恒例としているお台場へのお出かけでしたが、 Venus Fortなどのパレットタウンが今回で最後ということが少々残念ではあったものの、 夕景や夜景、そしてイルミネーションにと充分楽しむことができました♪ パレットタウンは数年後に新しい商業施設へと生まれ変わるようですが、 一体どのようなものができるのか・・・ 数年後のお台場を楽しみに待ちたいと思います。 |
17736歩 歩行距離 10.64㎞ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2021 Mr.RED All Rights Reserved. |