Mr.REDの おでかけDIARY |
2011年2月26日(土) 六本木・新宿 |
今日は街系へのお出かけで六本木&新宿へ。 起きてみると天気が最高に良く、ドライブへと行こうかと悩んだが、 すでに時間が遅めだったので予定通り新宿に向け8:00に自宅を出発! 一般道をひたすら走り、新宿センタービルの駐車場に10時頃到着。 ![]() ここの駐車場は土日は上限1500円!(平日は2000円) しかも、新宿駅や大江戸線の都庁前駅に地下通路でつながっているので非常に便利♪ まずは歩いて都庁へ向かう。 北庁舎のエレベーターに乗り45階の北展望室へ。(無料) ![]() 南西方面 ![]() 西方面 霞んでいるが、なんとか富士山が見えた! ![]() 北西方面 ![]() 北方面 ![]() 東方面 奇抜なモード学園のビルの奥には・・・ ![]() スカイツリー! ![]() そして南東側 こちらには東京タワー! しばらく景色を堪能し、都営地下鉄の都庁前駅から大江戸線に乗車。 ![]() 都営地下鉄のみの1日乗車券を500円で購入して・・・ と思ったら無かった・・・ どうもこの時期には無いらしい(汗) 1日乗車券で色々なところに立ち寄る予定だったのだが・・・ 六本木駅で下車し、六本木ヒルズへ。 ![]() さっそく今日の昼ご飯で、7年ぶりの回転寿司「ぴんとこな」。 ここに来る為に今日の予定を考えたぐらい思い出のある店なので(^_^;) ![]() 中トロとニセモノのような金目鯛。 ![]() ぴんとこな巻 どれも美味しいのでどんどん進みます(笑) ![]() 久しぶりでしたが、相変わらず美味しいお店でした! ちなみに、握りであれば150〜650円なので、店の雰囲気ほど金額は高くありません。 食後は六本木ヒルズ内をひと回り。 ![]() ![]() 今日は割と空いていた・・・ 続いては、歩いて麻布十番へ。 ![]() 麻布十番といえば、あの「およげ!たいやきくん」のモデルの店『浪花家総本店』へ。 ![]() たいやき(150円) 衣は薄めでサクッとして、アンコも程よい甘さで尻尾の先まで入っていてとてもウマい! おやつに満足した後は、再び大江戸線に乗り再度六本木駅で下車。 ![]() 今度はミッドタウンへと向かい、歩き疲れたのでスタバにて休憩。 ![]() モカフラペチーノと期間限定のさくらクリームフラペチーノ。 最近スタバばっかり・・・ 体力が復活したところでミッドタウン内へ。 ![]() ひと回りした後はまたしても大江戸線に乗り新宿へ。 新宿に到着し、サザンテラスを歩いてクリスピークリームドーナツを見てみると・・・ ![]() かつては数10分並ばないと買えなかったのだが、 最近は店舗数を増やした影響か、さすがに行列は少なかった。 ウチらはカロリーを気にしてここはパス・・・ その後フランフラン、ハンズ、ミロードとウィンドウショッピングし、 歩き続けてクタクタになったのでまたしても休憩。 ![]() SegafredoZANETTI(セガフレード・ザネッティ)でピーチティとアイスカフェラテ。 その後もルミネをはじめ新宿駅周辺を色々と見て歩き、 暗くなったところで駐車場のある新宿センタービルへ。 そして、このビルの53階へエレベーターで上がり展望台で夜景観賞! ![]() 南東側 国立競技場の奥には東京タワー。 ![]() ![]() 南側 ![]() ![]() 南西側 右には都庁が見えるが、ブレブレ・・・ ここは展望台がこの南側1ヶ所しかなくちょっと残念。 午前中に行った都庁の展望台のほうがほぼ全方位を見れるが、 疲れ切って歩く気力がないので断念。 駐車場に戻って帰路へ。 帰りも所々渋滞にはまりつつ一般道で帰り、夕飯は自宅近くの『お好み焼き本舗』にて食事。 20時頃到着したが結構混雑してて、20分近くの待ち時間・・・ ![]() 席に着き、豚ねぎ焼(934円)とお好み焼きのデラックス玉(997円)を注文。 ![]() 久々に食べに来たが、甘めのソースが美味しくてなかなか良かった(笑) 今日は思い出の店をベースに六本木、新宿と回ったが、 今日も結構な距離を歩いたのでだいぶ疲れていた・・・ ただし、久々に行ったお店やおいしいおやつを食べたり、 そしてキレイな夜景も見れて、またしても充実した1日でした(笑) |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2011 Mr.RED All Rights Reserved. |