Mr.REDの おでかけDIARY |
2011年8月27日(土) 銀座 |
本来であればこの夏最後の高原ドライブを予定していたが、天気予報がいまひとつ良くない予報・・・ なので、今日は久々の街へのお出かけでお気に入りの銀座へ。 8:30に自宅を出発し、中央道から首都高へと走る。 ![]() 都心は予報通りの曇り空・・・ 今回の駐車場は、首都高の高架下にある汐留駐車場へ。 ![]() ![]() まず向かったのは、駐車場から徒歩12・3分の築地場外市場。 ![]() さっそくご飯を食べに『鳥藤分店』へ。 ![]() 鶏肉の業務用卸を営んでいるお店なので、メニューは当然鶏肉がメイン! で、親子丼(850円)を注文。 ![]() 鶏肉も玉子もさすがにウマい! 手前のはオーソドックスな親子丼だが、奥のは同じ親子丼の「塩」。 塩もさっぱりしていて結構おいしいです! 食後は場外市場をひと回り。 ![]() 相変わらずの混み具合。 テリー伊藤の兄の店『丸武』へ行くと報道陣が! ![]() 取材かと思ったら、昨日民主党代表選挙に立候補した鹿野道彦農林水産相がいた。 ひと回りした後は銀座に向かって歩き、岩手県のアンテナショップに寄り道。 ![]() ![]() 岩手土産で大人気の海宝漬も売っていた。 続けて、その先にある群馬のアンテナショップへ。 ![]() この先まだまだ歩き回る予定なので、特に何も買わず店を後に。 日産の銀座ギャラリー ![]() 今日の展示車はリーフとバネットのタクシー仕様。 松坂屋を通りかかると、いつも大行列しているバームクーヘンのお店『ねんりん家』の行列が 殆どなかったので、せっかくだから自分達へのお土産を購入。 ![]() ![]() 賞味期限が9日もつものと当日中のものがあるが、より美味しいという当日中のものを購入。 今日のデザートは「やらと」・・・ではなく『とらや』へ。 ![]() ![]() あんみつ(1155円) 先程の食事が比較的リーズナブルだったのでちょっぴり贅沢に(笑) 甘さ控えめの上品な味でさすがに美味しいです。 アップルストア銀座にも立ち寄る。 ![]() 今日はそれほど混んでなく、どの商品にも簡単に触れることができた。 その後はソニービル、そしてプランタン銀座へ行き、嫁さんの服選びが始まる(汗) ![]() 入口には、エースをねらえ!のお蝶夫人と岡ひろみが! 懐かしい(笑) 続いては沖縄のアンテナショップへ。 ![]() そして、すぐ近くにある高知県のアンテナショップ『まるごと高知』。 ![]() 自分が敬愛してやまない坂本龍馬像がお出迎え。 しばらくして店を出ると大勢の人でごった返している・・・ 誰か来るのか?・・・と数分待っていると・・・ ![]() 今話題?のカツオ人間が登場! ![]() 高知県のゆるキャラです(笑) 続いてはイトシアを各フロア見て歩き、かなり疲れたのでイトシア内にあるスタバで休憩・・・ しようとしたら大混雑だったので、少し歩いて有楽町ビル内のスタバへ。 ![]() しばらく休憩し東京駅方面へと歩く。 ![]() ![]() 1894年(明治27年)竣工と歴史がある三菱一号館。 ![]() すぐ隣りのブリックスクエアへ。 ![]() 以前から気になっていたスペイン発祥のお店『カカオサンパカ』で・・・ カカオソフトクリームのジャラッツ(450円)を購入。 ![]() それなりに高いチョコを使っていると思うが、値段ほどおいしいかどうかは微妙・・・ とはいえ、上品な甘さでそれなりに美味しいです。 ![]() ![]() 丸の内仲通りを歩いて丸ビルへ。 ![]() このコンランショップをはじめ、お洒落なショップがたくさん入っています。 高価なお店が多いですが(汗) 続いてお隣の新丸ビルも見て歩き、東京駅の地下街へ。 ![]() ここでお腹が減っていたので『銀座ハゲ天』で食事。 ![]() 天ぷらが9品付くハゲ天コース(1900円) 天ぷらは揚げたてを順々に持ってきてくれるので、毎回熱々のものを食べれます。 食後は八重洲地下街を銀座方面へ歩く。 ![]() ![]() 夜の銀座はさすがに賑やかです。 そのまま歩き続けて汐留へ。 ![]() そして、カレッタ汐留の46階へ行き夜景観賞。 ![]() ![]() 月島方面 ![]() ![]() 晴見方面 ![]() お台場方面 ちょっとブレブレ・・・ ここの展望台は東〜南方面だけだが、無料でこの景色が味わえるのでおススメです! 夜景を堪能した後は駐車場へ戻り、次の目的地へ車でほんの数分走り・・・ ![]() いつものイタリア街に到着。 ![]() ![]() 今日はオデッセイが撮影オフ会を行なっていた。 ここに来るといつも何かしら車が集まっている(笑) ![]() なので場所取りが限られ、結局いつもと同じような構図に・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 何度撮っても上達していないような・・・(汗) 数十分ほどかけ何枚も撮影し切り上げて帰宅へ。 帰りも首都高、中央道と渋滞もなく順調に走り、自宅には22:30頃到着。 今日は公共交通機関を全く使用せず、久々によく歩いた1日だった! 足の裏が結構痛いですが(笑) |
16070歩 歩行距離 9.642q |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2011 Mr.RED All Rights Reserved. |