Mr.REDの おでかけDIARY |
2020年1月12日(日) 横浜 |
三連休の真ん中である日曜日は、昨日のドライブで遠出したにもかかわらず、 せっかくの休みなのでお気に入りの街である横浜へのお出かけへ。 横浜には年末に行ったばかりだが、前回行けなかったエリアを中心に楽しんでみようと思います♪ 嫁さんの運転免許証の更新があったので朝イチに更新を行ない、終了後そのまま横浜へ。 ![]() 10時過ぎになったので保土ヶ谷バイパスはなかりの渋滞に(汗) いつもの馬車道地下駐車場は時間が遅めとなってしまったのでもちろん満車(汗) ![]() なので、今回は大さん橋の駐車場に止めていきます。 ![]() (60分500円 60分以降30分250円 24時間最大 土日祝2000円 平日1500円) ここから歩いて移動し・・・ ![]() ![]() ![]() 日本大通り駅のすぐ近くのある「Lien Sandwich Cafe(リアンサンドウィッチカフェ)」 にてランチをいただいていきます。 ![]() 嫁さんの大好きなアーティストのドラマのロケ地だったらしく、リクエストがあったもので(苦笑) ![]() 意外と落ち着く店内。 ちょうどお昼時でしたがいくつか空席がありました。 特製ローストポークサンド(1250円)カフェインレスコーヒー(ドリンクセット+550円) ![]() 特製ローストポークにマヨネーズとバルサミコのソース、 紫キャベツと人参のマリネにレタスがサンドされています。 小エビとアボカドのサンドイッチ(1000円)パンをLienオリジナルのパンパヴェ(+130円)に。 カプチーノ(ドリンクセット+550円) ![]() プリプリな小エビにアボカドとレタスがサンドされ、ソースはカクテルソース。 パンはかなりもっちりとしていてベーグルに近い食感。 どちらもともに美味しくて結構満足なランチとなりました♪ 食後は「赤レンガ倉庫」へと向かいます。 ![]() ![]() もの凄い混みよう(汗) ![]() 消防の出初式が行われていたようです。 ![]() ![]() 店内も混んでいるが思ったほどでもなかった(苦笑) ![]() ひと通り見歩いて外へ。 ![]() こちらにも消防車が何台か止まっていて賑わっている(汗) 続いてはお隣りの「MARINE & WALK」へ。 ![]() ![]() こちらも結構混み合っています(汗) ![]() ![]() そして、最近オープンした「HAMMERHEAD(ハンマーヘッド)」へ。 ![]() ![]() まだオープン間もないこともありここもかなり混んでいる(汗) ![]() 「THF CAFE by good spoon」にて休憩を♪ ![]() タピオカチーズティーのブラックチーズティー(610円) ![]() ストレートティーにほんのり甘いクリームチーズ、そしてタピオカはもちもちとして柔らかめ。 お初となる今流行り(終わりつつある?)のタピオカチーズティーを美味しくいただくことができました♪ 横浜といえば「ありあけのハーバー」 ![]() そのショップ「ありあけハーバースタジオ」には長蛇の列が! ![]() 店内にある機械で撮影した画像入りのパッケージが作れるマイハーバー(1000円)を求める列のようです。 ![]() ![]() 鎌倉で今や鳩サブレと並ぶ銘菓となりつつある「鎌倉紅谷」の「クルミッ子ファクトリー」も。 ![]() ![]() カフェも併設されているので、またの機会に来てみたいと思います。 外に出てテラスから港の風景を。 ![]() みなとみらいのビル群の風景も楽しめます♪ ![]() ひと通り見歩いたところで後に、歩いて移動します。 ![]() 「Audiみなとみらい」の前にはR8が展示中。 ![]() ![]() 文句なしにカッコイイ! ![]() 信号待ちの間にコスモクロックを眺め・・・ ![]() 「ワールドポーターズ」へ。 ![]() ![]() ここも店内はかなりの混み具合(汗) ハワイアンなエリアを見歩いたり・・・ ![]() ![]() 昔懐かしい駄菓子や玩具の数々のを見て楽しんだり・・・ ![]() ![]() 各フロア見歩いたところでワールドポーターズを後に。 サークルウォークからライトアップしだした赤レンガ倉庫の眺め。 ![]() その赤レンガ倉庫へと再び向かいます。 ![]() どこかで夕飯をと考えていたが、予想通りどこもかなりの行列(汗) 止むを得ず、この赤レンガ倉庫のフードコートで席が空いたので食べていくことにします。 ガヤガヤと賑やかなフードコートはあまり好きではありませんが、少し隔離された席が確保できたので(苦笑) ![]() 「崎陽軒」の豚トロ丼(昔ながらのシウマイ2個付き 1050円) ![]() かなり柔らかくてとろっとろな厚みのある豚トロとチンゲン菜。 甘じょっぱい濃厚なタレで一気に口の中に掻き込めます(笑) 食後外に出たらすっかり暗くなっていたので、お隣りの赤レンガ倉庫1号館のほうの撮影を♪ ![]() こちらのショップも見ていきます。 ![]() 数多くのテナントの入る2号館よりこちらの1号館のほうが空いていて落ち着いて見歩けます♪ 赤レンガ倉庫を後にして、この横浜の夜景をたのしみつつ大さん橋へと戻っていきます。 「象の鼻パーク」からのみなとみらいの夜景。 ![]() 大さん橋とライトアップされた大さん橋埠頭ビル。 ![]() クイーンの塔(横浜税関) ![]() 象の鼻防波堤からも。 ![]() そして大さん橋からの夜景♪ ![]() やはりここのからのみなとみらいの夜景は格別! ![]() 反対側のベイブリッジも♪ ![]() 夜景撮影を楽しんだところで駐車場へと戻り帰路につきます。 ![]() ![]() 所々混み合っている中を走り、自宅には21時頃に到着。 三連休ということもあってか、この日のみなとみらいはどこもかなりの賑わいようでしたが、 今回歩き回ったエリアには最近行けてなかったので初めて行ったハンマーヘッドを含め、 とても楽しむことができました♪ |
14894歩 歩行距離 8.93q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2020 Mr.RED All Rights Reserved. |