Mr.REDの おでかけDIARY |
2013年7月6日(土) 横浜 |
今週末のお出かけは、2週間前にみなとみらいにオープンした 新しい商業施設「MARK IS みなとみらい」へ行ってみよう! ということで、みなとみらい周辺を中心に歩き回る行程にして、自宅を6:45に出発♪ ![]() 先週の南房総へのお出かけとほぼ同じ時間帯なので、保土ヶ谷バイパスは所々渋滞していた。 横浜には8時頃に到着。 ![]() 今回も駐車場は一日上限1300円の馬車道地下駐車場。 ![]() 駐車場からは横浜アイランドタワーを介して繋がっている馬車道駅へ。 ![]() 終点の元町・中華街駅にて下車。 まずは横浜デートの定番スポット「港の見える丘公園」へと向かいます。 ![]() 奥にある階段を登り・・・ 散策路を歩くこと7・8分で展望台に到着。 ![]() 正面にはベイブリッジ。 ![]() 左手にはマリンタワーに大さん橋。 ![]() 曇り空なのが少々残念・・・ ![]() 続いては外人墓地の脇の道路を歩き・・・ ![]() ![]() アメリカ山公園へ。 ![]() ![]() この公園と先程下車した元町・中華街駅は直結している為、再び駅へと行き・・・ ![]() 元町の入り口を通り過ぎ・・・ ![]() 思い出のチャペルを眺めつつ歩き続け・・・ 中華街に到着。 ![]() 朝の太極拳中だった(笑) 中華街での目的はもちろん食べ歩き♪ だが・・・ 時間はまだ9時頃で殆どのお店が開いてないので「ブレンズコーヒー」にて時間を潰します。 ![]() このお店に来るのは久しぶり♪ アイスカフェラテ(Msize 410円) ![]() 30分ほどゆっくりとし、再び中華街へ行くとお店も開きだして少しずつ賑わってきた。 ![]() ただ、まだ一部のお店しか開店していないので・・・ 今年3月にオープンした「横浜博覧館」へ。 ![]() 1階にはお土産が数多く売られています。 そして2階に行くと・・・ ![]() 「横浜おやつファクトリー」にあるこの「ベビースターランド」で、 出来立てのベビースターが食べれます♪ ![]() このイートインスペースで(笑) ベビースターできたてスナックでトッピングにマヨネーズ・コーン(300円) ![]() 出来立てだから温かくて特別美味しく感じる・・・ということは無いか(笑) 10時を回り店が開きだし始めたので中華街をひと回りしていきます。 ![]() ![]() まずは「皇朝」で世界一の肉まん! ・・・ではなく、今回はチャーシューまん(90円) ![]() 大きさは肉まんと同じでふた口サイズ。 味は・・・肉まんのほうが美味しかった(笑) 続いては、中華街で一番人気?の焼き小龍包のお店「王府井」の2号店。 ![]() もちろん焼きショウロンポウ(4ヶ480円)をいただきます♪ ![]() 中はアツアツでコラーゲンたっぷりな肉汁♪ かぶりつくと肉汁が飛び出して危険なので、皮に穴を開けてチューチュー吸います。 次は、いつも行列を作っている「鵬天閣」 ![]() 今日はまだ時間が早いからか行列は無しで購入♪ フカヒレ焼き小龍包と豚肉焼き小龍包のセット(4ヶ600円) ![]() こちらもジューシーで結構美味しい♪ けど、個人的には町田の「小陽生煎饅頭屋」のほうがお気に入り♪ 次は何食べようか・・・ 江戸清の豚まんか? ・・・と考えていたが、意外にもお腹は結構満足気味。 なので、余力はスイーツに回します(笑) で、以前テレビで放映されたのを見て気になっていた「チャイハネCAFE」へ。 ![]() もちろん中華街限定で人気の杏仁豆腐クレープ(480円) ![]() ふんわりとした生地にたっぷりな生クリーム、クリーム状の杏仁豆腐、そしてフルーツ。 甘くて杏仁の味もしっかりとしていて結構美味しかったです♪ 続いては「横浜大世界」にある「富貴包子楼」にて・・・ ![]() ウーロンソフト(300円) ![]() ウーロン茶の風味が効いたシャーベット状のソフトで、甘みはさほど強くは無い。 まずまずの美味しさ、といったところか・・・ 食べ歩きはこれにて打ち止め。 予定よりは少ないが、それでも結構お腹は膨れたので この後も横浜デートの定番ルートを歩いていきます♪ ということで、海方面へ歩いて山下公園へ。 ![]() ちょうどこの日、平年より15日も早く梅雨明けした模様とのことで、気温は30℃ほど。 そして、湿った風が強く吹き荒れ歩き回るには結構厳しい気候です(汗) ![]() イカリの鎖には暑さのせいか、カモメが一羽もいなかった・・・ ![]() かなり暑いが、この景色を見ながら歩くのはやはり気持ちイイ♪ ![]() ![]() 臨港プロムナードを歩き、みなとみらい方面へと歩きます。 ![]() ![]() 象の鼻パークを通り抜け・・・ ![]() 線路の残るプロムナードの鉄橋を渡り・・・ ![]() 「赤レンガ倉庫」へ。 ![]() 店内は結構狭めで、いつも混雑しています。 ・・・が、今日は割と少なめ。 続いては「ワールドポータース」 ![]() 当然のごとく各階のお店を見て回り・・・ 以前から行こうと思っていながら今まで行ったことの無かった屋上へ。 ![]() 目の前にドーンとデカい観覧車! 夜景も結構楽しめそうです♪ パターゴルフ場が有ってこれ以上先に行けないのは残念だが・・・ ![]() 続いてはみなとみらいのビル群を眺めながら国際橋を渡り・・・ ![]() クイーンズスクエアを通り抜け・・・ ![]() 「マークイズみなとみらい」に到着。 ![]() まだオープン間もないのでかなりの混みよう(汗) ![]() 全189店舗でショッピングモールとしては中規模だが、 みなとみらいにある各施設と共に見歩けば結構見甲斐が有りそうです。 ひと通り見て回った後は一旦外へ。 ![]() マークイズのお向かいは横浜美術館。 ![]() 続いては「ランドマークプラザ」。 ![]() ここもマークイズに客を取られているのかひと気が少ない気が・・・ ![]() ここでは数店舗見ただけで後にし、動く歩道で桜木町駅方面へ移動。 ![]() 日本丸越しの観覧車を眺めながら移動し・・・ 「コレットマーレ」へ。 ![]() ここでも様々なお店を見て歩くつもりだったが、ここで嫁さんからひと言! 「マークイズでやっぱり買い物がしたい」・・・ ということで、コレットマーレはほどほどに見歩いて再びマークイズへと戻ります(汗) ここから駐車場は近かったのだが・・・ ![]() ![]() 一目散にマークイズへと戻り、お腹が減ってきたので買い物の前に食事をとることにします♪ 色々と悩んだ挙句「おぼんdeごはん」へ。 ![]() しあわせ定食のとろサバの唐揚げトマト油淋鶏ソース(1100円) ![]() このひじきご飯が結構美味しくておかわり♪(おかわりは無料) ところが、そのおかわりで炊き込みご飯と思われたこのひじきご飯がふりかけと判明・・・ ご飯とよく混ざってなくひじきが固まっていた(笑) それでもメインのサバの唐揚げも結構美味かったので結構満足な食事でした♪ 食後はすぐさま嫁さんの買い物へ。 ![]() 「UGG australia」 買い物を済ませた後は、今度こそ駐車場へと歩きます。 ![]() それでも真っ直ぐに駐車場へとは向かわずにまわり道(笑) ![]() 汽車道で景色を楽しみながら歩きます♪ ![]() ![]() 我々夫婦の思い出の場所♪を通り・・・ ![]() 再び線路に沿って歩き、ナビオス横浜をくぐり・・・ ![]() 振り向けばランドマークタワー。 ![]() 万国橋の上からも。 ![]() そして19時頃にようやく駐車場に辿り着き、車に乗り込み帰宅。 今回の横浜へのお出かけは、新しくオープンしたマークイズに行くことを前提に 横浜デートの定番コースを歩き回ってみよう♪ ということで、当初から結構な距離を歩く予定にしていましたが、 気温が高いうえに風も強い中、我ながらよく歩けたと思います(笑) 足が痛くなり、日にも焼け、かなり歩き疲れましたが、それでもこの横浜での散策は 海に街並みにショッピングと、そしてウチら夫婦にとって思い出のある地でもあるので、 何度来ても楽しむことのできる大のお気に入りの場所です♪ 今日のルート |
24716歩 歩行距離 14.82q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2013 Mr.RED All Rights Reserved. |