Mr.REDの おでかけDIARY |
2011年5月14日(土) 横浜 |
今日は横浜へのお出かけへ。 2か月前から食べログで評価の良かったお店を予約。 なかなか評価の高いお店なので大いに期待し、自宅を8:45に出発。 いつも停めているワールドポータース脇の駐車場に9:45に到着し、 駐車料金を払おうとお金を準備すると・・・ ![]() なんとコインパーキングに変わっていた! ![]() しかも、今までの1日一律1200円から8時間最大で1500円・・・ 8時間過ぎると100円/12分・・・ 割高になってしまった・・・ 他の駐車場に移動するのも面倒なのでそのまま駐車し、歩いてみなとみらい線の馬車道駅へ。 ![]() 今日は非常に爽やかな陽気だ(笑) ![]() 馬車道駅から各駅停車に乗り、2駅目の新高島駅で下車。 ![]() 今回も日産のグローバル本社ビルへ。 ![]() 今日は、我がスカイラインクーペの海外での車名『G37COUPE』と そのコンバーチブルが展示中とのこと! ![]() これが日本未導入のG37コンバーチブル! ![]() 若干クーペと異なるリア周り。 ![]() リアシートが以外にも広い! ![]() ![]() バンパーの形状が日本の現行型と違う! なかなかカッコイイ! ![]() こちらはクーペ。 日本もマイナーチェンジでこのフロントバンパーになるのだろうか・・・ ![]() ![]() 続いてはGTRのEGOIST。 ![]() ![]() 相変わらず派手なインテリア! ![]() 次はZ34のロードスター。 ![]() ![]() 外にはスカイラインクロスオーバーも展示中。 ![]() ![]() コンパクトカーも陳列。 ![]() そろそろお店の予約時間が迫ってきたので移動。 ![]() 横浜駅を通り抜け、西口から徒歩5分ほどの所にある『CAMBUSA』(カンブーザ)へ。 ![]() 一見お店があるのを見落としそうな外観だが、 常に予約がいっぱいで飛び込みでは入店できないらしい。 お洒落な店内に導かれ・・・ ![]() 3つあるランチコースの内、真ん中のBコースを注文。 ![]() まずは、グリーンピースの冷製スープ。 ![]() 続いて前菜の盛り合わせ。 ![]() 次はピッツアでマルゲリータを選択。 追加料金315円で水牛のモッツァレラチーズに。 このモッツァレラチーズが評判通り最高においしく、今までのピザでもトップクラス(笑) ![]() パスタは、牛肉と春キャベツのラグーソース。 これも最高だった! ![]() そしてデザートはガトーショコラ。 これは、まあ普通に美味しかった(笑) 以上のコースでおひとり1995円+ドリンク代! このお店の雰囲気と味にしてはとてもリーズナブルです。 食後はマルイ、そごうで買い物し、ベイクウォーターヘ。 ![]() 動く歩道は節電の為休止中。 ![]() ![]() ひと通り見て歩きみなとみらいへはシーバスで。 ![]() ![]() 今日は気持ちのいい陽気なので、船の後部のデッキへ。 ![]() ![]() ![]() 10分ほどの航海でみなとみらいのぷかり桟橋に到着。 ![]() ![]() まずはクイーンズスクエアへ。 ![]() ![]() ゴルフとゴルフのヴァリアントが展示していた。 ゴルフの赤もいい感じ(笑) 続いてはランドマークプラザ。 ![]() ひと回りし外に出て動く歩道に行くと・・・ ![]() ここのは動いていた。 しかし・・・ ![]() 桜木町寄りの動く歩道はやはり節電の為止まっていた。 ![]() 次はコレットマーレ。 ![]() 所々省略して見て歩いて外へ。 ![]() 日本丸の水面に写る風景がキレイ。 ![]() 夕暮れ間近の汽車道は爽やかで気持ちよかった。 ![]() そして夕日を背にしたみなとみらいのビル群。 ![]() ここで駐車してからすでに9時間を経過しようとしていたので車を移動。 結局駐車料金は、定額1500円+1時間分の500円で計2000円・・・ 今まで1200円だったことを考えると少し痛い・・・ 次からは別の駐車場かな・・・ そして、ワールドポータースで買い物の予定があったので駐車場へ。 ![]() 買い物により駐車料金が2時間無料(3000円以上で)になったので、余った時間を夜景撮影へ。 ![]() 節電の影響か、ビルのてっぺんのイルミが消えている・・・ そして、待っていても観覧車のイルミが派手にならない・・・ 続いて赤レンガ倉庫へ。 ![]() ![]() 時間が迫っていたので、倉庫内には寄らず駐車場へ行きみなとみらいを後に。 少し遅くなった夕飯は、帰り道の途中で大和にある『鉄龍山』へ。 ![]() ウチらはこの太春巻がお気に入り!(490円) お腹を満たした後はそのまま自宅へ。 今日は以前から予約していた人気店でのランチや、ドライブに行きたくなるほどの陽気で気持ち良く、 そしていい買い物もでき、とても楽しい休日でした(笑) |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2011 Mr.RED All Rights Reserved. |