Mr.REDの おでかけDIARY |
2015年6月27日(土) 表参道・銀座・丸の内 Part2 |
続いては「ルミネ有楽町店」 ![]() ここでは、いつものショップでいつもの試着待ち(汗) 試着後の買い物は・・・今回は1点だけで終了(笑) 買い物を済ませた後は歩き疲れと待ち疲れ?で疲れ切ったので少し休憩していきます。 ![]() 久しぶりにスタバでフラペチーノ♪ 期間限定のバレンシアチョコレートクランチフラペチーノ(TALLサイズ691円) 色々と入っているので結構いい値段(笑) 休憩後は「イトシア」へ。 ![]() 各フロアをさっと見て歩き、その後は丸の内方面へ歩いていきます。 ![]() 「東京国際フォーラム」を抜けていくと・・・ 「ABARTH(アバルト)」と「ALFA ROMEO」が展示していた♪ ![]() ABARTH 595C Turismo ![]() 日本のコンパクトカーより若干小さいボディーに、160psもの1.4Lターボのエンジンを積む車♪ ![]() 色々とカスタマイズもできオシャレに乗れ、性能的にも以前から結構気になる一台でした♪ Alfa Romeo Giulietta ![]() こちらはABARTHよりもふた回りほど大きな5ドアプレミアムコンパクトカー。 同じく1.4Lターボエンジンだが、こちらは170psのエンジンで、 アルファらしいオシャレなデザインの美しい車♪ どちらも結構気になっていた車で、触れることが今まであまり無く結構嬉しい偶然の出会いでした♪ 道路を渡り三菱一号館へ。 ![]() ![]() 丸の内ブリックスクエアを抜け・・・ ![]() 丸の内仲通りへ。 ![]() たまにはこの丸の内仲通りを車ではなく徒歩で楽しもうと思います♪ ![]() 歩道にあるオブジェを撮りつつ歩き・・・ 「丸ビル」へ。 ![]() 5階にあるテラスから東京駅の眺め。 ![]() 駅前は相変わらずの工事中・・・ ひと通りお店を見て歩いたあとはお隣りの新丸ビルは時間の都合でパスして、向かいにある「KITTE」 へ。 ![]() ![]() 軽くひと回りしたところで時間が迫ってきたので、地下で繋がっている東京駅へ。 ![]() 東京駅から丸の内線、銀座駅から日比谷線で六本木駅へと向かいます。 六本木での目的は夕飯♪ ![]() 「FREY's Famous Pizzeria 」(フレイズ フェイマス ピッツェリア)(食べログ) 東京ミッドタウンのすぐ近くにあるカウンター8席とテーブルが2つしかない小さなお店です。 ![]() 薪釜は珍しい鋼鉄製。 まずはブロッコロ(1000円) ![]() 大きなブロッコリーとニンニクのオリーブオイル炒めで、 少し固めのブロッコリーの食感がよくニンニクの旨みが絡んで結構な美味しさ♪ このお店のピザは3種類しかなく、マリナーラとマルゲリータとビアンカのみ。 もちろんマルゲリータ(1500円)をいただきます♪ ![]() 生地は塩気が少し効いていて薄めでもっちりとしていて外はカリッとやかれています。 ソースはさっぱりとしたトマトソースでオリーブオイルもたっぷりとかかっていて結構ジューシー♪ そこそこお腹はいっぱいになったが、美味しかったのと店員さんにもう一枚勧められたのでもう一枚(笑) 今度はビアンカ(1500円) ![]() チーズの濃厚でまろやかな風味と塩気が組み合わさり、このピザも結構美味しくいただきました♪ どちらもかなりレベルの高い美味しいピザで、メニューが少なくシンプルなところが個人的には好感が持てます。 もう一つのマリナーラも是非食してみたいので、またそのうち訪れたいと思います♪ ![]() 食後は「東京ミッドタウン」へ。 ![]() こちらは軽く見歩いて後にし・・・ すぐ近くにある「メルセデス・ベンツ コネクション」へ。 ![]() まずはCLA250がお出迎え♪ ![]() そして店内に入るといきなりイエローなボディカラーの凄味のある車が! ![]() 発表されて間もないMercedes-AMG GT S 4リッターV8ツインターボエンジンを搭載するスーパースポーツカー! ![]() 510psで0-100km/h加速3.8秒、最高速度310km/h ![]() ![]() インテリアは結構スポーティー♪ もちろんコクピットに収まって雰囲気を楽しみます♪ ![]() 座るだけでなく性能を存分に味わってみたいが・・・(笑) ![]() ブレーキは6PODだがローターはカーボンではなかった。 続いては、こちらも発表されたばかりのMercedes-AMG CLA45 4MATIC シューティングブレーク! ![]() 2リッター直4ターボで360ps、最大トルク45.9kgm! セダンのCLAとほぼ同じ外装のワゴンタイプで使い勝手も良さそうだが、やはりなんといっても性能が魅力的♪ こちらも乗り込んでインテリアを拝見♪ ![]() もちろんGT Sには劣るが結構スポーティーなインテリア♪ そして、一番奥にはMercedes-AMG S 63 4MATIC Coupe ![]() 実はGT Sよりも高価な約2500万! こちらもかなりスタイリッシュでかなり惹かれます♪ ![]() インテリアも質感が高すぎ! 高額車だらけで一見敷居が高そうに見えますが、こうして気軽に触れたり乗ったりできるので また気になる新型車が出てきたら立ち寄ろうと思います♪ ![]() たっぷりと各車を楽しんだところで後にして、六本木駅から再び日比谷線に乗り 霞が関で丸ノ内線に乗り換え新宿に戻ります。 そのまま駐車場に戻り帰路へ。 ![]() 帰りも下道をひたすら走り、特に渋滞も無く21:30頃に到着。 今回は嫁さんの強い要望であったダッフィーを見に行くことを前提としたお出かけでしたが、 期間1週間ほどと短く唯一の週末となった為、混雑は予想通りの混雑で表参道だけで結構疲れ果てました(汗) ただ、そんな貴重な機会であったのと、美味しい食事に街歩きに数々の車を見れたりと、 疲労感に比例して楽しさもかなり高い充実したお出かけであったと思います♪ |
22425歩 歩行距離 13.45q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2015 Mr.RED All Rights Reserved. |