Mr.REDの おでかけDIARY |
2012年3月24日(土) 東京ベイエリア |
今日は天気予報が朝方に雨が止み、次第に回復するという予報だった為ドライブへ。 ・・・ところが、1時間以上寝坊してしまい、予定より1時間少々遅い7:10頃に自宅を出発。 ![]() 遅れた影響で保土ヶ谷バイパスは渋滞・・・ それにしても、朝方には雨が止んでいる予報がいまだだに霧雨が降っている。 最初の目的地は羽田空港の国際線ターミナル。 ![]() 空港の立体駐車場へ。 ![]() 駐車料金は30分150円。 ![]() 駐車場から川崎の工業地帯への眺め。 全く晴れそうにない・・・ ![]() ターミナルには当然濡れずに行けます。 ![]() まずは4階にある江戸小路へ。 ![]() まだ9時頃なので空いてます。 ![]() さっそく食事で・・・ ![]() 人気のうどん屋『つるとんたん』 ![]() 明太あんかけ玉子とじのおうどんと、博多明太子クリームのおうどん(各1280円) 和風だしが効いてて三つ葉の香りが食欲をそそり、とても美味しい玉子とじうどん。 そして、クリーミーでパスタのソースのようだがうどんとの相性が絶妙なクリームのうどん。 ともに、かなりの美味しさで大満足でした(笑) 食後も江戸小路を散策します。 ![]() ![]() ![]() ひと通り見て歩いたあとは5階に上がり展望デッキへ。 ![]() 相変わらず降り続く霧雨・・・ あまり長居もできず、すぐ退散・・・ 2時間ほどで空港を後にし次の目的地へ。 ![]() その目的地とは、先日路面凍結で渡ることのできなかったゲートブリッジ。 ![]() 今回はもちろん渡ることはできたが、あいにくの天気でイマイチ・・・ こことは相性が悪いのか(汗) 新木場の撮影スポットへ行くものの・・・ ![]() 残念な景色・・・ ![]() この後は幕張のアウトレットに寄り、千葉のベイエリアや木更津での食事と、 東京湾を半周程する予定であったが、相変わらず天気が回復しないので予定変更。 で、向かった先はお台場。 ![]() 新木場から少し走りお台場の青海東臨時駐車場に到着。 ![]() まずはパレットタウンのMEGAWEBへ。 ![]() 先日発売されたばかりのレクサスGS。 ![]() せっかくだから「F」が見たかった・・・ ![]() 内装は高級感が漂っていてカッコいいです! ![]() 続いてはISの350C。 ![]() ![]() リアシートはやはり狭めだが身長の低い人なら問題無さそう・・・ ルーフが無いと乗り降りが非常に楽です(笑) ![]() ハイブリッドカーがズラリ! ![]() そして86! ![]() 相変わらずの人気です。 ![]() ![]() それにしてもホイールハウスの隙間が・・・ いかにも車高を下げてください!・・と言わんばかり。 フェンダーの裏側は爪折りをしてありツライチに出来そうです(笑) ![]() ![]() GT500のスープラも展示中。 続いては向かい側のヴィーナスフォートへ。 ![]() まずはヒストリーガレージ。 入口には元祖ハチロクがお迎え。 ![]() こちらにも86が! FT-86 G Sports Concept 2009年の東京モーターショーの出展車両です。 ![]() ![]() 歴代の名車がズラリ! ![]() ヴィーナスフォートの噴水広場 ![]() 続いてオリーブ広場 ![]() 教会広場 ![]() この後アイドル?のイベントがあるらしく、結構な人が待機していた・・・ ![]() ヴィーナスフォートも各フロアを隈なく見て歩き、いつものように無料巡回バスに乗車し移動。 ![]() いつもこのバスは運転手の運転の荒さが気になるが、今回も荒かった・・・ ![]() アクアシティで下車。 ![]() アクアシティもひと通り見て歩いたところで、お腹が減ってきたので食事へ。 ![]() アクアシティ4Fにある、ハワイアンスタイルのハンバーガー屋『クアアイナ』。 ![]() ![]() チーズバーガー(1280円)とアボガドチーズバーガー(1400円)。 ジューシーで香ばしいパティにレタス、トマト、4種類から選べるチーズとふっくらとしたバンズ。 ボリュームも結構あり、本格的な味で美味しいです! ただし、かなり食べづらいのでご注意を(笑) ようやく天候が回復し晴れ間が出てきたので食後は外へ。 ![]() 予報より晴れてくるのが半日遅い! ![]() ![]() ![]() ![]() スカイツリーもようやく見えてきた。 そのままデッキを移動して、続いては『デックス東京ビーチ』へ。 ![]() ![]() ノスタルジックな台場一丁目商店街はいつも結構混んでいる・・・ ところがここデックス東京ビーチは、かなり多くの店舗が改装中で見れる店が少なく残念。 あっという間に終了し、お台場も見るところが無くなったので帰宅することに。 そのまま帰るのもつまらないので、天気も良くなったから再びゲートブリッジへ。 ![]() ![]() 先程とはまるっきり違う景色。 ![]() (マウスオンで午前の景色) ![]() 先程の場所から西へ少し移動し再び撮影。 ![]() 更に近づき、若洲からのゲートブリッジ。 ![]() もちろん再度ゲートブリッジを渡ります。 ![]() ![]() 橋を渡ると素晴らしい夕暮れの景色が! ![]() Uターンして再び戻り・・・ ![]() 定番?の側道での撮影♪ ![]() ![]() ![]() 風車の奥に沈む夕日・・・ ここからは今度こそ帰宅、しようとしたが時間的にどこも渋滞発生中・・・ なので、当初のドライブでも最後に予定していた川崎の工業地帯へ寄り道。 ![]() 時間がまだ早いので交通量がそこそこあり撮影が大変だった(汗) ![]() ![]() 数か所で撮影し、帰りはすぐ近くの浮島ICから首都高へ。 まだ先のほうで渋滞していたので大黒PAにて休憩。 ![]() 土曜の夜だが、まだ時間が早いからかそれらしい車の集まりはまだ無かった(笑) ![]() 1時間ほど休憩し出発。 ![]() その後は少し渋滞が残っていたものの、概ね順調に走り自宅に21:00頃到着。 今日は自らの失態と大はずれな天気予報で、当初の予定とは大幅に変わりましたが、 一度は敗れたゲートブリッジの景色が再チャレンジでいい景色を見ることができ、 最近なかなか寄ることのできなかった川崎の工場の撮影もすることができたので、 なんとか形になったかな、という感じのお出かけでした♪ ここのところ週末の天気が良くなく、今週末こそはと期待していたが結局はイマイチだったので 来週こそはスカッと晴れることを期待したいものです・・・ |
13805歩 歩行距離 8.28q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2012 Mr.RED All Rights Reserved. |