Mr.REDの おでかけDIARY |
2017年6月17日(土) 銀座・丸の内 |
今週末のお出かけは、銀座&丸の内へ♪ 天気が良かったのでドライブに行きたいところでしたが、最近街へのお出かけがあまり無かったのと ちょっとした買い物の予定も有ったので、当初の予定通り銀座そして丸の内へと向かいます。 自宅を7時に出発し、青空の下都内に向けて走ります。 ![]() 前方には赤い2シリーズクーペが♪ 今回の駐車場は京橋駅に隣接している「TOKYO SQUARE GARDEN」のパーキングへ。 ![]() 機械式駐車場でハイルーフ車用もありミニバンでもOK♪ ![]() しかも24時間最大2000円。 この界隈でハイルーフ車用としては最安値だと思います。 まずは気になっていたお店への偵察へ。 ![]() 「セントル ザ・ベーカリー」 開店まであと1時間程あるにも関わらず、既に30人程が並んでいます! かなり評判のお店なので、そのうちココでも食事を・・・ と考えていましたが、今回は当初から違うお店を予定していたのでまたの機会に。 まだ少し時間があるのでブラブラとし、9:30近くになったところで「キラリトギンザ」へ。 今回も「MERCER BRUNCH」(マーサーブランチ)にて食事していきます♪ ![]() 10:00開店の30分前だというのに既に10人近く並んでいた・・・ その後、開店時には30人程度に(汗) 清々しい陽気だったのでテラス席に座りたかったが、先客で一杯になり窓側の席へ。 ![]() それでも窓が開いていて気持ちの良い風が入ってくるので、雰囲気はさほど変わりません♪ アイスカフェラテ(600円)と、ブリオッシュ・フレンチトースト・ブランチ(1700円)で ニース風サラダ〜ノルディックサーモンと4種の野菜のこってりサウザンドレッシング〜 ![]() サーモン、海老、とびっこ、いんげん、スクランブルエッグ、ジャガイモ、オリーブ、レタス等が入った 結構ボリュームのあるサラダに、ブリオッシュフレンチトーストが2枚。 ブリオッシュがベースのフレンチトーストなのでフワッと柔らかい食感♪ 美味しくない訳がないです(笑) ゆっくりと食事を愉しんだ後は、東京駅方面へと歩き「BMW GROUP STUDIO」へ。 ![]() MINI CROSSOVERのSDが展示中。 ![]() もはやMINIとは言えない大きさ(笑) インテリアは質感が高め♪ ![]() もう1台もCROSSOVERで、こちらは素のD。 ![]() MINIを眺めたあとは「八重洲地下街」へ。 ![]() 昼前だからかまださほど混み合ってません。 ![]() 地下街は軽く見て回るだけで丸の内へと渡り「KITTE」へ。 ![]() ![]() ![]() 4Fの旧東京中央郵便局長室からの眺め。 ![]() 駅前の整備はだいぶ進んだようです。 ひと回りしてお次は「丸ビル」 ![]() こちらにも数台のMINIが展示中。 コンバーチブルのインテリア。 ![]() 丸ビルの中はイギリスの食のフェアが開催されていました。 ![]() 丸ビルの各ショップを見歩いていきます。 ![]() ![]() そして、お隣りの「新丸ビル」も。 ![]() 新丸ビルもひと周りしたところで外に出て丸の内仲通りを歩いていきます。 ![]() 深緑が気持ち良い♪ この時間は歩行者天国になっています。 ブリックスクエアの中庭で休憩♪ ![]() 気持ちの良い陽気ということもあり、休憩している人でいっぱい! スタバのカフェラテを飲みつつゆっくりとしていきます。 ![]() ![]() ビルに囲まれた緑のオアシスで、とても清々しい♪ ![]() 休憩後は再び丸の内仲通りを歩き有楽町方面へ。 ![]() 有楽町のガード下は昭和の雰囲気♪ ![]() ![]() 「東急プラザGINZA」に寄っていきます。 ![]() 6FのKIRIKOLOUNGEからは・・・ 数寄屋橋交差点を見下ろせます。 ![]() 各フロアを見歩いて、屋上にある「櫻ノ茶屋」にて休憩。 ![]() 白を基調にした空間の中央に水盤があるオシャレなスペース♪ パブリックスペースなので、食事をしなくても自由に利用できます。 ![]() 島根県出雲紅茶に、フレンチフライで選べるディップは6種類ある内から 西京味噌クリームチーズと岩のり柚子胡椒を(ドリンクセット1000円) そして嫁さんはアサヒスーパードライ〜生〜(650円) ![]() フレンチフライはディップが結構拘っていてどちらもなかなか美味しい♪ ついでにスイーツもいただいていきます♪ ![]() ほうじ茶ソフト(500円) ほうじ茶の風味が濃厚でほんのりとした甘さ。 スッキリとした味わいで結構美味しかったですが、値段的に考えるとこんなものかと(苦笑) 休憩後は東急プラザを後にし中央通りへと向かいます。 ![]() まだ歩行者天国になっていてかなりの賑わいよう(汗) そして今回が初めてとなる「GINZA SIX」へ。 ![]() オープンから約2ヶ月が経ち、ようやく来ることができました♪ 入り口からかなりの混雑(汗) ![]() 店内は場所によっては意外と空いていました。 ![]() エレベーターの形状が変わっていてオシャレ。 ![]() 屋上庭園に行ってみると、ちょうど夕暮れ時に♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 屋上はぐるっと一周できるようになっています。 南西側には東京タワー。 ![]() 南東側の築地方面。 ![]() 北西側の日本橋方面の眼下には銀座4丁目交差点。 ![]() 屋上をひと回りした後は再び店内に戻り、お買い物をしたところでGINZA SIXを後に。 外はすっかりと暗くなっていた・・・ ![]() 銀座は夜も賑やか♪ ![]() 「NISSAN CROSSING」には入らず外から眺めるだけで素通りし、夕飯をいただくお店へと向かいます。 今日の夕飯は東京で名古屋名物の味噌かつ(笑) ![]() 「矢場とん」 20時頃でしたが店内は満席で、10分程待ったところで席へ。 みそかつ丼(1296円) ![]() 甘辛いみそダレがくどくなく柔らかいロースかつにマッチしてとても美味しいです♪ 夕飯も堪能したところで駐車場へと歩き、車に乗り込んで帰ることにします。 ![]() 年に何度か行く銀座、そして丸の内周辺へのお出かけでしたが、新しくオープンしたGNZA SIXに ようやく行くことができ、銀座での新たな楽しみ方を確認することができました♪ 今後銀座に遊びに行く際には毎回のように立ち寄ることと思います(笑) |
22544歩 歩行距離 13.52q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2017 Mr.RED All Rights Reserved. |