今年も桜の咲く季節となったが、先週末に開花したと思えば
ここのところ連日暖かかったこともあり、今週末は早くも散り気味なところも・・・
この週末の天気予報に晴れマーク が無かったこともあり、
今週末のお出かけは予定していたドライブは回避して都内の桜の名所巡りへ。
冴えない空模様なのと赤い車を先週傷モノにしてしまったこともあり、
今回はMPVに乗り込んで自宅を6:00に出発♪
まずは地元相模原の桜並木を偵察していきます。

見事に満開!
だが、早くも風が吹くと桜吹雪に・・・


岡本太郎作の像「呼ぶ赤い手、青い手」

路肩には散った花びらが沢山・・・

・・・と、数カ所で撮影し都内へ向け走ります。

どんよりとした空模様・・・
今回も下道を走り、先々週に止めたばかりの「新宿センタービル」の駐車場へ。


しかも全く同じ場所に(笑)
さっそく新宿駅へと歩いていき・・・

今日は「東京メトロの1日乗車券」を購入し、有効活用していこうと思います♪
以前は710円だったがいつの間にか600円に!
今までは路線が少ないが値段の安い都営地下鉄の1日乗車券(期間限定 500円)を利用していたが、
この金額なら路線の多い東京メトロの利便性を考えると断然お得♪

丸ノ内線でひと駅の新宿三丁目駅で副都心線に乗り換え、最初の目的地である中目黒駅へ。
さっそく桜を見に行こうとすると・・・

小雨が降っている・・・
なので、駅のすぐ脇に ある「Segafredo ZANETTI」で軽く朝食でも食べて様子を見ていきます。

パニーニセット(エビとアボカドのタルタル 、アイスカフェラテ 580円)
クロワッサンセット(ショコラ、ホットカフェラテ 440円)
1時間少々休憩し止みかけたところで外に出てお花見に向かいます。

目黒川沿いの桜並木♪
年末の青いイルミネーション以来♪
しかし、かなり散り気味で葉桜気味・・・
場所によってはまだ見頃な木も有ります。

まだ時間が早いのと散り気味なせいか、さほど混雑はしていません。
日本語じゃない人達もかなり多くいましたが・・・





サッと往復し、中目黒駅に戻って次の目的地へ。
東横線で渋谷へ行き、半蔵門線で千鳥ヶ淵へ・・・の予定が、食事の時間が迫っていたので後回し(汗)

大手町駅で乗り換え、丸ノ内線に乗って本郷三丁目駅で降り・・・
駅から3分ほど歩いて今日のランチのお店「ファイヤーハウス」に到着。

11時開店のところを3分前に到着したが待ちは1組のみ♪

ベーコンチーズバーガー(1380円)

ふっくらとしてて甘みのあるバンズでパティは粗挽き肉。
チェダーチーズとカリカリに焼かれた香ばしいベーコンにレタスとトマトにマヨネーズをサンド。
モッツァレラマッシュルームバーガー(1390円)

ソテーられたマッシュルームにたっぷりのモッツァレラチーズがかかっていて、
こちらもレタスとトマトにマヨネーズをサンド。
このお店は本格的ハンバーガーのパイオニア的なお店ということもあり、
どちらもまさに王道な味わいのとても美味しいハンバーガーでした♪

食後は再び本郷三丁目駅に戻り、再び丸ノ内線に乗車。
続いては茗荷谷駅で下車し、徒歩7分ほどで播磨坂の桜並木に到着♪

中目黒よりも散ってしまってる・・・



とりあえず軽く往復し茗荷谷駅に戻って再び丸ノ内線に乗り込みます。

後楽園駅で南北線、飯田橋駅で東西線に乗り換え九段下駅で下車と、ひと駅ずつ乗り継いで次の桜の名所へ。
駅から出てすぐに先ほど後回しにした桜の名所中の名所、千鳥ヶ淵に到着。

さすがにここは人が凄い!

肝心な桜も思ったよりは散っておらず、まだ充分に見頃です♪
お堀沿いの千鳥ヶ淵緑道を歩いて行きます。


手前には水面に浮かぶ桜の花びら!

ボートの数も凄い!



展望台にはかなりの人混みが(汗)

少し待って最前列に(汗)

ボート待ちの行列はかなりの列を作っています!

千鳥ヶ淵の桜を存分に堪能した後は半蔵門駅まで歩き、半蔵門線で次の目的地へ。

Part2へ
|