Mr.REDの おでかけDIARY |
2017年11月11日(土) お台場 Part2 |
「BMW GROUP TOKYO BAY」に続いては、斜向かいにある「ヴィーナスフォート」へと向かいます。 ![]() まずはスタバで休憩♪ ![]() ラズベリーホワイトチョコレートフラペチーノ(tallsize626円) 甘酸っぱくて(甘みと酸味の比率でいえばかなり甘みが勝ってますが)これもかなりカロリー高そう(笑) ゆっくりと休憩した後はヴィーナスフォートを見て回ります。 ![]() 噴水広場で、毎時00分と30分に行われるショー「VenusFort Lumina」 を見ていきます。 ![]() 「日本最大級の天空型プロジェクションマッピングショー」とのことでしたが・・・ ![]() ちょっと地味なショーでした(苦笑) 時間によって内容が変わるのだろうか・・・ ![]() オリーブ広場も比較的シンプル・・・ ![]() 北海道フェアは嬉しいが、ここでやると雰囲気が・・・ 一番奥にある教会広場はイベントが行われていないので閑散としてます。 ![]() 併設されている「ヒストリーガレージ」へと行ってみると・・・ ![]() ![]() ここも改装中でスペースが半分ぐらいに・・・ ![]() 再びヴィーナスフォートに戻り、まだ回っていないところを中心に見て歩きます。 ![]() ![]() ![]() 今回はかなりの店舗で改装中の所が多く、少しイマイチに感じてしまった・・・ ![]() ひと回りしたところでお隣りの「メガウェブ」へ。 ![]() 2015年東京モーターショーに出展されたライトウェイトFRスポーツ「S-FR」 ![]() 市販化は無くなったとの噂だが、こんな車があれば楽しそう♪ ![]() こちらもコンセプトカーである「FT-1」 ![]() 次期BMW Z4 とプラットフォームを共有するNEWスープラは、このようなデザインになるのか・・・ 通常は車の展示スペースである場所にてふくしまフェアが行われていました。 ![]() SUPER GT 2016 に参戦していた LEXUS RC F GT500 と、 2012年のニュル24時間レースに参戦していた LEXUS LFA。 ![]() サッと見て歩き、朝に行ったデックス東京ビーチ方面に再び向かいます。 ![]() ちょうど夕暮れ時でキレイな景色♪ ![]() 再びアクアシティに入り、ここの「モンスーン・カフェ」にて夕飯をいただいていきます。 ![]() アジアンテイストで良い雰囲気♪ ![]() ローズヒップピーチアイスティー(300円)パインビア(600円) ![]() ベトナム風生春巻きゴイクン(1本360円) 写真は2本です。 ![]() 中身はレタスと海老、葉ねぎでソースはナンプラー。 タイ海老トースト(850円) ![]() 薄いパンに海老やタマネギなどでカリカリに揚げられてます。 鶏肉のガパオ炒めご飯(タイ米1180円) ![]() 店員さんに混ぜってもらった後しか写真が撮れなかった(苦笑) 具は鶏ひき肉とバジル、ピーマン、目玉焼き。 鶏もも肉のから揚げ(750円) ![]() 衣はカリカリで中はふっくらジューシー。 衣に香辛料が含まれていてスパイシーでピリ辛。 窓の外には美しい夜景が♪ ![]() どれも美味しくて雰囲気も良く、満足度の高い食事となりました♪ 夕飯を済ませた後は外に出て夜景を楽しみます♪ ![]() かなり冷えてきて凍えますが・・・ 自由の女神とレインボーブリッジに東京タワー。 ![]() アクアシティー前のイルミ。 ![]() デックス東京ビーチへと移動。 ![]() 台場メモリアルツリーを定点観測。 ![]() ![]() 寒いのであまりゆっくりとは楽しめず、写真をサッと撮ったところで駐車場に戻り帰路につくことにします。 六本木のけやき坂のイルミネーションもすでに始まっているので寄り道して帰ろうかと思ったが、 明日は勤務日ということもあり真っ直ぐウチに帰ることにします。 ![]() 帰りは首都高を一気に走り、買い物を済ませたあと自宅には21時頃に到着。 今週も土曜日に限って雨絡みな天気ということで、ドライブは諦めて 今シーズン初のクリスマスイルミネーションを楽しみに行ってみましたが、 さすがにまだ早いのかクリスマス気分に浸ることはありませんでした(苦笑) お台場自体が昔とは様変わりし、デートスポットからファミリー向けの施設が増えたことで かなり雰囲気が変わってしまい、残念に思うことも多々ありましたが、 それでもこのクリスマスイルミネーションの時期にはまた来年も行ってしまうと思います♪ |
17152歩 歩行距離 10.29q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved. |