Mr.REDの おでかけDIARY |
2009年2月21日(土) 江の島・鎌倉 |
今週は5年前のこの時期に行って以来、何回かこの2月下旬に行ってる江の島へ。 食事の時間を考え自宅を9:30に出発し、江の島の駐車場には10:45に到着。 ![]() 今回も江の島の一番奥の駐車場へ。 去年は途中から風が強くなり車が砂と海水まみれになったが、 今回は風が今のところほとんどないから多分大丈夫だろう! (去年も初めは風が無かったのだが・・・) そして、今日のご飯は2年ぶり?の『たこ島』! 途中とびっちょの前を通ったが、開店前なのに相変わらずかなりの人が すでに待っていた。 たこ島も人気が出てきたかと思い、混んでないか不安だったが、 とりあえず待たないで入れたから良かった(笑) メニューはとびっちょとほとんど同じなのに・・・ で、今回も釜揚げしらすいくら丼(1500円)と しらすの海鮮かき揚げ丼(1100円)を注文。 どうしてもいつもこのメニューになってしまう(汗) ![]() いつの間にか卵が温泉卵か、黄身のみか、全卵か選べるようになってた・・・ 相変わらずおいしい! が、釜揚げしらすいくら丼を撮り忘れてしまった(汗) 食後のデザートは、来たら毎回食べてる『紀の国屋』のアイスモナカ! バニラでサザエの最中と小倉でサザエの最中(各170円)。 相変わらずおいしいかった(笑)。 今日はエスカーに乗らないで自分の足で登ってきた。 ![]() お金の節約!? いや、健康のため・・・です! ![]() 今のところまだあまり風は出てきてない。 日陰は寒いが、陽の当たるところはポカポカで気持ちいい! やっと頂上付近に到着! ![]() 今回も入場料200円を払い『サムエル・コッキング苑』へ。 今回は展望台はパス! そういえば去年は強風で搭がすごい揺れてたのを思い出した・・・ 今回は5年ぶりにこの先も行くことにした。 途中、少し脇にそれて『龍恋の鐘』へ。 嫁さんはここに着くまで、この場所の事を全然覚えてなかった(汗) まぁ、5年ぶりだし・・・ 元の道に戻り、階段をひたすら降りて島の裏側へ。 ![]() 今日はしけていて波がすごい! ![]() 帰りは渡船に乗って帰ろうかと思ったが、当然この波で休止中だった・・・ 今日は岩屋へは行かずここで引き返し、さっき下ってきた階段を登っていく。 登りはかなりきつかった・・・足がガクガク(汗) 途中から、同じ道を帰っても面白くないので、下道という裏道で帰ってみた。 店とかは何も無いが、緩やかな下り道なので楽だった! それでもやっぱりガクガクだったけど・・・ やっと駐車場に到着。 で、車に乗り込もうとしたら防波堤の上がちょっと気になって行ってみると、 結構整備されていてキレイになっていた! ![]() 次の目的地に向けて車で移動。 ![]() 相変わらずこの国道は渋滞してる・・・ けど、ゆっくり海を眺められるから苦にならない(笑) やっと鎌倉に到着し、去年も止めたデニーズ横の駐車場に止め小町通り。 小町通からは結構な距離があるが、色々な店を見て楽しみながら歩いて行く。 そして、今日2回目のデザートで『茶近』の抹茶ソフトを食べる! 去年と変わり普通のソフトになってしまった・・・ 味は相変わらずなめらかで、とてもおいしかった(笑) その後は小町通を全て見歩いて、帰りは若宮大路を通り駐車場へ。 鎌倉には1時間半程の滞在か・・・ 帰りはどこも混んでそうなので、どうせ混んでいるならと思い再び海岸沿いへ。 ![]() 帰りは行き以上の渋滞だった・・・ ![]() しかし、なかなかの景色でやはり苦にはならなかった。 帰りは藤沢のショッピングモールの湘南モールフィルに寄ってから自宅へ。 今日も結構歩いたので、足の裏が痛くなってしまった(汗) |
HOME IINDEX |
Copyright (C) 2010 Mr.RED All Rights Reserved. |