Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年5月12日(土) 横浜 |
今週末は大のお気に入りの街、横浜へ。 記念日+1日なので、今年も人気のイタリアンのお店『カンブーザ』を2ヶ月ほど前から予約し、 食事を中心に横浜駅周辺やみなとみらいをいつものように楽しもう♪ ということで、自宅を8:00に出発し、まずはみなとみらいの万国橋にて愛車を撮影。 ![]() 大さん橋手前でも。 ![]() そのまま大さん橋の駐車場へ。(1日定額1500円) ![]() ![]() 駐車スペースはちょっと狭め・・・ さっそく屋上のデッキへ。 ![]() ベイブリッジ ![]() みなとみらい ![]() 大桟橋からは歩いて移動します。 ![]() 10分少々歩き、みなとみらい線の日本大通り駅に到着。 ![]() 新高島駅にて下車し日産グローバル本社へ。 ![]() 今日は先日発表となったシーマをメインに展示中。 ![]() ![]() 新型シーマは全て3.5Lのハイブリッドでフーガハイブリッドと全く同じシステム。 噂にあった5.6Lのハイブリッドはさすがに出ない模様・・・ 大排気量のハイブリッドというモンスターエンジンを期待していたのだが・・・ ![]() シーマだらけ! さっそく乗り込んでみると・・・ ![]() インテリアもフーガと全く同じ・・・ ![]() リアシートにはヘッドレスト一体型ディスプレイを装着していた。 ![]() 室内はかなり広いです! 初代シーマも展示中。 ![]() なつかしい(笑) ![]() これがシーマで・・・ ![]() こちらがフーガハイブリッド。 新型シーマはこのフーガをロングホイールベース化し、 フロントバンパーなど若干意匠替えしているとのことだが、 もう少し見た目のデザインを変えてほしかった・・・ せめてヘッドライトとテールライトぐらいは・・・ もちろんその他の車も見て回ります。 ![]() 我が愛車と同じカラーのスカイラインクーペも♪ そして2台のINFINITI ![]() FX35とこの春から海外で発売となる3列シートのJX。 ![]() ![]() 風貌があり迫力があります! 共に日本では販売されませんが・・・ GTRのEGOISTも展示中。 ![]() かつてほど注目されなくなったのか、見物する人が少ない・・・ ![]() 今回の展示車はインテリアがブラウン。 高級感は相変わらずでした! ![]() レーシングカーのR391とプリメーラGTも。 ひと通り見て回り、そろそろ時間も迫ってきたので移動します。 ![]() 大混雑の横浜駅のコンコースを通り抜け・・・ ![]() 開店時間で予約時間の11:30に『カンブーザ』へ。 ![]() 大きな看板が無く、一見お店があるかどうかわかりません。 去年と同じく3種類あるランチメニューの真ん中で「Pranzo B」(¥1995)を注文。 まずは新じゃがの冷製スープ。 ![]() 続いては前菜。 ![]() そして、ここでの食事の一番の楽しみ、ピッツァでマルゲリータ。 オプションでチーズを水牛のモッツァレラチーズ(+300円)に。 ![]() もちもちで薄めの生地にフレッシュなトマトソース、 そして濃厚な水牛のモッツァレラチーズが最高に美味しく、 今まで食べたピザの中でも一番のお気に入りです! パスタは豚肉と4種のキノコのペンネ。 ![]() もっちりなペンネにジューシーなお肉、そしてキノコの風味が効いてウマい! デザートはストロベリーのシャーベットにショコラプリン。 ![]() 濃厚な果汁のシャーベットに、これまた濃厚でなめらかなプリンが結構美味しかったです! 今回もピザをはじめ、どの料理もとても美味しく非常に満足でした(笑) ちなみにこのお店は予約制ではないが、予約なしでは店に入れないほどの人気があります。 食後は横浜駅周辺をブラブラします。 ![]() まずはルミネを見て回り・・・ マルイ、そごう、そしてベイクウォータへ。 ![]() ![]() ![]() いつの間にか日が差していた。 横浜駅周辺も見尽くして、みなとみらいには頑張って徒歩で戻ります。 再び日産本社を通り過ぎようとすると、かなり賑わっていたので何かと思ったら・・・ ![]() 日産のスポンサーである横浜Fマリノスの試合をパブリックビューイングしていた。 惜しいプレーがあると歓声が上がり、かなり盛り上がっていました! そんな大賑わいな日産本社を抜けてジャックモールへ。 ![]() 気が付けばかなりいい青空が! ![]() ![]() クイーンズモールにたどり着き、さっそくスイーツ(笑) ![]() 『アローズ・パレット』で・・・ 人気のフローズンヨーグルトにミックスベリーをトッピング(350円+50円) ![]() 爽やかでまろやかな酸味と甘みの効いたフローズンヨーグルトに、 甘酸っぱいミックスベリーの相性が良くて、評判通り美味しかったです♪ ![]() ![]() クイーンズで浮遊するスヌーピー。 クイーンズモールに続いてはランドマークプラザ。 ![]() そして、動く歩道で移動して・・・ ![]() 夕暮れの観覧車を眺めつつ・・・ ![]() コレットマーレへ。 ![]() 各フロアを見て歩いて外に出るころには日が暮れかかっていた。 ![]() 動く歩道で少し戻り日本丸へ。 ![]() 少し肌寒いが景色が良くて気持ちの良い汽車道を歩きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() もちろんそのままワールドポータースへ。 懐かしさ漂う駄菓子屋を脇目に見ながら歩いていると・・・ ![]() 「ソフトめんあります♪」 懐かしい(笑) ワールドポータースもひと通り見て歩き、結構お腹が減ってきたので『聘珍茶寮sario』で食事。 ![]() 点心セット(880円)と・・・ ![]() 牛バラ角煮飯(650円) ![]() ご飯に対して具が少ない(汗) 味はまあまあだが、角煮はちょっと固めだった・・・ その後は大桟橋に戻りつつ赤レンガへ。 ![]() ![]() すでに21:00を少し回っていたので店は閉まっていた。 象の鼻パーク内を歩きドミノのようなオブジェを撮影。 ![]() ![]() ぞれぞれに様々な絵が描かれていることを初めて知った! ![]() 最近にしては冷える中歩き続け、大さん橋にたどり着き駐車場へ。 三脚を取り出して大さん橋のデッキからみなとみらいの夜景を撮影するつもりが、 結構風が強かったのとかなりの疲れもあり断念・・・ 当初の予定では久々にマリンタワーにも行く予定だったが、こちらも疲労の為断念・・・ そして、夜景をバックに車の撮影も考えていたが、こちらも面倒になり断念・・・ 時間は21:30で朝から歩き疲れてスタミナ切れとなり、 そのまま自宅へと帰り22:30過ぎに到着。 今日は当初から結構歩く予定にしており、実際にかなりの距離を歩いてみました(汗) ところがかなり疲れて最後までスタミナがもたず、少し寒かったということもあって 夜景の撮影とまではできませんでしたが、美味しい食事に好きな街で過ごす休日は 実に楽しい1日となりました♪ |
23441歩 歩行距離 14.06q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |