今週末は仕事の都合で遠出ができないので、街へのお出かけでお気に入りの街である横浜へ。
自宅を7:00に出発し、小雨が舞う中横浜へ向け走ります。

ドライブに行けない日に限って生憎の天気とは何とも運が良い♪
街へのお出かけでもでも晴れに越したことはありませんが・・・
駐車場はいつもの「馬車道地下駐車場」(1日上限1300円)


8時過ぎに到着したが、ほぼ満車だった・・・

今回も1日乗車券(460円)を購入し、みなとみらい線で移動していきます。

終点の元町中華街駅にて下車し、さっそく食事のお店「パンケーキリストランテ」へ。

開店時間の9:00ちょうどに到着♪
すでに5〜6組が待っていたが開店と同時に中へ。
土日祝日限定のブレックファーストメニューで、
ミールセットの完熟アボカドとエビのサラダ サワーヨーグルトのオリジナルドレッシング添え(パンケーキ3枚付き) (ドリンク付き 1180円)

もう一品はデザートセットで、ビター&スイート2種の生キャラメルソース ミルクアイス添え(パンケーキ2枚付き)
(ドリンク付き 1130円)

パンケーキは見た目がオーソドックスながら、ふわっとしてて塩気の少し効いた
食事にスイーツ、どちらにもとても合う王道な美味しさ♪
サラダは意外とボリュームが有り、アボカドとエビにサワーヨーグルトのドレッシングが良いマッチング♪

ミルクアイスに2種類の生キャラメルソースを掛けると甘さとほんのりとした苦味の絶妙なバランスで
どちらもとても美味しいパンケーキでした♪
食事を終えお店を出ようとすると外には3組ほど並んでいたので、
他の人気パンケーキ店ほどではないものの、開店と同時に訪れたほうがやはり良さそうです。
お店を出た後はすぐ近くにある思い出の教会に寄り道♪

そういえばウチらの時も今日と同じぐらい寒かった・・・(照)
再び元町中華街駅からみなとみらい線に乗り移動します。

続いては横浜駅にて下車。

「ルミネ」にて嫁さんが買い物し・・・


「そごう」で先月のお返しの品を購入(汗)

続いては「ベイクウォーター」へ。


ここに新規オープンした「リンツショコラカフェ」には長蛇の列(汗)

ひと回りした後は「日産グローバル本社ギャラリー」に寄っていきます。

ビッグマイナーチェンジしたばかりのFUGAとSKYLINE。
海外ではINFINITI Q70とQ50なので顔つきはソックリ! (マウスオンでSKYLINEに)

SKYLINEに続きFUGAにもINFINITIマーク!
ステアリングにもINFINITIマーク♪

内装はマイナーチェンジということもあり、特に変更はない模様・・・
今回のマイナーチェンジでの大きな変更点は安全装備の強化が主なようです。

SKYLINEをまた買うとなればやはりこの赤系か・・・(笑)

内装はFUGAよりも新しいこともありSKYLINEのほうが造りが良く感じます♪
1998年にルマンで活躍したR390 GT1 32号車。

フェアレディZnismoと旧車の二台
(1968年式ダットサンスポーツと1969年式ブルーバード)

GTR

デイズルークスのライダー


最近の軽は本当に質が高い!
日産製ロボットカー「eporo」

人の動きに合わせて顔を向けます(笑)
ひと回りしたところで日産ギャラリーを後にし、新高島駅から再びみなとみらい線に乗り
一駅隣りのみなとみらい駅で下車。
駅に直結している「マークイズみなとみらい」へ。

歩き疲れたので、まずは「上島珈琲店」にて休憩♪

アイス黒糖ミルク珈琲(Mサイズ410円)

休憩後は各フロアを見歩いていきます。

混雑はさほど酷くはなかった。
マークイズの次は「クイーンズスクエア」

歩き疲れたのでそのまま「カフェヴェローチェ」へと行き再び休憩♪

お気に入りのコーヒーゼリー(300円)とカフェラテ(240円)

休憩後はお隣の「ランドマークプラザ」へ。



所々で早咲きの桜が飾られていました。

ランドマークをひと回りして再びクイーンズスクエアへ。

大人気の雑貨店「FLYING TIGER」

以前は行列を作っていましたが、最近は店舗が増えた影響かそこまでは混んでいないようです。
ひと通り見終わって外に出てみると、いつの間にかすっかり暗くなっていた・・・

みなとみらい駅へと戻り、またしてもみなとみらい線に乗ります。

馬車道駅で下り、大のお気に入りのお店「La Casa di Nonno」(ラカーサディノンノ)へ。

予約無しだと入れないケースが多いので、前日に予約しておきました♪
お通しはドライトマトとグリーンオリーブ。

フレッシュなオリーブオイルに浸かっていてどちらもシンプルながら美味しい♪
前菜の盛合せ
サーモンのマリネ、コーンのフリッタータ、イベリコ豚のレバーペースト、タコとセロリのマリネ。

4種のどれもが美味しいが、バルサミコ酢が効いたサーモンのマリネが特にお気に入り♪
海老のアヒージョ(900円)

毎回のように食べてしまうこのアヒージョ♪
旨味がギュッと詰まっていて凄く美味しい!
そして・・・

もちろんピッツァも♪

今回は燻製モッツァレラのマルゲリータ(1700円)

マルゲリータは3種類目ですが、この薫製モッツァレラのマルゲリータが今までで一番!
香ばしく燻されたチーズがこのフレッシュで瑞々しいトマトソース、そしてもっちりとした生地によく合い
これまた最高に美味しくて涙が出そうなぐらい感動してしまいました(笑)
今回もかなり満足度の高い食事を堪能したところで、そろそろ駐車場に戻り帰路につくことにします。

明日は仕事なので日用品のお買いものを地元でした後、自宅には22:30頃に到着。
今週末は年に数回は行くお気に入りの横浜でしたが、3月に入ったというのにかなりの寒さで、
あまり外に出ることがなく屋内で過ごすことが多くなってしまったのが残念でした・・・
本来は山下公園や汽車道、赤レンガ倉庫等にも行き、景色も楽しむ予定でいましたが
また数か月後には行くと思うので、その際にたっぷりと楽しもうと思います♪
|