Mr.REDの おでかけDIARY |
2013年11月30日(土) 銀座・お台場 Part2 |
中央通りを新橋駅まで歩き、ゆりかもめに乗り込んで続いてはお台場へと移動します。 ![]() 青海駅で下車し「パレットタウン」へと行くと・・・ ![]() 広場には数多くのランボルギーニやフェラーリが! まずは、リニューアルオープンした「MEGAWEB」 ![]() ![]() 以前と比べ広々としたような・・・ ![]() SUPER GTのSC ![]() GAZOO RacingのGRMN SPORTS HYBRID Concept ![]() ニュルブルクリンク24時間耐久レースに参戦したLEXUS LFA ![]() 他にも販売中の車や絶版車などが展示してあったが、 かつてあったレクサスの展示が無いのがちょっと残念・・・ ひと回りして外に出ようとすると、何やら甲高い爆音が聞こえてくるので行ってみると・・・ ![]() さっきのと同じ仕様のLFAが走行中! 体験試乗で助手席に乗せ、ものすごい勢いでカッ飛んでいた! それにしてもV10サウンドは・・・素晴らしい♪ 続いては「ヴィーナスフォート」へと向かう為広場を通り、先程のスーパーカー達を目の前に。 ![]() 全身メッキで超ド派手! ![]() こちらは七色に反射するラッピングでこれまた派手! ![]() このピンクの豹柄も! ![]() ヴィーナスフォートは真っ先に噴水広場へと行き、 クリスマスシーズン恒例のイベント「SNOW WISH」を見ます♪ (13:00(土日祝及び12/24と12/25のみ)15:00/17:00/19:00) ![]() イルミ自体はここ数年変化無し・・・ ![]() この降雪イベントを見ると、いよいよクリスマスか! ・・・と言う感じの気分になります♪ ![]() ここには先月も来ているので、イベントを見ただけで後にします。 続いては「ダイバーシティ東京」へ。 ![]() ライトアップされたガンダムの周りには凄い人だかりが! ![]() これは何か始まるのだろうと、そのまま数分待っているとイルミが消え、 ダイバーシティの壁に映像の写るプロジェクションマッピング (GUNDAM STAND at Jaburo)が始まった! (開催期間は11/30〜1/13の17:30/18:30/19:30/20:30/21:30からで13分間) ![]() 映像に合わせ顔が動いたり煙が出たりコクピットの扉が開いたり。 懐かしいガンダムの挿入歌と共に、ガンダム世代には結構楽しめるショーでした♪ ![]() フジテレビにはツリーは無し・・・ ![]() 来週からはこの社屋の壁面を使ったショーが始まるらしい・・・ そのまま歩き自由の女神へ。 ![]() 七色に灯るレインボーブリッジとノーマルなライトアップの東京タワー。 アクアシティ内にもちょっとしたイルミが。 ![]() アクアシティをはじめ他の施設もつい先月に来たばかりなので素通りしていきます。 メディアージュのツリーはどんなものかと行ってみると・・・ ![]() ツリーは無く2台のフォーミュラカーが・・・ ![]() フォーミュラカーのパトカー! ではなく、イベント用にカラーリングされた展示車。 ベースは懐かしいF3000。 ![]() もう一台のベースはフォーミュラニッポン。 続いてはデックス東京ビーチへと向かう為外に出てみると・・・ ![]() ここにも人だかりが! ここもまた何か始まるのかと待ってみると・・・ ![]() なんと花火が打ち上げられた! ![]() 「お台場レインボー花火2013」 開催期間は11/23、30、12/7、14、21、28(いずれも土曜日)で19時00分より約10分間。 知らずに見ることができたのでとてもラッキー♪ ![]() ![]() 約1800発と、さほど本数も無く迫力もそこそこだったが、 冬の寒空に咲く季節外れの花火は結構感動的でした♪ お次はデックス東京ビーチ前のツリー。 ![]() 今年からはオーソドックスなイルミのツリーになった。 お台場をひと回りしたところで、再びゆりかもめに乗って新橋方面へと戻ります。 ![]() 汐留駅で下車し、続いても毎年恒例の「カレッタ汐留」のイルミへ。 ![]() ![]() ここも去年同様プロジェクションマッピングによるショーで、 今年は海の中のクリスマスをテーマにした参加型エンターテインメントショー 『魚たちはクリスマスの夢をみる White X'mas in the sea』 ![]() 11/15〜12/25までの17:00〜22:30の間に1時間に3回(上映時間5分程) も上映されるのでさほど待たずに見れます♪ ![]() ここのプロジェクションマッピングは参加型なので拍手を強要されますが(笑) ![]() ショーを見終わるとお腹が結構減ってたので、今年もカレッタ汐留内にある「丸亀製麺」へ。 スイーツで贅沢したので質素に(笑) ![]() 牛肉ぶっかけうどん(430円) 食後は汐留シティセンター前のイルミを通り抜け・・・ ![]() 「走れ!ファンタジア号」を見ようと行ってみると・・・ ![]() 汽車のイルミが無い! ![]() ちょっと残念だが、これはこれでキレイなイルミでした! 汐留のイルミもひと通り見て回ったので駐車場へと歩いていきます。 ![]() 今日のイルミ鑑賞は気温は低めだったが風がほとんど無く寒い思いをすることが無かった♪ 駐車場へとたどり着き車に乗り込んで帰宅・・・ する訳は無く、当然のように丸の内仲通へ♪ ![]() 時刻は21:30頃だが車通りも歩行者も多く賑わっています。 ![]() 今年も今までと同じシャンパンゴールドのイルミで美しい! ![]() 止められるスペースを見つけつつ、数か所移動して撮影して行きます♪ ![]() ![]() ワンパターンでなかなか良いアングルを見つけ出すことができない(汗) 続いても定番中の定番、六本木のけやき坂通り。 ![]() こちらも例年と同じくブルー&ホワイトの眩いイルミ♪ 今年は時間により変化が有るらしいが、その模様はまた来週来る(予定)のでその際に(笑) ![]() ここは交通量がかなりあるのでアングルはかなり限られます(汗) ![]() ここでの車入りはいつも厳しい・・・ 数枚撮影したところで終わりにし、次のイルミネーションスポットへと予定していたが、 既に点灯時間が終了していたので自宅へと帰ることにします。 ![]() すると前方には派手なランボルギーニが数台も! 恐らくパレットタウンに展示されていた車かと・・・ 帰りも下道をひたすら走り、自宅には日付が変わる24:00頃に到着。 今回のお出かけは年末恒例の定番のお出かけ先で、真新しいところは全く有りませんでしたが、 偶然の出会いに始まり、美味しい食事、贅沢なスイーツ、知らなかったショーや花火も 見ることができ、実に盛り沢山な一日となりました♪ 結構充実したお出かけでしたが、都内にはまだまだ見たいイルミネーションスポットが 残っているので、予定では来週もまたこの近辺に出撃する予定です(笑) 帰宅後歩数計を見たら驚きのジャスト2万歩! |
20000歩 歩行距離 12.0q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2013 Mr.RED All Rights Reserved. |