Mr.REDの おでかけDIARY |
2019年9月14日(土) 表参道・六本木 Part1 |
今週末のお出かけは、天気が良ければ代車でドライブへと考えていたが、 予定していた房総方面が先週の台風の被害によりとても行ける状況では無いことと、 別の候補地へと行くにも天気がイマイチな予報となったので、ドライブは諦め 嫁さんの要望もあったので都内へのお出かけとすることに。 代車であるグランツアラーに乗り込んで、自宅を6時に出発。 ![]() 空はどんより・・・ 六本木のけやき坂に立ち寄って、少しだけこの代車の撮影を♪ ![]() ![]() ![]() ![]() そして、今回も駐車場は「麻布十番公共駐車場」 ![]() (30分/200円 1日上限1400円) ![]() このグランツアラーは車高が1640mmあるが、ここの機械式駐車場はハイルーフ車もOK。 (高さ制限2000mm以下) ここからは直結している地下鉄で移動・・・せず、地上に出て六本木ヒルズ方面に歩いていきます。 ![]() 六本木ヒルズ内を歩き抜けて・・・ ![]() 六本木駅から日比谷線に乗り・・・ ![]() 次の駅の広尾にて下車。 ![]() 駅のすぐ近くにあるハックルベリーの住処のようなツリーハウス。 ![]() 今回は、ここのカフェではなく隣りにあるカフェ「BONDI CAFE (ボンダイカフェ)」にてモーニングを♪ ![]() ちょうど開店時間である9時に入店。 ![]() リゾート感のある雰囲気の店内♪ モーニングのドリンクでカフェラテ(+300円) ![]() ボンダイズデザインサラダ(ビッグサイズ800円) トッピングでブロッコリー(+200円)レンコンとゴボウのチップス(+300円) ![]() サラダはトッピングが無しだとレタスと水菜のみだということでトッピングを追加。 ドレッシングは6種類の中からアンチョビをチョイス。 アンチョビの風味がかなり効いたバーニャカウダのソースのようなドレッシング。 100%全粒粉フレンチトースト(900円) ![]() ソースが5種類から選べ、オーソドックスにメープルをチョイス。 浅い浸かり具合で全粒粉のパンの風味を生かした、シンプルながらもとても美味しい♪ 食後もリゾート気分な雰囲気の中1時間半ほどゆっくりとしたところでお店を後し、 再び日比谷線に乗ってこの広尾から移動します。 ![]() 副都心線に乗り継いで明治神宮前駅にて下車し表参道へ。 いつもの如く大混雑(汗) ![]() まずは嫁さんの買い物で「DIANA」へ。 ![]() お買い物をしたら、ここに併設されているカフェ「CAFE DE DIANA」の ドリンク無料券を貰えたので、少し休んでいきます。 ![]() ドリンクだけでは申し訳ないのでスイーツも(笑) ![]() ショコラケーキ(630円) 外を眺めてみると 、道路の反対側には長蛇の列が! ![]() 何の行列かは分からないが、殆どが男性なのでスイーツ店では無さそう(笑) スイーツも楽しんだところでお店を後にし、表参道を歩きます。 ![]() この人混みの中を(汗) 「表参道ヒルズ」の前で、NEW1seriesが展示中! ![]() じっくりと拝見していきます♪ グレードはM135i ![]() なかなかカッコイイ! ![]() 内装も格段に質が向上♪ ![]() SNSに「#bmw」「#the1」付きでUPしてノベルティーをGET♪ ![]() ただのステッカーですが(苦笑) 反対側に渡って表参道を往復していきます。 ![]() ![]() 嫁さんのお気に入りのアパレルショップで冬物の先行投資?をしたところで表参道から移動します。 ![]() Part2へ |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2019 Mr.RED All Rights Reserved. |